らーめん四郎-らーめんしろう
南区 大橋 らーめん四郎
麺:細 スープ:シルキー軽ザラ
価格:500円 替え玉:130円 白飯:130円
場所は変われど・・・
★★★★★
map
というわけでまたもや大橋です。
移転したばっかですか?いつだったんだろう?
お花が一杯です。
うぉ!
待合の椅子が恐ろしく豪華だw
かなり広くなった店内。
とは言え 前との比較で極端に広いわけでもなく
こじんまりと・・・・
九州ラーメン総選挙で1位獲った直後は
恐ろしい行列だったらしいですからね。
おっと!お店の一角が漢の趣味コーナーになってるw
壁には鳥山明。
これまさか原画じゃないですよね?
価格500円も今どきウレシイ価格帯。
細くてシコいです。
この麺は他には無い独特のシコさがあって好きなんですよね。
軽く熊本風と言うか・・・
軽くトローミーで 軽くザラくて
でもシルキーで。
いいですね。
舌にまとわりつくダシ味と
喉に残る心地よいイガ感がたまりません。
うほー!包丁職人がここにいた!
って多分スライサーでしょうけど。
前の店同様 こいつも移転してました。
ご飯の友。
これよりウマイふりかけは このご時世ですから
いくらでも存在してるとは思うんです。
ですが この昔ながらの素朴な味がね
これがいーんですよ・・・
替え玉頼んだ後に メニュー見てみると
とく玉????
とく玉ってなに???
おねーさんに、とく玉の内容聞きました。
「あっ!それならとく玉にしてください!」
ほら! これがとく玉!
これいーわ! これで200円!
ハイ!新品ラーメン出来上がり。
ちょっと汁少ないけどw
そんなライトな汁でもないのに
すいすいと飲んでしまいます。
この口に残ったうまさや塩っぽさや
喉のイガ感を お冷で洗い流すのがちょっと惜しい。
で・・・四郎の帰りに
違う道歩いたら またラーメンの文字が・・・・
- 関連記事
-
- 麺屋多吉-めんやたきち
- らーめん四郎-らーめんしろう
- かめぞう