あしずり定食センター-あしずりていしょくせんたー
那珂川町 松木 あしずり定食センター
麺:カルシコ スープ:しっとり
価格:480円 替え玉:120円 白飯(小):120円
でかい定食屋!
★★★☆☆
map
博多の称さんで
あしずり定食センターにラーメンがあることを知りました。
野芥にあった頃はずいぶんお世話になったあしずり。
どこ行ったのかと思ってたら
那珂川とはまたえらく遠くに・・・
うわっ! でかっ!
プレハブ二つくっつけてたみたいな野芥のお店とは大違い。
なんというでかさでしょか!
駐車場 ひろっ!
いったい何台停まるんだ?
ちょっとしたスーパー並みですよ。
おおお!スープの仕込み鍋を見せるように配置。
これは新しいですね。
うどん屋やそば屋が麺打ちを実演するのはよくありますが・・・
でも鍋見てもあんま面白いモンでも無いと・・・w
えー! 並んだりするの?
順番待ち名簿とかあるやん!
あしずりデカクなったんだねぇ!
ひっろ~~~~~~い!
なんか田舎の巨大ドライブイン 兼 地元の酒場って感じ。
あしずりって足摺岬のあしずりだったんだ!
初めて知った!
ちうか サバ食いてぇ!
さぁさ ラーメンきましたよ。
なんか三つの入れ物とともに・・・
ベニショウガと 擦り胡麻と・・・
危険度MAXな雰囲気がムンムンするカラシタカナ。
もうね 色が黒いもん。
ん~~~ まあよくある定食屋さんの麺。
ちょっとだけシコいのは博多のデフォ。
カタメで頼んだらよかったのかな?
ふんわり優しい感じで 臭みもあまりありません。
ダシと塩がちょっとキツめの田舎味。
うへぇ パサい・・・
まあ基本は定食屋さんなわけですから
特に文句もありません。
480円でおいしくいただきました。
おばちゃんが ご飯大?中?小?
って聞いてきたのがおかしくて・・・wwww
俺はここで 飯の大など頼もうものなら
どんなことになるのかを知っているからです。
間違って大でも頼もうものなら
ここはリアルでこんなご飯が出てきますからね。
まるでまんが日本昔話に出てくるような白ご飯ですよ。
野芥時代からそうでした。
独り暮らし大学生の強い味方だったわけですよ。
あー 今度は絶対定食食おうっと。
- 関連記事
-
- 山田-やまだ
- あしずり定食センター-あしずりていしょくせんたー
- 麺屋 遊楽-めんや ゆうらく