来来亭-らいらいてい
FLBRRのメンバーの多くはFTPRでもあります。
(HCHでもあるんですが)
そして私もそうです。
二見からの帰りに寄ってみたんですが
Pでダベりすぎて遅くなっちゃった。
よし明日の昼間行こうっと・・・
梅雨はどこへやら・・・
さんさんと降り注ぐ太陽・さわやかな風
そして小田部へ・・・
11:00開店で 今11:25。もう駐車場満杯で行列。
すげぇ! お店の人が一生懸命駐車場整理。
駐車場のキャパははるかにオーバーして 溢れかえっています。
17日まで キャンペーン。
抽選で空クジなしの御食事券プレゼント!
「京都出身の紳助さんも大絶賛」って
どの紳助さん・・・???wwww
推して知ってくれということですね?ww
ってか関西あたりから福岡に来るラーメンチェーン店って
成功したの聞いたことないんだよなぁ・・・
大丈夫?
まぁそれはそれとして
「関西ウォーカー・京都チャンプ」らしいです。
鹿児島のチャンプとか京都のチャンプとか
そんなチャンプばっか集まってきたら
福岡市総ラーメンスタジアム化しちゃうじゃんかw
まぁそれにしてもお客さんの多いこと多いこと。
そして店員さんはシャキシャキ動いてます。
みんなクッソ忙しいのにニコヤカで丁寧接客で
超好印象。
コイツも文句ひとつ言わず
ただ黙々とチャーシューを切り続けています。
こいつを「チャスライの職人1号」と名づけました。
う~ん ここは王将的ラーメン屋なのか?
やたら定食類が豊富。
所変われば品変わるで
餃子のタレは味噌ダレもあります。
カラシタカナでは無く 梅干!
福岡一円で見かける小梅ではなく
けっこう大きくて肉厚な梅干です。
定食屋的ラーメン屋って・・・う~ん・・・
などと思いつつチャーハンセット登場。
おー 背脂が一面に広がってます。
ちょっと意外でした。
細麺! しかもけっこうシコい。
カタメで頼んだわけでもないのにけっこうシコいのです。
小麦感は薄めなものの 軽く汁を吸ってイイカンジ。
すっ・・・!
すっぱからいです。
ガッツリとした醤油に かなりあとを引く酸味 そして背脂。
言うなればガテン系醤油ラーメン。
久しぶりに味わう シッカリガッシリの醤油スープ。
私にはインパクト大きかったです。
そしてアリナシで言えば 相当の勢いでアリです。
天空を舞うほどにクルクルと回っていたお米は
ほっこほこになって 今れんげの上に存在します。
ははは うめーやwちくしょう。
いや ちくしょうってこともないんだけどw
やっぱ 試してみたいわけですよ。
餃子追加発注です。
クソ忙しいのに追加発注とかゴメンナサイ。
ん~~~ 悪かないんだけど
俺は ふつうの酢醤油のほうがいいかな・・・
この酸味がね クセになってね 止まらんのですよ。
舌のオールコート・コーストトゥコーストでがっつり酸味。
んで ★4つなのは これは相当に
特に福岡人は好き嫌い分かれると思うんですよ。
福岡人は醤油にうるさいですから。
前述しましたが 私はかなりアリです。
御食事券もらったんで 今度は味噌行ってみよう!
味噌は麺が太麺なんだってさ。
- 関連記事
-
- 海豚や-いるかや
- ももち家-ももちや
- 来来亭-らいらいてい
- 風靡 ②-ふうび
- 長浜大将-ながはまたいしょう