北熊-ほくゆう
博多区 東平尾 北熊空港通
麺:太 スープ:すっきり
価格:780円 白飯:100円
東京風支那蕎麦
★★★☆☆
map
毎年毎年この時期は集中Sports観戦days。
まったくうだるような・・・・
いや今年は曇っててそうでもありません・・・
博多の森から横手への移動中です。
昨夜はマキとかタカヲとかバナヲちゃんと飲みすぎて超睡眠不足。
睡眠不足のときって妙に腹が減ったりしません?
北熊来ました。久しぶりに・・・
このトンコツのように見えて実は鶏がらなスープが
けっこう好きで・・・
お?いいね!
東京風支那蕎麦!
食い放題の朝鮮漬けと
にんにくの酢醤油漬け。
正直 イマイチ・・・
味が浅いと言うか・・・
おお! 見た目がすっげ東京風!
ってイマドキは東京もいろんなラーメンが群雄割拠してて
もう純正東京風支那蕎麦は少ないと聞きます。
ふとーい!(喜)
博多風な細麺も好きなんですが
こういうブリっと太い麺も好きです。
モチ感ちょっと薄いけど・・・
なんだかこんなクセのない 醤油味は嫌いじゃないです。
すっと入ってきてとらえどころも無く
塩加減、ダシ加減もまぁ言うたら普通。
手の込んだラーメンが多い中で かえって貴重?
シナチクってなんだか東京風って気がするんです。
歯ごたえ良くて味も濃くて これ好きです。
若干ハムいですが まぁまぁこれもアリっちゃーアリ。
なによりでかい。
チンゲン菜。うまいよねー。
そういえば最もメジャーな部類の中国野菜なのに
ラーメンに入ってるシーンはあまり見ないなぁ。
何より ねぎとセロリ?のジャクジャクが
スープと一緒に入ってきて いつまでもジャクジャクジャクジャク・・・
気付けば 丼は空。
チープな雰囲気で でも具は多くて
さらには730円。
う~~ん・・・
この店 大きなコの字のカウンターが印象的なんですが・・・
いや北熊ってどの店舗もそんな感じなんですが・・・
せっかく空港の隣と言う立地なのに
どの席からも飛行機の離発着が見にくい・・・
あまりにもったいなさすぎる!
隣の牧のうどんは展望台まで備えていると言うのに・・・
今日 初めて気がつきました。
このマークの意味。
- 関連記事
-
- ちくぜん
- 北熊-ほくゆう
- 麺ず倶楽部-めんずくらぶ