博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

名代 ラーメン亭 ビブレ店-なだいらーめんてい びぶれてん

nadaV008.JPG

中央区 天神 ビブレB1F 名代ラーメン亭 


麺:中しっとり スープ:中とんこつ
価格:420円  白にぎり:80円 


恐怖の1階 安心の地下1階


★★★★☆

map

 

nadaV002.JPG

今日は アクロスで開催された ミニコンサートに行ってきました。
アコースティックな音が超カッコよくて 触発されちゃって
この後 軽く楽器屋巡りしようと。
VIVREの6Fで1人でウッキッキーと遊ぼうと・・・



nadaV004.JPG

まぁまずは腹ごしらえ。

でも この入り口からVIVREに入るのは
オヤヂにとっては超危険なんです。
心臓に悪いくらいに激しいスタイルの
うら若き乙女達がいっぱいですからw
いくら俺がB系だからと言っても・・・・



nadaV003.JPG

横の階段でコッソリ地下へ。



nadaV005.JPG

あー こんな感じが落ち着くw
昔ながらのビル地下の食堂街。




nadaV018.JPG

久しぶりに来たら 改装されてました。
わー なんかシャレた感じになっとうw




nadaV006.JPG

中 いっちょん変わっとらんやんw
天井の電球も 昔ながらの80年代初頭の雰囲気。
電球自体は蛍光ボールになったけど。
そして ラーメンも随分値上がりしたなぁ・・・
290円とかやったのに・・・




nadaV007.JPG

こんなんあったっけ?




nadaV008.JPG

おにぎりとセットでちょうど500円という価格設定。




nadaV009.JPG

デフォルトだと ちょっと水っぽくて小麦感の少ない麺。
でもいいとです。
これが名代の麺ですけん。




nadaV011.JPG

こってりともいえず さりとてあっさりとは呼べず
軽くシルキー 軽くミルキー 軽くザライー
そんな名代は 長浜屋と並ぶ懐かしさ。




nadaV013.JPG

ここのチャーシュー好きなんだなw



nadaV014.JPG

替え玉はカタで頼んだんですが それでもまだちょっとグネい。
そんな名代です。




nadaV015.JPG

タレはちょっとですけど




nadaV016.JPG

ゴマはどっかり入れさせていただきます。




nadaV010.JPG

カラシタカナは ほんのチョロっとです。
だって 辛いんだもん。




nadaV017.JPG

食券制にもせず 昔ながらのスタイル。
イイ!!!
レジ前で 610円ですって言われて
1,000円出して あー110円あります!って言って
ありがとうございましたーって言われて
そんなんがいいとです。
なんでもかんでも合理化じゃつまらんとです。




nadaV019.JPG

しまった!
ついエスカレーター乗ってしまった!
恐怖の1階が・・・・・

って平日だったんで スカスカの1階でしたw

 
関連記事

2 Comments

ケンシロウ says..."No title"
上に行けば膳ラーメンができて天神も激戦区状態。その中で生き残ってるのは本物ってことですよね!?ココのちゃんぽんはゆで卵入っててまた最高に美味しいですよ。チャンポンやラーメンには日本酒が合うってこと40後半になってはじめて知りました。日本酒のソムリエ今宿の柴田酒店の店主は凄い人です。
2009.11.10 20:34 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ケンシロウさん

 あー ありですね。
 バスで天神に出て お買い物して
 名代で一杯ひっかけて
 ほろ酔い気分でバスで帰る。
 いいな!昭和だ!
 
2009.11.18 03:22 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/565-caf01bd6
該当の記事は見つかりませんでした。