博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
移転・閉店

王龍-おうりゅう

このお店は閉店しました。

福岡 ラーメン 赤坂 王龍

中央区 赤坂 王龍


麺:中 スープ:母とんこつ
価格:550円 替え玉:ナシ 白飯:100円


大分の極みは福岡にアリ


★★★★★


map 

 

Oryu0022.JPG

大好きな赤坂のいちょう並木も もうおしまいです。
今日は 赤坂のグルメ番長の異名を取るGockieさんに教えてもらった
”大分ラーメン”のお店へ。




Oryu0014.JPG

コの字型に カウンターだけのシンプルな店内。




Oryu0002.JPG

メニューを見れば まぁ なんとなく田舎チックと申しましょうか・・・




Oryu0006.JPG

なんだかね ウンチクが書いてあるわけですよ。
またそれもちょっと田舎っぽさがあって・・・・




Oryu0003.JPG

普通は ここにプロスポーツ選手のサインが並んでたりするんですが
ここには・・・・・





Oryu0005.JPG

博多では定番の辛子高菜ではなく
ここでは たくあん。
このたくあんがまた えらくおいしいのw
一口かじって ちょっと笑った。




福岡 ラーメン 赤坂 王龍

今日は ラーメンセット(ラーメン+小メシ)600円。
ランチタイムサービスのメニュー。
ランチタイムは2:00まで。
この時 2:15。

「いいですよー」って快く出してくれました。
ありがとうございます。




Oryu0009.JPG

海苔にコショウが最初から・・・・
これもまた田舎くさい・・・
だいたいコショウが最初からかかってるラーメンなんて
ベースで自信が無いって言ってるようなも・・・・・





Oryu0012.JPG

う!・・・・・


うめぇ!


なんだろか? この深み。
大分ラーメン=ちょい塩っぽいと思ってるんですが
確かにこれもそう。
でも なんだか塩加減もダシ加減もまん丸で
下の上で ころが・・・ いや転がらない。
なんか 数百種類のうまい成分の分子が 
全部ミクロの大きさでスライム状で
舌の上でプルプルしながら ゆっくりのどの奥に入っていく。





Oryu0011.JPG

麺は ぬたっとしたやわらかさ。
そしてそれは嫌じゃない。
いや どっちか言えば こっちがイイ!
そしてさっきの旨みスライムは麺の表面にも絡み付いて
まるで麺自体に味があるかのよう。
口の中で スライムの静かな会議が行われているかのよう。




Oryu0013.JPG

チャーシュー。
ぐぐぐっと噛み込む系。
舌の両側に味をじゅわっと奥歯で噛み出す系。





Oryu0015.JPG

目の前には にんにく・ゴマ・コショウと
汁をお好みにするグッズが並んでいるんだけれど
絶対に手を出したくない。
ゴマの一粒でも入れた日にゃ すべてが終わってしまうかもしれない。
替え玉が無いのも納得できます。




Oryu0016.JPG

うむ~~~ 
しっかりと とんこつなのに 
このまろやかさはなんだろう?
イッキだ イッキ。





Oryu0017.JPG

恐るべし 大分・・・
こんなうまいモンを隠していやがった。
店の田舎臭さも 実はすべて演出なんだなと気づきました。
妙にシャレて欲しくない。そんなお店だ・・・

今度は友達誘っていこう。
「大分ラーメン食いに行こうぜ!」って




600円キッチリ小銭で用意して支払いしたら
「ハイ600円お預かりします。少々お待ちください」って。


600円の食って600円出して何を待つというのか・・・???
あぁ店員さんって 毎日毎日のお仕事だし
そういうのって口癖になっちゃうもんね。





Oryu0018.JPG

違ったw
こんなものもらいました。
こりゃウレシイ!!!
 ※中身は指で隠してます。




 
関連記事

16 Comments

TAKA says..."No title"
あたしも今日行ってきました。
1時15分頃の入店だったんですよ~
しかも、大分ラーメン本も読んだし・・・
2009.12.08 22:56 | URL | #79D/WHSg [edit]
K2 says..."No title"
(*´▽`) えへへへ
おいらも、先月にやっといけたですぉ。

カナカナさんのブログで気になってたので^^
少し、ものたりない満足感てのかな....今年のBEST3ですた。


つ50
2009.12.08 23:18 | URL | #79D/WHSg [edit]
コイッチ says..."No title"
☆5個ありがと~(^O^)/
トラバしま~す!
2009.12.08 23:44 | URL | #79D/WHSg [edit]
小林 says..."No title"
この前、ドーモで紹介されたのですが、場所がよくわからなかったので感謝です。
最近忙しくてなかなか行けませんが、またそのうち。。。

