博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
元祖長浜屋&more

さようなら本店

元祖長浜屋 本店

寒くない。
桜はもうすぐ終わり。
ちょっと仕事が忙しかった。
本店へ行こう。

明日朝早く どこかへ旅立ってしまう友人に
今夜のうちに会っておこう。
ギリギリで見送ると ちょっと悲しいから。
 
 

 
 

byeHON01.JPG

いつものように 動物園の横を通る。
今日は 山荘通りへは抜けず そのまままっすぐ進む。
山の上ホテルの横を抜けて 気持ちの良い道。




byeHON03.JPG

セブンイレブンから真っ直ぐに筑女の方に抜ける道でもよかったんだけど
今日はなんとなく昔の道を通りたくなって 城南線から薬院へ。

今まで何種類の乗り物で本店へ行ったのか考えてみた。
バイク・車・自転車 合わせて19種類。




byeHON04.JPG

魚市場も綺麗になったな。
この交差点は 昔信号も無かったもんな。





byeHON16.JPG

平日でもビッシリ違法駐車だったこの道。
長浜渋滞は 毎日の当たり前の景色だった。




byeHON05.JPG

バイクで行くことが圧倒的に多い俺は
手荷物は必ずビールケースの上。




byeHON08.JPG

「あー ラーメンいらんけん」

一度 このお店で 
ラーメンを食わずに 替肉をつまみに 焼酎を飲んでみたかった。




byeHON06.JPG

冷水機は妙におしゃれになったね。
先代の冷水機は
足で踏んでも 手で押しても チョロチョロしか出なかったね。





byeHON07.JPG

あー お茶薄い・・・




byeHON09.JPG

時代は変わったね。
このお店は 灰皿は床。
こんな時間は吸殻がいっぱい落ちてた。




byeHON10.JPG

すごく昔 携帯もまだ持っていなかった頃
この電話で 電話したことがあります。




byeHON11.JPG

最後の現金払い。
ジャストの小銭を用意してくればよかった・・・




byeHON15.JPG

最後の夜に気づいたよ。
傘立てなんかあったんだ。





byeHON13.JPG

靴の裏がヌルヌルすることも
もうなくなります。




byeHON17.JPG

団体で来て 早くに食べ終わった連中が
ここに座って 仲間を待ちました。
だから曲がっています。





byeHON21.JPG

満腹になって 大きくなったおなかをさすりながら
爪楊枝を咥えて 「あーハライッパイ」と
必ず見上げたこの街路樹。
今日は 新しい葉が芽吹いています。




byeHON20.JPG

さよなら 本店。
また会えるかな?



※2008年4月8日午前9時 元祖長浜屋本店 閉店  

 
関連記事

18 Comments

popn says..."No title"
マジっすか!?
本店のひっそりと佇んだ店構えが好きだったのに・・・
福岡から大阪に来て2年、帰福したら一番に本店に食べに行こうと計画していたのに残念です。
昨年の騒動といい、今回の閉店と、時代が移り変わることを痛感しました。
2008.04.08 03:39 | URL | #79D/WHSg [edit]
datx says..."No title"
じおにさん。まじ泣けた。
閉店を知ってから5日連続でいったけど
最終日はいけんやった。
2008.04.08 11:35 | URL | #79D/WHSg [edit]
イエローハート says..."No title"
元祖長浜屋というラーメンを始めてここで食べたとき、ちゃぶ台をひっくり返したくなるほどマズかった。
あれからいったい何十年経ったのだろうか。
あれからいったい何杯食べたのだろうか。
朝、昼、、おやつ時、夕、深夜と1日に5杯食べたこともあった。

旨くて笑った、薄くて怒った、ヤワくて泣いた・・・
数々の想い出がよみがえって来ます。
さようなら、元祖長浜屋本店。
2008.04.08 11:57 | URL | #79D/WHSg [edit]
chiepapa says..."No title"
じおにさんの思い入れがひしひし伝わってくる内容ですね。

私の場合、元祖さんとの付き合いは希薄でしたが、それでも今日の最後の日に、朝一で駆けつけ食べる機会に恵まれて光栄でした。

おやじの弱った胃に優しい元祖のラーメンが無くなるのは残念です。
2008.04.08 23:02 | URL | #79D/WHSg [edit]
アル says..."No title"
店長?かどーかは知らないけれど老舗のおっちゃんから聞いた話では

やっぱり地震とかで老朽化が激しかったらしいです

今後 立て直すのか売り地になるのかまったく未定らしいですー

かむばーく本店!(T_T)/
2008.04.09 12:21 | URL | #79D/WHSg [edit]
アッシュみ~ says..."No title"
春にまたひと区切り・・・

数々の思い出と共に語り継がれ・・・ 
元祖・本店をこよなく愛した人たちが・・・

心に刻もう

そして伝説となる。
2008.04.09 23:15 | URL | #79D/WHSg [edit]
peko says..."No title"
「スタバ元祖本店」になったりして?
カタイの、いっぱァ~い!
2008.04.16 09:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
ハナ says..."No title"
初めまして~こんばんは
正直な感想が好きで時々見させて頂いてました !

