広川SA-ひろかわサービスエリア(下り)
九州縦貫道 広川サービスエリア(下り) 耳納
麺:中細 スープ:脂ウィッシュ
価格:550円 替え玉:130円 白飯:160円
ん~~~ もうちょっと・・・
★★★☆☆
map
建て替わった広川サービスエリア。
すげカッコイイ建物に変貌なのです。
もうね まるでショッピングモールのフードコート。
すごく綺麗で気持ちいいのです。詳しくはコチラ。
そして 当然のごとく存在するラーメン屋さん。
一通りのメニューはちゃんと揃ってます。
おー 見た目本格的!
マズイけど仕方なく食べていた頃のSAでは考えられないラーメンです。
焦がしにんにくの香りがぷわんと香って食欲をそそります。
そして表面数mmは脂の層で覆われています。
思わず両手の人差し指と小指を立てて
胸の前でクロスさせます。
久留米にしては細い?
久留米にしては硬め?
柔らかくて博多より太いというイメージは
筑後のラーメンにはもうあてはまらないみたいですね。
あっ・・・う~~~ん ん~~~
脂ウィッシュはいいんですが その下の層の本汁と申しましょうか、
その部分のダシ加減トンコツ加減がゆるい・・・
「俺は今トンコツ食ってるぞ」感に乏しいと言うか・・・
パンチが無いというか 迎合しすぎと言うか・・・
ん~~~ 基本はサッパリ目のお味のチャーシューなんですが
脂の層をくぐり抜けて来るがために 表面ドゥルンと・・・
炒飯もなんだかシャッキリしない食感。
「ホコッ!ンマッ!」とは感じられず・・・
チャーシュー丼もパッサリ感を感じて・・・
何もかもがそつなくまとめ過ぎて 特徴は脂ウィッシュだけ・・・
いや SAですからね そつなくが基本なんでしょうが
各PA/SAが張り合う昨今、もうちょっとがんばって欲しい・・・
なんだかんだで 完食しちゃうわけですが
ドンブリも最後まで脂ウィッシュでギルギルで・・・
あっ 替え玉あったんだ!
フードコートで替え玉したことありません。
どうするんだろう?
胃を洗うように無料のお茶を飲んで・・・
他にも楽しげなとこいっぱいの広川SAでした。
- 関連記事
-
- 三瀬牧場どんぐり村-みつせぼくじょうどんぐりむら
- 広川SA-ひろかわサービスエリア(下り)
- 海人-うみんちゅ