博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
大分

万来-ばんらい

大分 ラーメン 日出 万来

大分県 日出町 万来


麺:多 スープ:大分ちっく

価格:500円 1.5倍:500円 2倍:500円


麺の海


★★★★☆ 

map

banrai01.JPG

結婚式で大分に行って ネカフェで宿泊初体験して
次の日のことです。
勝さんちにきました。勝さんはマチャルさんではありません。
でも勝さんもマチャルさんもバイク仲間です。
んで結婚したのは勝さんのほうじゃなくてマチャルさんのほうです。

この後 杵築のオフロードコースに行く予定なんです。




banrai02.JPG

じゃ腹ごしらえだと ラーメン食いに行きます。
って昨夜もラーメン食っただろが!
おまいら ほんとラーメン好きだな?




banrai04.JPG

着いた着いた。
「ようこく」という駅のすぐそばです。




banrai07.JPG

うん なんか 普通に田舎の中華屋さんという・・・




banrai06.JPG

うぉっ!!!!

なんというリーズナボーっぷり!!!
麺は×1 ×1.5 ×2でも 同じ値段の500円。
福岡にはうどんで同じシステムを取るところがありますね。

「田舎はラーメンが高い」という私の理念を覆します。




banrai09.JPG

広々とした店内。落ち着きます。




banrai08.JPG

もうね みんな昨日からこの格好www




banrai11.JPG

なんとここは ちゃんぽんも焼きそばも冷やし中華も
同じく 「麺増量2倍までお値段同じシステム」採用
ならば焼きそばも頼んでみます。
当然 麺2倍で。





banrai14.JPG

どんっっっ!

で・・・でかい・・・・・




banrai20.JPG

若者が頼んだスタミナチャーシュー麺。
これも麺2倍バージョン。
中央の卵の黄身の大きさで 察していただけるでしょうか?





banrai16.JPG

スープは これまた大分らしい塩の風味が効いたスープ。
さぱっとしてて おいしいです。





banrai15.JPG

カタで頼んで 博多の普通くらいです。
軽く角が立った麺は 軽くシコくて でも充分にグネくて
これこそ大分のラーメン・・・




banrai17.JPG

なんて 言ってる場合ではない。
麺食わなきゃ。 
ぐずぐずしてたらノビちゃう。
ところがこのラーメン 熱い!
まるで俺にチャレンジするかのよう・・・




banrai18.JPG

じっちゃんからの秘伝技 「Super麺Lift-RR ver.Ⅱ」


   ・・・とかやってる場合じゃない。
  ぐずぐずしてたら・・・





banrai30.JPG

来た!! 麺2倍ソース焼きそば!





banrai23.JPG

餃子も食わなくちゃで





banrai25.JPG

ご飯も食わなくちゃ・・・ん?
このお米うまいなw




banrai31.JPG

えぇい!お前には「Super麺Lift-RR ver.Ⅰ」




banrai32.JPG

「Super炭水化物on炭水化物Crush」のコンボ技だ!




banrai22.JPG

えーっと こっちもまだ片付いてないわけですが・・・




banrai27.JPG

全員 ほとんど何もしゃべりません。
※焼きそばはみんなでshareしました。




banrai33.JPG

give up気味の若人が1人。
全員ハラパンパンで動けません。
マッタリモードに深く沈みこみます。




banrai36.JPG

カボス売ってました。
師匠の奥さんにお土産。




banrai38.JPG

結局夕方になってしまって
この時間からコースなんて走れなくて
勝さんに竿借りて
対岸の別府の夜景見ながら釣りしました。
1匹なんかが釣れただけ。
釣りの神様のMino連れて来ればよかった・・・

 
いや・・・
やっぱ・・・・
大分いーわ・・・


 
関連記事

7 Comments

ひろ says..."No title"
じょにさん 杵築のどこでオフロードしてるんですか? 俺の実家の近所かもしれません~
2009.10.24 17:54 | URL | #79D/WHSg [edit]
SUKEKIYO says..."No title"
こんにちは 
またまた大分ですね! 杵築にオフロード
コースが有るのですね!?
そういえば、以前も載っていましたね!

私も昔々は乗っていましたが、CBR400F、
Z400FXとかのオン バイクのツーリング 族でした。

ホークスと共に4~9月は月二回は土日泊まり
で博多にて、ラーメン三昧でしたが、
今年も ” 9月 ” で終わり 大分
ラーメン、一切食べてなく、そろそろ
ラーメン禁断症状が出そうです ^^;
来週ぐらい 博多行きですね!

2009.10.24 21:19 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ひろさん

 いや 今回が初めて行く予定で
 しかも行かなかったんで どこかはわからんのですよw


>>SUKEKIYOさん

 私も昔はツーリングと街乗りメインだったんですよ。
 なんだかいつの間にやらオフになりました。
 体力があるうちはオフ走って 歳取ったらまた戻ろうと思ってます。
 
2009.10.25 08:29 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
じっちゃんからの秘伝技「Super麺Lift-RR ver.Ⅱ」…

是非ともご伝授頂きたく、何を献上したら弟子にして頂けますでしょうか?
炭水化物は不思議です、自然に「類は友を呼ぶ」状態になってしまう物です(笑)
この店、非常に興味が沸きましたので別府に出かける時に、必ず寄り道させて頂きます。


   
2009.10.25 11:24 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>あおさん

 あおさんも充分にご理解されている通り
 私どもの流派では
 
 Super麺Lift-RR ver.Ⅰ 30年
 Super麺Lift-RR ver.Ⅱ 80年 と申します。
 
 私もその年月を経てこの技を習得いたしました。
 もし あおさんにそのお覚悟があるならば
 いつでも伝授いたします。

 Super炭水化物on炭水化物Crushは
 焼きビーフンon白飯が最強だと信じています。
 
2009.10.25 12:11 | URL | #79D/WHSg [edit]
アル says..."No title"
あのへんはカレイ?がうまかたよーな
(・∀・)
養殖だったかな?

胃袋少ない自分にはうらやましー限りです...

大分美味しいもの多いし
バイカー御用達貸間も多いし
釣りはイイヨ!金メバルの煮付け好き!
カボスはカボス割りで一杯 byのんべ
2009.10.27 21:51 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>アルさん

 汽水域に生息する城下かれいですね。
 
 大分はいいですよー。ホント。
 あー今すぐにでも行きたい・・・
2009.10.29 01:15 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/569-5a95d855
該当の記事は見つかりませんでした。