博多金龍 今宿店-きんりゅういまじゅくてん
西区 徳永 金龍
麺:細 スープ:充分満足
価格:320円 替え玉:100円
先入観って邪魔だなと そう思いました。
★★★★☆
map
あたたかい夜中に 例の場所。
takaちゃんと落ち合って しばらくしゃべって移動。
今日の目的は「読書しよう。」
おっと なんだ?
すっげーこのお店きれいじゃんw
明るいし ソファーとかもオレンジで
安いんだろうけど そうは見せない内装。
おお? メニュー一新だ!
おお!復活しとる!
カレーも新しくなったそうで・・・
うーんwww
それはどうだか・・・
今度 インド人連れてこよう。
高菜やにんにくはセルフになりました。
ここの高菜は好きなんで
もっこりいただきますよ。
餃子も頼んだら こんな形で来たw
タレは 臆面も無く袋入り。
そんなセルフもあるんだww
まぁ別に文句もありません。これでいいです。
うーん 見た目はそんなに・・・・
お? ちょっとしっこりだ。
昔もちょっとシッコリだったんだけど
さらに シルキーになって 粉っぽさが薄いぞ。
ツル味が増してる。
おおお? 粉っぽくないw
いい方向性として マイルド化してる!
ミルキー性とシルキー性も増してます。
とんこつ風味は薄いものの これで320円とは・・・
餃子も 何も文句ないです。
もうちょっと焼き面がパリっとしてくれたら 最高なんだけどな。
替え玉前に もいっかい確認。
うん 悪くないぞw
替え玉して ゴマ投入。
ゴマの入れ物も変わりました。
うーん いいよw
何より 麺が熱い。
びっくりするほど麺が熱い。
中心温度100度?
それでいて ノビ感は無いです。
う~ん 320円で文句あるなら
高級料亭でも行けって話で・・・
とんこつしょうゆ(410円)を食べたtakaちゃん(推定年齢55歳)も
「いや フツーにうまいですよw これでいいですよw」と・・・
漫画を読むだけのためにザラ感スープを飲んだ昔。
途中で変な方向に走り始めたけど
きっちりとした方向性を持って 根本的に変わったんですね。
いや すばらしい。
バイトのお兄ちゃんたちもハキハキシャキシャキ働いてます。
さて ジパング。
武人の心を知るのです。
閉店まで 読み倒すのです。
晩秋の夜はふけて・・・
価格+味+漫画=★★★★☆です。
- 関連記事
-
- 味楽寿司-みらくずし
- 博多金龍 今宿店-きんりゅういまじゅくてん
- 玄石家食堂-げんせきやしょくどう