話は変わって流石、表現が上手ですね。
あたしなんか、「美味しかった( ´∀`)/」、、、で終わり。w

あ、、ドーモで思い出しましたが、これも番組内で紹介されたブラボーラーメン食べてきました。
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40004095/
メキシコ風トンコツラーメン?。
トンコツスープをベースにしてますが、不思議に相性が良かったです。 唐辛子?が少しかかってるので、最初だけピリ辛ですが、後は大丈夫でした。 開店は夜18時からです。

ぜひぜひ。

2009.12.08 23:44 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
ちょwww
なにこの食いつきのよさwww


>>TAKAさん

 お!ニアミス???
 もし見かけるようなことがあったら
 声かけてくださいね。


>>K2さん

 そ!!!それ!!!!
 あぁもうちょっと・・・って思わせる量と味。
 また行こうって気になりますもんね~


>>コイッチさん

 いや うまいですよ。
 マジ 5個じゃ足りんかも。


>>小林さん

 なんだかほんと 路地裏の路地裏って感じですもんね。
 ブラボーは近いうちに・・・
 
2009.12.09 00:29 | URL | #79D/WHSg [edit]
datx says..."No title"
やばいな・・うまそう・・
俺も福重のグルメ番長と言われるようになりたい・・
(ノェ`。)ウゥッ・・・
ららら最近レベルアップしたよ潤濃ってのがコソッ|彡サッ!
2009.12.09 11:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
アル says..."No title"
Σ(-_-;)完食感謝?!

しまったそんなのもらえたのか・・・飲んどけばよかた
@焼きそばと焼きラーメンがきになり
2009.12.09 13:01 | URL | #79D/WHSg [edit]
むむちゃん says..."No title"
大分のラーメンが福岡で受け入れられるかどうか

半信半疑でしたが、ブログなどでは評判良いようで、なんだか不思議な感覚ですわ(^^;)
2009.12.09 19:43 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>datxさん

 いや ヤバウマっす。
 マジぱネーっす。


>>アルさん

 気になる気になる!>焼きそば&焼きラーメン


>>むむちゃんさん

 いや なんもかんも細麺で なんもかんもごってり豚骨じゃ なんぼなんでもねぇ?
 でも このラーメンは奇をてらった感じも無く・・・

 あーウンチクどうのこうのより
 「ウマイ!」これに福岡も大分も無いんですよ!
2009.12.09 20:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
SUKEKIYO says..."No title"
こんにちは
うわ~もやし入りとチャーシューの形からも大分
ラーメンですね!
今も昔も私の拠点は ” 赤坂 ” 界隈ですが
気づかなかった ><;
美味しんですかねえ~ ” 大分ラーメン ”
すんまへん 別府大分に住みながら…
自信が無いですね!
いま 頭の中は 「 長浜屋⇔ 長浜家 」ですね!

ちなみに 大分の「 SPA直入 」はご存知で
ですか?
オン & オフ のコースが有りました。
( 先日近くのゴルフ場に行ったら、ウウッ~ウウッ~音がしていたので帰りに寄ったらコースが
有りました。 )



2009.12.10 12:58 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>SUKEKIYOさん

 はい 
 SPAは 



  何度も泣く目を見たほどに


 よく知っております・・・
  
2009.12.14 23:07 | URL | #79D/WHSg [edit]
ボ says..."No title"
赤坂小・警固中の近くにあるお店ですね。
前から気にはなっていたが…
今度行ってみよ。
2009.12.20 02:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ボさん

 そうですそうです。
 いや これイイです。
 福博のごっついトンコツとは
 また一線置いた違った方向のとんこつですよ。
2009.12.21 00:56 | URL | #79D/WHSg [edit]
ヒロポン says..."No title"
今日タマタマ「王龍」の前通ったら閉店の御挨拶の貼紙がありました。
初めて「王龍」に行った時の事です。
後から来た客「カタッ」
大将「ウチは中太麺やけん普通が一番旨かと」
「ハリガネ」と言って喜んでたり、赤ダレの量を紙に書かせてる店は、店も客も5流以下(怒)
残念です。
2010.09.23 18:33 | URL | #79D/WHSg [edit]
K2 says..."No title"
(´・ω・`)  閉店しちゃったんだって...


(つд`)  完食感謝の小袋が思い出になるぉ
2010.09.23 20:42 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ヒロポンさん
>>K2さん

 えー まじっすか!
 移転とかじゃなくて?
 最近この手の話多いなぁ・・・
 好きな店がどんどん無くなっていくよ・・・
 
2010.09.24 22:43 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/556-2546e14b
該当の記事は見つかりませんでした。