博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
南区

行徳家③-ぎょうとくや

福岡 ラーメン 行徳家 磯海苔 五目


南区 野間 行徳家③


麺:平&丸 スープ:海ぃ&熱ぃ
価格:680&680 替え玉:150円(制服を着た中高生は無料) 
白飯:+250円で雑炊


新メニューを食べてみた

★★★★★



map

 

 

GT300029.JPG

今日はNGO仲間のクウガ・Xとやってきました。




GT300005.JPG

これこれ 
これが食いたかった。
このお店はホント ちょっと気ぃ抜くと
すぐなんかヤらかすから 気が抜けない。



GT300003.JPG

て・・・鉄の玉?



GT300008.JPG

えーっと 君らはまだ初心者だから
塩から始めなさい。



GT300009.JPG

うぉっ 海苔まみれ。



GT300010.JPG

なんだか最近 平麺大好きなんですよね。



GT300011.JPG

海苔!海苔まみれ!
魚介スープにさらに磯の香り満点プラスで
お口の中は有明海の恵みでいっぱいだぁ!
(有明海産かどうかは知りません)
具の一種として一枚海苔ってのはよく見ますが
スープに絡める海苔ってのもアリだなぁ。



GT300013.JPG

出た!!!鉄の玉!
鉄の玉っつーか 鉄の卵だ!
現代人には不足しがちな鉄分をこれで補給だ!



GT300015.JPG

ためしに触ってみました。
むっちゃくちゃに熱かったです。(アタリマエ)




GT300012.JPG

煮卵と間違う危険性があります!




GT300014.JPG

麺と海苔のコラボもいいですな。
ズォズォ感がさらに倍増します。



GT300002.JPG

あれ? 前300円じゃなかったっけ?
どっちにしても私は食ったことがありません。
何故なら おいしい汁を残すことが・・・




GT300016.JPG

うぉ!初心者のクセにクウガが雑炊チャレンジだ!
ここの汁を残すとはなんと勇気のあるヤツ!
さすがエクストリーマー。




GT300004.JPG

さらにコレ頼みます。
仲間は「そんな注文の仕方考えられん!」と言います。

だってあんたらランチセットで餃子も白飯も食ったやん?
俺 いつも替え玉と白飯食うやん?
その胃袋の空きがあるんだったら 別におかしくないやん?
 と持論を展開します。

なんせ 男の・・・って書いてあるわけですよ。

そこまで言われて食わないとすれば 
博多大将の名前など捨ててしまえ!


おk わかった・・・




GT300017.JPG

おお!!・・・・おおぉ?
ネーミングの割には いつもどおり美観がよろしい・・・




GT300019.JPG

具のTOPには揚げニンニク。
丼のフチにはワサビ。
ここいらへんが男のネーミングの所以か?




GT300022.JPG

具がたっぷり。そしてこれはあんかけ。
うまいです。うまいんですがめっちゃ熱い!
鉄の玉以上の効果で いつまでもいつまでも熱い!



GT300023.JPG

ご・・・ごめん
君ら食い終わっとるよね・・・
でも急いで食われんったい・・・熱ぅてくさ・・・
ごめんね。ちょっと待っとって。



GT300021.JPG

お・・・重い・・・・
あんを引き上げて 丸い縮れ麺は重くて熱いのです。




GT300024.JPG

ワサビ いってみます。
チョロチョロ溶かして味の変化を・・・
なんて思ってたのですが それじゃ男じゃない!
たぶんコイツを溶かしたら グアンと鼻に来るぞ!
それが男の・・・



GT300026.JPG

あのね・・・
なんだろうね?
この人らのセンスは・・・・
あんかけにワサビとか誰が思いつくのかと・・・
ツンとすることもなく ふわっとワサビの香りが広がって
全体が和の香りに包まれます。
揚げニンニク・ニラ・ワサビ この三つがぐるぐる口の中を回ります。




GT300027.JPG

今日もおいしくいただきました。




牛頚林道

食うのが遅かったからか?
クウガに鍛えられました。
僕らFLBRRは厳しい訓練をするのです。
 

  行徳家① 行徳家②
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/508-31a97051
該当の記事は見つかりませんでした。