ぶたや
博多区 博多駅東 ぶたや
麺:極細 スープ:どっかり 価格:500円
替え玉:100円 白飯:100円
座ったらすぐにやりはじめろ!
★★★★☆
map
雨が多いと更新滞りがちな RamenRiderな俺です。
今日は博多駅近くに
どうしても今日までに届けなきゃいけない書類があって
雨の中、バイクで・・・
そのおかげでおもしろいもん見れましたけどね。
昔、西新にご商売してらしたぶたや。
こっちに移ってきてたのは知ってたんだけど
なかなか行けなかったんですよね。
そうそう すっげ細かったんだよね。
ちゅるるるるるっと入ってくる麺が好きでした。
私と同時に入ってきたオフィスワーカー風の男性二人。
席に着くやいなや 注文前からゆで卵を手に取り
無心に卵を剥きはじめました。
な・・・なんなんだ?この人らは・・・
そんなにゆで卵が好きなのか?????
いや 俺も好きだけどさ
そんな一心不乱に剥かなくても・・・
注文して ふっと視線を上げると・・・
おお!そりゃありがたい。
俺も1個もらうことにしよう。
って 極細麺をカタで頼んだから ソッコーやってきたラーメン。
ゆで卵って剥くのにけっこう時間かかりません?
なんかうまいこと剥けずに ちっちゃい殻がポツポツ残ったり
あの なんて言うんですか?ウスカワ?
あれがえらい残ってて 爪で剥こうとしたら
ぷり~~って剥ければいいんだけど ぴっって切れてイラってしたり
つるって手が滑って 殻の中に卵落ちて
自分が剥いた殻が卵にいっぱいくっついてムカッってしたり・・・
のびちゃうよ!
ちょっと卵は置いておきましょう。
う~~ん・・・ のびちゃった・・・
さすが極細麺・・・
しかもピンボケだしw
隣のお二方の所作が全て理解できました。
このオフィスワーカーなお二方は 常連さんなんだな・・・
あれ??? こんな味だったっけ??
それが正直な感想です。
西新の頃はもっと酸味が効いてて
さぱっとした印象だったのにな。
けっこう脂ごっとりしてて 胃に重め。
あの酸味は奥のほうで感じます。
チャーシューはとるっとした感じで
これもまた脂重めな印象。
替え玉頼む前に剥き終わりました。
そして替え玉はカタで頼んでさっさと食いましたので
極細麺なりに軽いプツプツ感を感じながら
でも小麦の味わいもしっかり残った麺が楽しめました。
この麺好きだなぁ。
卵は汁に漬けて じゅわっとね。
お店の道向かいに 超気になるお店発見!