博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏東部

久山ラーメン-ひさやまらーめん

福岡 久山 久原 久山ラーメン

久山町 久原 久山ラーメン

麺:長 スープ:あっさり
価格:470円 替え玉:120円 白飯:130円


長い!むっちゃ長い!


★★★☆☆


map
  

 
hsym0002.JPG

今日は コストコに行くついでに
勇司さんの新店舗の場所を確認して
来週の会議に備えようと・・・




hsym0003.JPG

おなかもすいたので じゃラーメン。




hsym0005.JPG

まぁお客さんの多いこと!
全席ビッシリで こっちのテーブルで
家族連れと相席。





hsym0021.JPG

居酒屋メニューみたいのがいっぱい。
そしてその向こう側の厨房は戦争状態。
でもホールを仕切るおばちゃんのハキハキさと明るさで
特にイラついてるようなお客さんもいません。



hsym0011.JPG

高菜は 普通の高菜で



hsym0019.JPG

かけるは 当然、久原醤油!
きゃべつのうまタレ作ってる、あの久原ですよ。
明太子の椒房庵でもあります。



hsym0012.JPG

ん~~っと なんだか薄め。
いやおいしくないわけでは決してありませんが
なんだか 薄い感じ。
パンチが・・・とかいう問題ではなく
基本的に薄いのです。

そして麺が・・・・




hsym0010.JPG

長い!
びっくりするほど長い!
なんだこの長さはwww

いつものつもりで箸でつまんですすると
すする時間がやたら長くて 最後にはお口パンパンw



hsym0013.JPG

チャーシューは なんだかグイフワで
ちょっと昔風で これはなかなか・・・



hsym0014.JPG

替え玉したんですが・・・



hsym0015.JPG

やっぱり長い!
あたりまえやけどw

汁のあじわいといい 麺の長さといい
これは久山オリジナルなんでしょうか?
福岡市の隣でありながら 
独自の文化を育んできた久山ならではのらーめんなのでしょうか?



hsym0008.JPG

ちなみに 連れのちゃんぽん。



hsym0017.JPG

麺は普通の長さ。
でも汁がやっぱり薄いw
独自だなぁ。



hsym0020.JPG

久山ラーメンぽんずなるものが売ってました。

久山ラーメンで製造されたぽんずなのか・・・
久山名物のラーメンポン酢って新しい調味料なのか・・・
それはわかりません。

 
※で 肝心の会議は欠席という不始末・・・
 勇司さんゴメンナサイ。

 
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/497-f9dc950e
該当の記事は見つかりませんでした。