博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏南部

拉麺 空海- らーめんくうかい

kuukai04.JPG
福岡県那珂川町松木 拉麺空海

麺:極細 スープ;こってり
価格:480円 替え玉:120円 白飯:150円

ら~めん・・・・・くうかい???

★★★★☆

★★★★★

営業時間 11:00~24:00

map

 
kuukai12.JPG
この道 通るたびに気になってたお店です。


kuukai09.JPG
俺? 俺に聞いてるの?


kuukai11.JPG
「らーめん くうかい?」と聞いてきますので
「食うちゃろやないかい」と博多弁でつぶやいてみます。


kuukai05.JPG
出てきたラーメンは 極細麺。
小麦の味がしっかりします。
カタで頼みましたが 細い麺は思い切り硬いほうが好きなので
バリカタのもう一段硬いので替え玉しました。
とんこつの臭みも残しつつ海鮮系(?)のダシも味わい深くて
これは かなりいい味です。


kuukai01.JPG
注文の最初に「辛味のタレはどうしますか?」と聞かれましたが
辛いのが苦手な私は「イリマセン」って言ったんですが
メニュー見ると 別皿でももらえるらしくて
もらっときゃ良かったな と少し後悔。


kuukai03.JPG
プラス250円で餃子とご飯は 嬉しいですね。
しかも時間制限設けてないとこがGood!
肉餃子と野菜餃子が選べるのがVeryGood!
対人の商売の人は臭いが気になるのです。


kuukai07.JPG
胡麻はすりたてが味わえるよう 手動胡麻すり機に入ってます。


kuukai08.JPG
トッピング無料券もらいました。
次は何トッピングしよっかなぁ?(ワクワク)

次は「らーめん食うかい?」って聞かれたら
「食わせちゃりやぃ」ってつぶやくと思います。

 
 










kokum001.JPG

みんなで遊んだ帰りに来ました。
なんだかごっつい靴で
なんだか派手な服装でお騒がせしました。




kokum003.JPG

を!なんだかメニューがいっぱいになってる。




kokum004.JPG

今日はね 辛味のタレをノーマルで入れてもらいました。





kokum005.JPG

ちょっと怖いんで 辛味のないとこすすってみます。
粘度高めのどぅるっとした食感がたまんないっす。
豚骨食ってます!



kokum007.JPG

おりゃ!



kokum008.JPG

うへぇ!赤くなっちゃった・・・
よっぽど辛くなるかと思いきや そんなこともありません。
ピシッとスパイシーな辛味が ふわっと広がります。
食欲増進にJUSTな量。




kokum009.JPG kokum010.JPG

麺もカタで頼んで シッコリですし
チャーシューも奥歯で噛んで ごいっと味わい。
うん イケますねぇ。 やっぱ好きだわ。




kokum011.JPG

あんたもくうかい?


 
関連記事

18 Comments

らーめん太郎 says..."No title"
はじめまして。
画像を見てどうしても食したくなり「空海」へ行ってまいりました。
嫁さん、高3の息子共に評判は上々でした。
こってり味でありながら何故か甘味がありスープも最後の1滴まで飲干しました。
麺はカタで注文しましたが、言われるようにちょっと柔かったです、バリカタでも良かったかと思います。
半替玉も嫁には好評でした!

家族の者に「美味しかった!」と言われるのが何よりの言葉ですね、こちら様のブログのお陰です。
感謝、感謝。

これからも参考にさせて頂きます。
では。
2006.01.05 17:26 | URL | #79D/WHSg [edit]
atk says..."No title"
先週、久々に食べに行ったのですが、メニューが増えてました。
その中の一つ「黒豚骨」がオススメです。
細工した焦がしニンニクがいい感じです(^^)
2006.01.29 01:53 | URL | #79D/WHSg [edit]
なっちやん says..."No title"
ラーメンの写真がお上手ですね。
思わず足を運んでみました。黒豚骨は黒豚らーめんと勘違いされると大将が言っていました。
黒ごまラーメンもクリーミーでヘルシーな感じがとっても良かったですよ。また行きます。
2006.03.02 21:47 | URL | #79D/WHSg [edit]
マルシア says..."No title"
昨日「空海」に行ってきました。
ネットで検索したらこちらのブログにたどり着いて
とても美味しそうなラーメンブログだったので
ぜひリンクを貼らせてください。
2006.09.10 12:07 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに says..."No title"
ありがとうございます。
当ブログは無断リンクを強く推奨しておりますw
ぜひ宜しくお願いします。
2006.09.10 12:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
まりん♪ says..."No title"
こんにちわ♪はじめまして○┓ペコ♪
私の家から空海はすぐ近くです。
今は一番のお気に入りラーメン店になってます。
ほんとヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィですね♪
私も黒豚骨バリカタ派です♪
他に無い奥が深い味ですねぇ(;´▽`A``

それから、刻みチャーシュー丼でしたっけ?
あれも一緒に頼んだら最高ですネ♪
甘いタレがかかっていて、一度食べたら病み付きに(∩_∩)ゞ

※空海の良さがたくさん伝わってきました♪
イイホームページですね♪
昨日、行ったのですが又行きたくなりました(爆)


