劉-りゅう
熊本市 桜木町 劉
麺:中 スープ:もっこす
価格:580円
熊本の本流
★★★★☆
map
たっぷり遊びました。
いや 遊んでも遊んでも遊び足りない。
1週間くらい合宿したいです。
そんな場所です。
夏と同じ場所ですw
益城空港インターへ向かい 近くでラーメン。
むっ!!!!!
こういう何でもアリなメニュー構成って
イマイチ信用できないんだよなぁ・・・・
カレー・うどん・ラーメン・ちゃんぽん なんでもありますみたいな
田舎のドライブインは たいがいマズイのだと
小形さん言ってたもん。
しかも 丼も多い。
店内は ひっそりとしたいい感じ。
ちょっと昔の学校みたい。
劉さんという方だそうです。
熊本ラーメンの祖な方だそうです。
今日はトランポ移動。
飲んじゃえ!
FREEをww
師匠は ラーメン食わずに丼2種。
あぁそういう食い方もアリだな。
で ラーメン。
見るからに 熊本の本流といった様相。
うん こんなマーブルっぽい色加減が
熊本ラーメンっぽいよね。
麺も中サイズの太さで ちょっとグネくてちょっとシコくて
まさに熊本平均麺。
そのマーブルを混ぜてすすれば
軽くキツめのにんにく味がして
あぁ 熊本でラーメン食ってますって感じ。
チャーシューは
なんだそうです。
海苔は
こうでしょ!
ぐぐぐっと 男っぽい汁を飲み干すのです。
平均よりほんのちょっとだけ高めの熊本味。
ってか 髪ハネまくりw
ヘルメットの中で折れ曲がってたなw
文句はひとつだけ。
プラスチック箸は無いでしょ。
先は丸いしグリップ感は無いしで
ちゃっちゃくちゃらに使いにくい!!!
米粒つかむのに超苦労しました。
- 関連記事
-
- いっぷくラーメン
- 劉-りゅう
- 大金星-だいきんぼし