博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
早良区

やっさん

yassan10.JPG

早良区 百道浜 やっさん



麺:細 スープ:ごっつり
価格:530円 替え玉:120円 白飯:120円
(ご飯とセットで580円)


チゲはどうなんだろう?


★★★★☆

map

 

yassan23.JPG

毎年この時期 私は必ず百道に来ます。






yassan22.JPG

ひと仕事終えて 
前々からガンボルさんに行ってみろと言われていたお店へ。
TNC放送会館パヴェリアへ・・・・






yassan03.JPG

3Fまで上がってきました。
なんか スッカスカな印象のフロア・・・
綺麗すぎてそう思うのかな?
パヴェリアはどこ行っても スッカスカな印象があるんですよね。
特にここは スカスカ感強いです。





yassan02.JPG

このお店もまた なんだかしろ~~くて
目立たなくて ちょっと探しました。





yassan16.JPG

お店入ったら入ったで これまたスカスカ感。
やたらテーブル大きくて ファミレスみたい。
テーブルの下にはコンロが見えます。
昔は 鍋屋か焼肉屋だったんでしょうか?





yassan05.JPG

その割に バラバラなコップとかが無造作に置かれてて
なんだか庶民感むんむん。






yassan04.JPG

店内どこ見てもメニューは無くて 
この紙が伝票 兼 メニュー
牧のうどんでも メニューあるのにwww
壁に穴あけちゃいけないとかいう契約なのかな?




yassan08.JPG

でもね 窓から見える景色は 100点満点。





yassan06.JPG

おー シコい!
カタで頼んだのですが なかなかな噛み心地。





yassan15.JPG

ぬおっ これは来ますね。
味濃い濃いです。 ダシも塩もごっつり来ます。
でも とんこつ風味は中くらい。
酸味は薄いです。
この洒落た建物の中で こんな肉体労働系ラーメンが出てくるとはwww





yassan12.JPG

もう一杯。
しょうゆラーメン650円。
とんこつ530円に対して かなり割高。





yassan09.JPG

麺は とんこつと変わらないのですが・・・





yassan11.JPG

おお! この汁 秀逸!
魚介のダシがぐわっと鼻に抜けます。
こいつはいい! 
こいつぁ★★★★★!




yassan24.jpg

そういや唐辛子好きのガンボルさんのオススメは 
チゲラーメンだった。
この醤油スープがベースなのかな?
大丈夫かな・・・? 辛すぎないかな・・・?






yassan17.JPG

ここの2階には 男の子が大喜びすること請け合いの
ロボットが山のようにあるスペースがあります。





yassan20.JPG

お父さんも きっと楽しいです。 




 
関連記事

5 Comments

chiepapa says..."No title"
お久しぶりです。
「やっさん」
懐かしい名前・・・おやじも1年半くらい前に一度行きました。
やはり、ガラーンとしたフロアと人の居ない店内に、かなり気持が萎えましたよ。
醤油とんこつもよく覚えてます。
食べ進むうちに、魚臭さが堪えてきて、おやじもですが、家内にも不評でした。(^^;
とんこつは、なかなか良かったと思たんですがね。(チゲは試してません)
2008.03.01 11:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
そうですかぁ・・・
あの魚臭さが私には・・wwww

景色がいいのはステキなんですが
なんだか店の作りが気持ちを萎えさせるというのは かなり同意です。
やっぱ それなりの店作りって大事なんだなと思いました。
2008.03.14 14:01 | URL | #79D/WHSg [edit]
芋|='д') がんぼる says..."No title"
あそこ昔は全然客の入ってない洋食屋だったので、確かに内装がラーメン屋に不釣り合いなことになってます。そのせいで最初入ったときに、かなり不安でしたけどもw
あの界隈で俺の好きな濃ゆい系のラーメン食えるトコなので昼飯時に週1くらいでお世話になってます。
ただ、去年まではワンコインだったんだけど、物価高で少し値上げしちゃった。しかも高菜が有料になったのがちと痛い。
2008.04.29 20:14 | URL | #79D/WHSg [edit]
かぴばらみお says..."No title"
じおにさん、こんばんは。
初めてコメントします*
「やっさん」は前々から行きたいと思っていたお店だったので、感想を書いていただいて非常に参考になりました。
私の書いているブログにこちらの記事をリンクさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
もし良ければ、お返事いただけたら嬉しいですm(_ _)m
2008.06.05 02:37 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
>>みおさん

ウチは無断リンクを推奨しておりますw
 
2008.06.05 19:10 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/392-d09a5baf
該当の記事は見つかりませんでした。