2007.02.19 14:11 | URL | #79D/WHSg [edit]
セレナマン says..."No title"
いや~開店当初とは全く味が美味しくなりました。常連になろうかな。
2007.04.09 00:26 | URL | #79D/WHSg [edit]
賢パパ says..."No title"
会社が休みの日には息子を連れてほぼ毎週通ってます。私は赤とんこつのかた麺が好きです。もう少しスープがあればと思ってますが(少しネバっこい)。とりあえず満足しています。極細麺は最高です。空海さんもっともっと進化して美味しくなってください。期待してます。
2007.12.01 23:47 | URL | #79D/WHSg [edit]
ゆりこ says..."No title"
賢パパさんもしかしたらお合いしているかもしれませんね。
私もずっと空海のファンです。
一月に一回は行きます。二ヶ月に一回くらいメニューが更新されていて、それをチェックするのが楽しみです。
一時期黒豚骨が出来て、黒ごまラーメンが無くなっていたのに、又復活しましたね。以前よりさらに美味しい感じがします。
 今新しいメニューは赤マー油ラーメン!寒い冬にはぴったり!
辛いのも焦がしニンニクが好きな人にも両方お勧め。
私は個人的には、あっさりをいつもオーダーしてます。
2008.02.11 02:55 | URL | #79D/WHSg [edit]
裕ママ says..."No title"
最近よく空海さんには行っています。黄色ラーメンはご飯にも合うしとても美味しい!餃子も美味しいですね。那珂川町にはラーメン屋さんが少ないと思いますが福岡県下でもとてもお気に入りのお店です。若い店長さんのようですが頑張ってください!
2008.12.20 21:56 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
赤・黒・白はまだいいとして

 黄色?????

  すっげ気になる・・・
   何の黄色なんだろう???
 
2008.12.22 00:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
タダシ says..."No title"
雑餉隈の駅前にサテライト店ができたので、
先ほどカミさんとランチしてきました。
白と黒を注文。ウマかった! 
「おかあさん」の間でも人気のお店のようです。
雑餉方面に出動の際は、是非お立ち寄りを。
(今度、無料トッピング券を持っていきます)
2009.02.19 13:53 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ただしさん

ラーメンは独りで殺伐と食うものという不文律は壊れつつあると思っています。
カップルで友人同士で 2種類3種類のラーメン頼んで
とっかえっこして食うの楽しいです。

そこを見越してぽいぽいぽいっと 中華屋さんのように
小さなおわんをいくつか出してくれるお店にはまだ出会いません。
2009.02.25 16:57 | URL | #79D/WHSg [edit]
ゆりこ says..."No title"
じょにさん

黄色はカレーですよ。

雑餉にも行ってみました。

雑餉隈限定で雑炊セットが有るので、それにスープかけながら

食べました。

 私は緑も好きですよ。那珂川店人気メニューでるるぶ にも

載ってましたね。

あれだけ、ごま油使用なんで、あっさりしていてはまります。

もやしの量が半端ないんで替え玉なしでもお腹いっぱいになり

ました。 あ~また食べたくなりました。
2009.05.13 22:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
ゆりこ says..."No title"
じょにさん

黄色はカレーですよ。

雑餉にも行ってみました。

雑餉隈限定で雑炊セットが有るので、それにスープかけながら

食べました。

 私は緑も好きですよ。那珂川店人気メニューと るるぶ にも

載ってましたね。

ごま油使用なんで、あっさりしていてはまります。

もやしの量が半端ないんで替え玉なしでもお腹いっぱいになり

ました。   あ~ また食べたくなりました。
2009.05.13 22:52 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ゆりこさん

ほぅ!!!!!
カレーですか!!!
よし・・・・
2009.05.13 23:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
40代凡人 says..."No title"
はじめまして、こんにちは。

偶に空海の前を車(家族)で通りながら、一度も
行ったことはなかったのですが、こちらのコメント
見て安心したので、今度行ってみようと思っていま
した。
・・・、先日家族4人で楽しみに空海へ初めて行った
のですが・・


 ラーメンは確かに美味しかったです。
 (スープは若干温めで&少なめだった印象)
 辛い味のタレは2杯目(替え玉用)にとって
 おいて替え玉カタを注文したのですが

 ・・・・なかなか来ない!

 テーブルから見ていたら男性店員2名が話しな
 がら他のお客さんのラーメンを作っていましたが
 私達以外の結局3家族分のラーメンを作り運んで
 ました。(+女性店員1名)
 結局最後かあ~と思いつつ見てたら、また男性
 店員2名は話ていたので妻が「替え玉、頼んだんです
 けど・・・」、「はい・・・」と作り始めましたが、
 既に10分~15分ぐらい過ぎていたのでスープを飲ん
 だら温い!温すぎる!
 もっと食べたかったのですが替え玉キャンセルさせ
 て頂きました。

辛い味のタレが味わえず残念!!

2009.10.05 14:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>40代凡人さん

 ん~~ そこですよね。
 多店舗展開すると人の教育がおぼつかない。
 これはどこのお店でも抱える問題なんでしょうね。
 
2009.10.07 01:43 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/380-b719f1ee
該当の記事は見つかりませんでした。