博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

みうら

福岡 天神 ラーメン みうら

中央区 天神 みうら



麺:もっちり スープ:HigherBlanced
価格:600円→450円 替え玉:100円 白飯:120円 


麺ドンピシャ


★★★★★


map

 



miura026.JPG

ヒサビサ天神に来ました。
ちょっと用事あって・・・




miura022.JPG

FLBRRメンバーのGENから入電してたんです。
そうです。あの福岡で2742本の指に入るボンボンのGENです。
1ヶ月くらい前かな?
天神になかなかのとこがあると・・・





miura020.JPG

おーあったあった。
なんだか小料理屋さんのようですね。
「いよっ!おかみ開いてる?」




miura006.JPG

中も落ち着いた感じで シャレた音楽が・・・




miura002.JPG

肉厚麺にかなり心グラグラでしたが
まぁここは定番を・・・





miura003.JPG

お?ランチタイム450円なの?
でも券売機では600円取られたよ?
ってかランチタイム長いな!
ここいらへんは販売系の方々が多いんで
シフトで昼食とかなったら 5時近くまで食べれない人もいるんでしょうね。




miura005.JPG

150円の現金キャッシュバック。
こりゃうれしい。





miura007.JPG

これまたうれしい無料たまご。





miura010.JPG

半分食って残しときます。
ラーメンに入れたいやん?
高菜は程よく辛くてイイカンジ。





miura011.JPG

白ご飯についてきたお漬物も
ほどよい塩加減でイイカンジ。





福岡 天神 ラーメン みうら

おっ なんか期待薄な見た目だ。
さしたる特徴も無く インパクトも無く・・・





miura014.JPG

おっけい!!!ジャスシコ!
俺の好みの硬さをまさに具現化したような
ジャストな硬さとジャストなシコさ。
まったくの個人趣味で申し訳ありませんが
これが俺のジャストです。




miura015.JPG

とりたてて特徴が無いのが特徴?
旨味・塩加減・とんこつ加減すべてジャストバランス。
薄すぎず濃すぎず辛すぎず甘すぎず これこそイイカンジ。
味の階差はほとんど無く でも段差は確実に存在していて
だがしかし その角は丸い。




miura016.JPG

替え玉してもそのやわらかい丸みのある味は変化せず
替え玉のタレは使わずじまい。




miura017.JPG

替え玉は 同じ湯で時間でも1.275倍に硬くなって
でもそれはそれで 自分は替え玉だと軽く主張する程度。




miura018.JPG

あっ ゆでたまご忘れてた。
ヒタヒタにして食べるのが好きなのよねー




miura024.JPG

このときは一周年記念でオールタイム450円でした。

GEN なかなかよき仕事ぢゃ。
褒めてつかわす。




miura025.JPG

隣の喫茶店も
かなり気になってます。

そういえば喫茶店でゆっくりコーヒー飲んだことなんか
もう何十年も無いような気がする・・・

コーヒーショップじゃなくて
喫茶店ね。


 
関連記事

11 Comments

tmma says..."No title"
この頃、更新すくなかですね
2009.10.08 23:51 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>tmmaさん

 いやっ!痛いとこ突かれました。
 実は新しい趣味を見つけまして
 もうそれがハマりにハマりまして
 エライ勢いでのめり込んでるのにプラスして
 9月は涙が出るほど仕事が忙しくて・・・
 メシ喰うヒマが無いどころか
 メシ喰うの忘れてるときがあるくらいなんですよ。

 でも食ってはいるんです。
 食ってますよー 飽きません。
 
2009.10.09 02:09 | URL | #79D/WHSg [edit]
あお says..."No title"
ゆで卵が無料って…?
太っ腹と言うか、無謀って言うか(笑)
倍率とか指に入る本数など、相変わらずの大将節に笑ってしまいました。

新しい趣味、そろそろ年齢的に二輪車が体力的に辛くなって、三輪車への転身をはかっていらっしゃるとか(笑)?
ってことは、それすら辛くなって私は四輪車に乗ってるって話ですが~♪
2009.10.09 13:06 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>あおさん

 ココにヒントがw
   http://soyukoto.seesaa.net/article/129844331.html

 
2009.10.10 00:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
小林 says..."No title"
じょにさん、
先日行ったら、ここ、入り口にベニヤ板貼って閉店してました。

引っ越したんでしょうか。寂しいです。

みうらの奥に一蘭ができていました。

すぐ近くには善があるし、大変ですよね。
2011.01.08 00:16 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>小林さん

 そうですか・・・みうらも・・・
 あの状況じゃ厳しかったでしょうからねぇ。
 うまかったんだけどなぁ。
 
2011.01.12 22:17 | URL | #79D/WHSg [edit]
ATOM says..."No title"
みうらですが香春のユニクロの近くにオープンしてました。
かわらずおいしかったですよ!
2011.03.13 22:17 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ATOMさん

 香春って田川ですか!!!???
 
2011.03.25 20:28 | URL | #79D/WHSg [edit]
ATOM says..."No title"
>じょにさん
そうですそうです。田川です。
結構大きな看板と、広い駐車場がありました。
たまごは有料になってましたねー。確か50円。
2011.03.26 12:34 | URL | #79D/WHSg [edit]
ぽっち says..."No title"
たまごはけっこう早い段階で有料になってましたね。

最近ご無沙汰だったんですが、閉店!?
って思ったら移店・・なんですかね?
移店先、ちょっと探してみたいと思います
 → 見つけましたw
http://yonocafe.blog35.fc2.com/blog-entry-600.html
こちらで紹介されていて見たんですが・・・
さすがに遠すぎるなー;
2011.03.28 10:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ATOMさん
>>ぽっちさん

 すごいな!おっきくなってる!
 是非 田川で根付いて欲しいです。
 行きたいな・・・
 
2011.03.28 17:11 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/576-306c6068
該当の記事は見つかりませんでした。