十五万石-じゅうごまんごく
速見郡日出町 十五万石
麺:中 スープ:おおおっ?
価格:500円 白飯:100円 替え玉:無し
トラウマ解消!
★★★★☆
map
大分でね 師匠と組んでレース出てきたですよ。
サンドエンデューロです。
なんかかっこいいでしょ?
実際は えらい騒ぎやったんですけどねw
砂地を走るってこんなに大変だったとは・・・
ナメてました・・・ (オモロかったけど)
へとへとで帰路についたら ラーメン屋。
師匠とバイク遊びして ラーメン屋に行く・・・
前にもあったパターン・・・
あっ!!!! イヤな記憶が蘇ってきた・・・
→過去の記憶
さすが大分!!!
ラーメン定食の横には鶏天定食!
つかね うまそな定食いっぱいですよ。
回鍋肉とかチンジャオロースとか
師匠は 前回の記憶がこびりついているらしく
ラーメン頼まずに鶏天です。
俺は ラーメン定食(ラーメン・めし・餃子)
ラーメン来たら なんだか塩コショウがブリっと乗ってる・・・
最初からシオコショウを乗せてるラーメンは97%の確率で・・・
麺は ちょっとグネい ちょっと卵多目っぽいです。
でもこれは全国標準。
俺ら福岡の人間にとってはグネいってだけで
when in Hiji-town, As Hijirians do. ですよ。
ってか そこそこシコくて・・・
お? なかなかシルキーじゃん!
そんで なかなかにコクっとしてて
なかなかにイイ!
ダシ具合もなかなかにジャストでイケるやんw
餃子んまい!
ほっこりとパリパリがジャストに同居してて
これは熟年の焼き腕を感じさせます。
餃子のお皿のキャベツの千切り。
この 昔からある安っちいサウザンアイランドドレッシングが
たまらなく 好きな俺だったりします。
レースで体力使って腹へってたんだろ?って
いやいや レース中にアップルパイ2個食って
終了後にホットドッグ2個食ってますしね。
割と舌は確かな状態だったように思いますよ。
別府に寄って
明治12年創設の竹瓦温泉に行ってきました。
入湯料100円。
って・・・ あっ!
日出町寄ったのは やまなみさんにジャケット返すためやった・・・
忘れとった・・・
送ります・・・>やまなみさん
いや・・・・ 砂はもういいよ・・・
普通湯に入りました。
KAZEエンデューロ関係者の方々
今回も楽しいイベントをありがとうございました。
助けてくれたマーシャルさん・カメラマンさん
この場を借りてお礼申し上げます。
- 関連記事
-
- ばかうま
- 十五万石-じゅうごまんごく
- ラーメン天国 川西店 - ラーメンてんごく