博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

井田-いた

福岡 赤坂 ラーメン 井田

中央区 赤坂 井田


麺:中細 スープ:あごふわ~
価格:570円 替え玉:100円 白飯:80円

初あごだしらーめん

★★★★☆

ラーメンは11:30~13:30


map
 

 
IDAf0002.JPG

前々から気になってたんですよ。
やっと行けました。
ここはもともとふぐ鍋のお店です。



IDAf0003.JPG IDAf0004.JPG
IDAf0008.JPG IDAf0009.JPG

なにこの雰囲気www 料亭だw
この雰囲気でラーメン???




IDAf0007.JPG

お冷もシャレた器で出てくるのです。
そしてその器自体も キンキンに冷やされているという気の使いよう。







IDAf0006.JPG

メニューを見れば 
あごらーめん 570円
あごとんこつ 550円
とんこつ   530円

つまりはあご配分で値段が上がるってこと?
いつもは一番安いラーメンを頼むのですが
ここはやっぱアゴでしょー!



IDAf0010.JPG

ご飯といかしゅうまいがセットになったAセットを注文。



福岡 赤坂 ラーメン 井田

来た瞬間から 優しい優しいダシの香りが広がります。



IDAf0014.JPG

なんだか器もカッコイイのです。





IDAf0018.JPG

まずは そのダシを・・・
いただいてみましょかね・・・・




IDAf0017.JPG

ん~~~~~ ダシぃ・・・
イリコともカツオとも違う アゴのダシ。
ふぅわぁぁぁぁあ・・・
こればっかりは 真の博多味。




IDAf0023.JPG

麺は 中華屋さん系ちぢれ麺。
私は好きな麺なのですが 
これは人によっては安っぽいととられがち。



IDAf0025.JPG

チャーシューも極端にんまい!ってこともなく
はなはだ平均的。

ただ麺をすすってもチャーシューを噛んでも
口から鼻に抜けるのはアゴダシの香り。
これだけでも満足。




IDAf0020.JPG

いかしゅうまいは イメージしていたよりホロホロ系。
もちょっとシッカリ感ほしいなぁ・・・


IDAf0019.JPG

海苔の佃煮はおいしいんですが ご飯が・・・・
これ 急いで炊いたろ?置かずに出したろ? って感じ。
やわいのにこわい
米自体は甘みがありそな感じなのに これはもったいない・・・




IDAf0026.JPG

1日20杯限定の冷やしあごらーめん。




IDAf0015.JPG

なんというスッキリ感!
ってか見た目もスッキリwww



IDAf0022.JPG

おおおお?
ビシッと冷やされた中華麺。 コシい!!!
アゴダシがぐっと凝縮された感じで これかなりイイ!
ダシもキンキンの冷やしアゴ汁で これもイイ!
この季節 これいいです。




IDAf0027.JPG

ダシを最後まで楽しみます。
あー このダシだけ持って帰って お雑煮作りてぇ!
このラーメンの具に かつお菜とかブリとか入れて
博多お雑煮ラーメンとか作って欲しい・・・




IDAf0028.JPG

また器がカッコイイの! 
これこっそり持って帰って がめ煮とか入れたいなw





IDAf0005.JPG

麺とか 米とか しゅうまいとか
けっこうイマイチなんだけど
この立地で このお店で この価格で
しっかりとした料亭接客で
なおかつ あごあごしいダシなんで ★4つ!


 
関連記事

1 Comments

chiepapa says..."No title"
おひさ・・・です。

井田さんに行かれたんですね。
私もここの、あごラーメン、美味しかったと思ってたんですが、今度は「冷やしあごらーめん」も登場ですか?
まじ美味しそうですね。
これは、来週月曜にでも・・・限定20杯に届くかなぁ・・・
2008.07.04 21:50 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/357-0204137b
該当の記事は見つかりませんでした。