金豚-きんぶた
西区 野方 金豚(きんとん きんぶた)
麺:細 スープ:ダシと油
価格:520円 替え玉:120円 白飯:150円
ぎろっと油
★★★★☆
map
ずっと気になってはいたんですが
なんか行く機会に恵まれなかったんですよね。
炙りチャーシューが売りとのこと。
あのお店を思い出します。
シンプルですっきりした店内。
今日は風も気持ちよくて 好印象。
そして 窓から見えるのは西谷家!
真っ正面ですからねぇww
西谷家の方もさぞびっくりされたことでしょうw
メニューかわいいですねw
金豚ってなんか中国で縁起のいい年なんだそうで
60年に一度やって来る年の呼び名みたいですよ。
丙午みたいなもんですかね?
おお セットメニューもいっぱいで
そこそこお得ですな。
最近値上げされたそうです。
それでも 昨今ではリーズナブルな方ですな。
ここ最近は値上げ値上げで 嫌になります。
いえ、お店への不満じゃないですよw
最近の世の中です。
せめてガソリンくらい 落ち着いてくれんかなぁ・・・
カタで頼みました。
うんなかなかシコい。
麦感が荒いザラっとした感じは すごく好みです。
炙られたチャーシュー。
なんかテカテカですw 油が滴り落ちそうです。
味自体は そんなにしつこくはありません。
ダシは極端に濃い目ではないんですが
油と脂と塩で ちょっとゴッツ目。
そして ギッチリと舌に感じる酸味。
ゴツ目の他を酸味が押さえ込んでる感じ。
よく研究されてる感があります。
棒々鶏の冷麺
少なめに思えるんですが けっこう量あります。
これもヒトクチ目は お!イケルね!って感じなんですが
最後にはちょっとしつこくなってしまいます。
ここいらへんのバランスは ラーメンに限らず 難しいとこですよね。
替え玉しましたんで・・・
タレ入れました・・・・・失敗・・・
味の運動会が 味の大騒ぎになってしまった。
ここはシンプルに胡椒が良かったかもしれない。
マヨは大好きな私ですが
このラーメンとマヨご飯は ちょっと勇気要りますねw
しちふくは無くなってました。
何気に嫌いじゃなかったんだけどなぁ・・・
この道沿いは 西谷家ができて こたんができて この金豚ができて さらにちょっと手前に倉平もあって
なんだか狭い地区にラーメン屋ばっかで
数百mの間で超激戦区になってますw