博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
博多区

博多青松高校-はかたせいしょうこうこう

seisyo03.JPG

博多区 千代町 博多青松高校学食



麺:細 スープ:あっさり
価格:290円 


あれれ? なにげにまずくないw


★★★☆☆

map

 

seisyo12.JPG
 
は???
これが高校??? しかも県立????


超かっこえぇ!





seisyo13.JPG

seisyo11.JPG

どこを見ても かっこいいのです。
しかも 生徒さんたちの自由な雰囲気は
まるでアメリカンハイスクール。
なんだか古き良き時代の高校を感じさせます。
受験!勉強!補習!校則! そんなものは感じさせないのに
なぜか 落ちつき払った雰囲気を感じるのです。




seisyo02.JPG

学食は メニュー豊富。
どれにしようかめっちゃ悩みますよ。
(↑画像クリックで拡大します)






seisyo04.JPG

あっ!
なにげにシコい!
いくつか福岡市内の高校でラーメン食べてきましたが
シコ感は一番です。





seisyo10.JPG

具がから揚げってのは 高校学食の定番ですかね?
スープはあっさり。
するするっと胃に落ちます。





seisyo09.JPG

明るく さんさんと光が入る学食。
もうこれはカフェテリア。
おばちゃんたちも 優しげな感じで◎。

ここは割と一般の人でも入りやすいです。
ってか高校はこうでなきゃいかんですよ。
学園祭中止したりして 地域とのふれあい無くして
受験一本じゃ高校楽しくないよ。
予備校じゃないんだからさ。高等学校なんだからさ。


 

gko


 
関連記事

2 Comments

popn says..."No title"
青松高校ってこんな立派だったんですか?
学食なんて下手な大学よりも種類も値段も格が上ですね^^
普通に一般人が入って食べれるとは驚きです。機会があれば行ってみます。
シコ麺あっさり唐揚げトッピング、是非とも味わってみたいです。
2008.04.01 23:45 | URL | #79D/WHSg [edit]
Mura says..."No title"
初めてコメントします
懐かしの母校なのでつい見てしまいました
私のお気に入りはカツ丼でしたねぇ
ラーメンは内容が変わったみたいですねぇ
私のときは、から揚げは入って無かったです
2009.02.17 13:27 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/395-bb0b23e1
該当の記事は見つかりませんでした。