Zundo屋-ずんどうや
糟屋郡 新宮町下府 Zundo屋
麺:細 スープ:すっきり
価格:390円 替え玉:100円 白飯:150円
全体的にソフトフォーカスでお送りいたします。
★★★★☆
map
雨 時々土砂降りな平日。
三苫で会議。
福岡市内各所から集まるのに
会議場所が三苫ってのもなんだかなw
まあ 俺ら仕事仲間にとっては三苫は聖地なんで・・・
そんで前々からあおさんとこで気になってたずんどう屋さんへ。
外の垂れ幕とかからすると 拍子抜けするほどに
スッキリとした店内・・・
塩ラーメンとかちゃんぽんとか
ラーメン屋プラスアルファなメニュー構成。
このご時世に 新規開店で390円と言う価格設定で
そしてこのラーメンです。
この時点でもう合格点。
カタで頼んだんですけどね
うん シコいですね。
クイッと ハムっとシコい麺。
塩キツめ? ヒトクチ目はそう感じました。
でも すいっと口は慣れて そのあとにちょっと強めのダシを感じます。
うむ こいつぁなかなか・・・
おっと グイッと系と思わせて 実はホロっと系なチャーシュー・・・
と思わせてやっぱりグイっと系なチャーシューです。
何気に味濃い濃いです。
全体的に若干塩強めの味わいですから
替え玉も すいっとイケます。
タレは 少量でOKです。
私は4滴で充分。
うん 390円でこの内容なら何も文句は・・・文句は・・・
写真が全部 ソフトフォーカス気味なんですが、
それは 店内の恐ろしいほどの湿気のせい。
恐らくは飽和水蒸気量に達してます。
つまりは湿度は限りなく100%。
メガネもレンズも 触れる空気を瞬時に露点に達せさせ 一瞬で結露。
窓ガラスというガラスは全て大量の結露。
だから ソフトフォーカスな写真なんです。
私も外食で働いたことありますけど
ずっと店内にいると 店内の湿気とか温度とかに鈍感になるんですよね。
そこは敏感に察知したほうが よかと思います。
- 関連記事
-
- 極み-きわみ
- Zundo屋-ずんどうや
- 一麺亭-いちめんてい