博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡県以外

彩華ラーメン-さいからーめん

奈良 ラーメン 彩華

奈良県 天理市 彩華ラーメン


麺:細 スープ:酸っぱチョイ辛
価格:580円 替え玉:なし ごはん:100円


奈良に彩華アリ


★★★★★
 


map



 
 

 
CA344811.JPG

福岡出身大阪在住のしゅうのとこに遊びに行ったら、

「ラーメン食いに行きましょう!奈良へ!」

      と 奈良県天理市に拉致されます。




saikNR01.JPG

またでっかいラーメン屋やな。






saikNR02.JPG

うあ! 客いっぱい!

こんなでかいラーメン屋もびっくりですけど
そのでかい中が満席すし詰めなのもびっくりです。





saikNR04.JPG

厨房もそれに比例して すごく広いし
それにさらに比例してスタッフの多いこと多いこと。
さらにその多いスタッフの全員が めまぐるしく働いてます。





saikNR03.JPG

店内には なんか能書きが・・・





saikNR13.JPG saikNR15.JPG

これだけデッカイ店舗になると 
それに比例するようにメニューが増えて
ファミリーレストラン化していくのが常ですが
ここはいたってシンプルなメニュー構成。
好感度UP!

サイカラーメンは580円
醤油ラーメンは500円

どうしよう・・・





奈良 ラーメン 彩華

saikNR07.JPG

当然ですが 取った作戦は
両方頼む作戦
だって福岡では必ずといっていいほど替え玉するわけですから
全然大丈夫・・・なんですが・・・・

「俺は サイカラーメンと醤油ラーメンとライス」 って注文したら

「は?」

        って聞き返されました。





saikNR09.JPG

麺は卵多目の黄色い麺です。
細めでシコってて なかなかレベル高い。
かる~~く縮れてるわけですが、 この縮れが引き上げるスープが・・・





saikNR11.JPG

スッパ! そして カラッ
酸っぱ辛い! いや から酸っぱい! いやどっちでもいい!
そして辛いの苦手な俺が おいしい!

随分とシャレたマネしてくれるじゃねーか!





saikNR08.JPG

この白菜が汁をじゅうじゅうと吸って これがまたいい感じ。
やー これイケる。
おかずになるラーメンだ。





saikNR16.JPG

醤油ラーメンも麺はいっしょなんですが・・・








saikNR18.JPG

この澄み切った醤油スープは秀逸。
サイカラーメンのベース味なんでしょうが
これだけでもウマイ。博多でも充分に通用します。
サイカラーメンがおいしいのは 
これがベースになってるからなんだな。





saikNR19.JPG

あっさりとしたモモチャーシューも
この汁を吸ってウマウマです。





saikNR20.JPG

煮卵もかなり秀逸。
ふわっと香るのは八角ですか?






saikNR06.JPG

しゅうは サイカラーメンにチャーシュー&煮卵3個トッピング。
そんなことばっかしてるから80kg越えんねん!





saikNR21.JPG

俺も人のことは言えません。
やばいな・・・




 




saikNR10.JPG

店員さんへお願いです。
アホを見る目で見ないでくださいw
関連記事

9 Comments

popn says..."No title"
管理人様は正月は大阪へ来られているんですか?
私も福岡出身大阪在住の九州人です。
彩華ラーメン、奈良が本店のラーメンなんですね。
白菜をトッピングしているのは神座(かむくら)が有名ですね。
ぜひ滞在中は関西のラーメン店にも寄ってコメントしてみてください。
2008.01.03 13:51 | URL | #79D/WHSg [edit]
ネコスタ says..."No title"
はじめまして、自分も最近出張で神戸三宮でサイカラーメンたべました。個人的には好きな味でした、popnさんがかかれている神座は千日前店に出張の度に必ずいくくらい好きです、博多のラーメンとはまた違ったおいしさが関西のラーメンにもあっていいですよね。
2008.01.03 18:08 | URL | #79D/WHSg [edit]
ミニモ says..."No title"
奈良県と聞いてここを思い出しました。もし時間が有るなら是非訪れてみてください。
http://www.marioramen.com/
2008.01.03 20:53 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
>popn atさん

 いえいえ たまたま遊びに行っただけですよ。
 大阪は楽しいです。


>ネコスタさん

 うん しゅうも「とんこつじゃおもしろくないね」って
 このサイカに連れて行ってくれました。
 酸味がクセになりそうです。


>ミニモさん

 うは! これなに!!!???
 これはネタになりそなラーメン屋さん!
 いつか必ず行きますよw
 福岡帰って来ちゃいましたw
 
2008.01.04 02:34 | URL | #79D/WHSg [edit]
tnorl says..."No title"
はじめましてこんばんは。
中国北京に住む日本人のtnorlです。日本語を勉強している中国人の学生が日本の文化や情報を知るためのサイトを作っています。
 北京でも日本式ラーメンが流行っていて、結構人気があるのですが、私はやっぱり日本のラーメンが恋しい!しかも九州ラーメンが大好きなので、日本で食べたラーメンの写真を撮って、サイトに載せてみました。
 で、ネットで博多ラーメンを検索したらこちらがヒット!
すごいですね、すごいですよ!お店によってこんなにラーメンが違うなんて~!

それで、お願いなのですが、サイトの中のラーメンの写真を一、二枚くださいませんか。それで、こちらのサイトのアドレスをそこにリンクさせてもらって、学生が見に来れるようにしたいのですが・・・
 わたしも中国の麺の写真をとったら、お送りしますので!(要らないといわれそう)
 よろしくおねがいします!
2008.01.06 21:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
写真ですね。
お好きなのをお持ち帰りください。

そちらのラーメンおもろそうですねぇw
あっ! 思いついた!
メイルしますね。
 
2008.01.08 00:29 | URL | #79D/WHSg [edit]
tnorl says..."No title"
わーい!ありがとうございま~す!
もし、できたら中国のいろんな麺を紹介するブログを作ってみたいと思います。

写真は、どちらのラーメン屋さんのをお借りしようかな~。ワクワク。

そういえば、私静岡が実家なんですが、静岡って全然美味しいラーメン屋さんが無いんですよ。しいて言えば、実家の近くの「イタリア軒」というラーメン屋(ふと麺)のチャーシューが美味しいかな?大学行ってた時に東京でいろいろラーメン食べましたが、でも、旅行で天神に行って食べたラーメンが忘れられません。

それと、そのときに長崎まで行って「ちゃんぽん」というものが食べたくて、着いてから目の前にあったお店に入って食べました。で、帰ってきて知ったんですが、「リンガーハット」ってチェーン店だったんですね。もっと地元の麺が食べたかったよ~(泣)

では、また美味しいラーメン情報期待してます!
2008.01.11 14:37 | URL | #79D/WHSg [edit]
chiepapa says..."No title"
ちょっとご無沙汰でした。(^^;

それにしても・・・奈良までラーメン遠征ってすごいですね。
そして、このラーメン屋さん、ファミレス系は何となく敬遠しそうですが、これだけのお客さんに支持されてるって、それもすごい!

そして、すごいの3つめ・・・
じおにさん達の食欲・・・もうおやじの胃袋では試す事も出来ない別物2杯食い・・・ちゃんと食ったカロリー分だけ動いてますよね?

おやじもたまには福岡以外でラーメンが食べたいもんです。
2008.01.16 22:21 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
やw 遠征したわけじゃないですよw
遠くに行くと必ずご当地ラーメンが食いたくなります。
もう病気ですね。

俺ももういい加減オヤヂですが
まだ2杯はイケます。
2008.01.17 01:30 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/408-8a8363e0
該当の記事は見つかりませんでした。