「元祖 長浜屋 本店」食べて見たかったです !!

今度行こう・・・と思って先延ばしになり・・・
閉店しちゃったんですね・・・残念です。

何事も先延ばしにしてはいけませんね・・・
2008.04.19 02:04 | URL | #79D/WHSg [edit]
又かよ! says..."No title"
このブログ読んだが!お宅バイクで行って
酒かよ?
俺もバイク乗るが飲酒運転は、せんばい!
まして大好きな長浜・・・。
お前、腐っとーぜ!
ブログに何円とか!!!!
こんな奴が博多もんとは情けなか~
2008.04.21 03:10 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
 
私は 酒は大好きですが
飲酒運転は一切しませんよ。
仕事にバイクで行って 帰りに馴染みのBarに寄ることがよくありますが
バイクを押して帰るくらいです。
たかが数百mですがねw

それ以前に、酔ってバイクに乗るのは まず無理ですよ。
平衡感覚とか目一杯使いますからね。

もし 本店で上記のゆうな機会があったとしたら
それはきっと タクシー帰宅ですね。

 
2008.04.21 12:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
やす says..."No title"
彼の名誉のために言っておきますがね、
彼は大酒飲みですが飲酒運転はしませんよ。
押して帰ってるというのも本当ですしねww
ここの仲間内は、誰も飲酒運転はしませんね。
2008.04.21 17:16 | URL | #79D/WHSg [edit]
スペシャルブレンド says..."No title"
ちゃんと文章を読んで理解しましょう。
焼酎を飲んだとは書いてありませんよ。

それに「腐っとーぜ!」なんて
汚い言葉を使うなんて情けない。

2008.04.22 00:43 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラー太 says..."No title"
「あー ラーメンいらんけん」
のくだりが、誤解を与えかねなかったということでしょうね。
願望を叶えたのか、未だ叶えていないのか、
叶えたとすれば、その後バイクはどうなったのか、気になったのでしょう。
又かよ! さんを擁護する訳でもありませんが、私も読んだ時は少し気になりました。

男気がある人に限って、早とちり、思い込み、的な側面があるように見受けますね。
長所と短所は、背中合わせってことでしょうか・・・。

決して誤解を与えないような文章を書き続けるなんてとても難しいでしょうし、
たまに誤解を受けるのもブログの醍醐味ですか。

2008.04.22 09:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
しおりんぱ says..."No title"
炎上狙い?w
SeesaaはIPわかるんだから
晒すかブロックするかすればいいのに
2008.04.22 13:45 | URL | #79D/WHSg [edit]
閉店はさみしい says..."No title"
私も popnさんと同じように
福岡から大阪に来て2年、まさか本店が
閉店になるなんて、しりませんでした。。

離れていても、週に3日は
「あ~~長浜いきてぇ~~」って思う毎日です。

レポートありがとうございました

2008.04.24 13:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
ベタナマ says..."No title"
閉店したのは、知ってましたが
この記事見てると泣きそうになったばい。。。
よか描写ばありがとう。。。

市場の男気なおっちゃん達のなかでも、特に気合の入った常連は「肉と酒」だけで帰って行くツワモノがおった(最奥の席率高し!!) 「ラーメン屋来て、ラーメン食わんって...」て初見は思ったけど 元祖馬鹿一代としては、憧れのオーダーばい
あと、鍋持ってきてテイクアウトちゅー反則技も見た事あります

因みに、飲酒運転うんぬんっちゅー話になっとるのにはビックリやね 市場のおっちゃんもそんな事はしとらんばい(飲酒勤務も...って、いちいち言わないかんかぁ?) 「裏オーダー」してみたい...つう話なだけやろ? 

都市高からの道が貫通するけん、ファミマの前もきっとかかる。。。元祖がない福岡なんて考えられん 俺は元祖を愛してやまん!
2008.07.10 23:27 | URL | #79D/WHSg [edit]
ra-men says..."No title"
僕が最後に本店に行ったのは福岡モーターショーに行った帰りだった。イマもそうだけど、いつも帰りにファミマで烏龍茶を買って帰る。本店が潰れたのはびっくりした。                  やはり福岡には元祖がないといかん! 僕はこれからも元祖のナマを食べつずける。
2008.09.13 21:32 | URL | #79D/WHSg [edit]
アキラ says..."No title"
閉店か、知らんかった。なんか、すごく泣けてきた。数十年前、博多、九州を出る前食べたっけ。今は東北地方に住んで里帰りもせず、東北人に長浜ラーメンの話をするだけ、本店閉店、また食べに行きたかったな。
お疲れ様でした。
2008.09.14 20:29 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/378-0f650073
該当の記事は見つかりませんでした。