博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
移転・閉店

ら.ぱしゃ③

このお店は閉店しました。

福岡 那珂川町 トマト ラーメン

筑紫郡 那珂川町 ら.ぱしゃ



麺:中太角 スープ:すっぱシャッキリ
価格:730円 白飯:100円 替え玉:ナシ


スッキリ夏麺


★★★★★

map


 

lapa3016.JPG

でけぇ!
那珂川にえらくでっけぇラーメン屋出現です。
この本部はロードサイドのでかいパッケージングしか無いのかな?




lapa3017.JPG

外の待合場所も和。
和な雰囲気が落ち着くのは やっぱり日本人のDNA。




lapa3001.JPG

新しくて広々とした店内は めちゃ気持ちいいのです。
おねーちゃんもニコニコハキハキで気持ちいいです。




lapa3002.JPG

あれっ?春日の店とメニューが違う。(中身一緒やけど)



lapa3014.JPG

いやw そこまでお断り入れなくても・・・w
「替え玉無かとや??? なしてや???」
 ってめんどくさいお客さんがいたのかな?





lapa3005.JPG

「お漬物 ご自由にドーゾー!」
 って出された無着色沢庵だけど
白い皿に白い漬物ってのも エヅラ的にどうなんだろう?w




lapa3007.JPG

当然頼むのは5~9月限定の塩トマト麺 
ちょっと赤いスープとも相まって スープパスタ風。




lapa3008.JPG

角くて ちょうグネちょいシコな
そして若干、スープを吸い込む不思議麺。




lapa3009.JPG

サパッ!とした味わい。
軽い塩 軽いダシ そしてシャキッとしたトマトの酸味。
熱いのに爽やか。




lapa3010.JPG

熱を加えたトマトってなんでこんなにウマイんでしょか?
トマトならではのジュル感も酸味もそのままに
甘味だけが増し増しな感じで
夏はコレにキマリ!




lapa3011.JPG

あぁイタリアン風味にはハラペーニョ!
だけどこの味を汚したくない俺は
入れません。(辛いの苦手だし)




lapa3012.JPG

爽やかな酸味と甘味を封じ込めたスープは
最後まで飲みきっても なお爽やか。





lapa3015.JPG

食べ終わって 一息ついていると
ニコシャキおねーさんが
「ジャスミンティーです。 どうぞ!」
あぁこういうちょっとしたサービスはめっちゃ嬉しいものなのです。

 
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/481-591c32d5
該当の記事は見つかりませんでした。