極み-きわみ
糟屋郡 粕屋町 仲原 極み
麺:細 スープ:きっかり
価格:550円 替え玉:100円 白飯:100円
これは厳しいかも・・・
★★☆☆☆
map
あおさんとこで知りました。
ならば行ってみましょう!
すごい数の幟。
合戦でもおっぱじまるかのような勢いです。
ちゃんラーとはなんぞや?
チャンポンの汁にラーメンの麺なのか
ラーメンの汁にチャンポンの麺なのか
はたまた本当にこんぺい師匠なのか・・・
あちこちに見られる「極真空手」の文字。
怖いなぁ・・・合戦みたいだし・・・
店に入った瞬間
「押忍!」
怖いなぁ・・・
えぇい 俺も一応初段持ちだ!
あ・・・・れ・・・?
イメージが・・・
店内に鳴り響くは琴の音色。
まるで元旦のコンビニのようです。
ちょっとお高いおすし屋さんのような内装。
そしてこのオブジェ・・・www
来た!ちゃんラー!・・・・って・・・・え???
超拍子抜け。
チャンポンの汁=ミルキー色という
長崎チャンポンから全く脱却できない私としては
白い汁にラーメンの麺を想像してたものですから・・・
細麺で頼みました。
平均的福岡と福岡周辺で見かける麺です。
汁!好きです。
魚介系のスープがダシもさわやかに サパっとイケます。
辛味のタレを混ぜると 2.7kara/cc。
成年男子の平均的最大許容量は4.7kara/cc
私の場合は3.17kara/cc
ギリギリOKな辛味です。
ですがね いかんせん量が少なすぎる。
麺も汁も 少なすぎ。
チャーシューもなく煮豚。
群雄割拠の粕屋地区において
この量で550円は厳しすぎ・・・
白飯はなんだか甘くてえらくおいしかったです。
つけ麺はこんな感じみたいです。
- 関連記事
-
- 餃子屋御利五里-ぎょうざやごりごり
- 極み-きわみ
- Zundo屋-ずんどうや