博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
南区

らーめん四郎-らーめんしろう

福岡 南区 大橋 らラーメン 四郎

南区 大橋 らーめん四郎


麺:細 スープ:シルキー軽ザラ
価格:500円 替え玉:130円 白飯:130円

場所は変われど・・・

★★★★★

map

4rou2020.JPG

というわけでまたもや大橋です。


4rou2017.JPG

移転したばっかですか?いつだったんだろう?
お花が一杯です。



4rou2016.JPG

うぉ!
待合の椅子が恐ろしく豪華だw




4rou2002.JPG

かなり広くなった店内。
とは言え 前との比較で極端に広いわけでもなく
こじんまりと・・・・
九州ラーメン総選挙で1位獲った直後は
恐ろしい行列だったらしいですからね。



4rou2001.JPG

おっと!お店の一角が漢の趣味コーナーになってるw



4rou2003.JPG

壁には鳥山明。
これまさか原画じゃないですよね?




福岡 南区 大橋 らラーメン 四郎

価格500円も今どきウレシイ価格帯。




4rou2006.JPG

細くてシコいです。
この麺は他には無い独特のシコさがあって好きなんですよね。
軽く熊本風と言うか・・・



4rou2007.JPG

軽くトローミーで 軽くザラくて
でもシルキーで。
いいですね。
舌にまとわりつくダシ味と
喉に残る心地よいイガ感がたまりません。




4rou2008.JPG

うほー!包丁職人がここにいた!
って多分スライサーでしょうけど。




4rou2004.JPG

前の店同様 こいつも移転してました。
ご飯の友。




4rou2009.JPG

これよりウマイふりかけは このご時世ですから
いくらでも存在してるとは思うんです。
ですが この昔ながらの素朴な味がね
これがいーんですよ・・・





4rou2014.JPG

替え玉頼んだ後に メニュー見てみると




4rou2015.JPG

とく玉????
とく玉ってなに???
おねーさんに、とく玉の内容聞きました。
「あっ!それならとく玉にしてください!」




4rou2010.JPG

ほら! これがとく玉!
これいーわ! これで200円!




4rou2011.JPG

ハイ!新品ラーメン出来上がり。
ちょっと汁少ないけどw




4rou2012.JPG

そんなライトな汁でもないのに
すいすいと飲んでしまいます。




4rou2013.JPG

この口に残ったうまさや塩っぽさや
喉のイガ感を お冷で洗い流すのがちょっと惜しい。




DSCN0503.JPG

で・・・四郎の帰りに
違う道歩いたら またラーメンの文字が・・・・
 
 
関連記事

7 Comments

TAKA says..."No title"
ジャンコ ジャンジャコ ジャジャリコジャン・・・
こないだ以来、大蛇山の音色が思い出されて仕方がありません!

ところで、いいメニューですね「とく玉」!
なかなか行けない南区ですが、行けたら絶対「とく玉」です。
2009.06.26 21:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
ひろりゃん says..."No title"
違う道歩いたら またラーメンの文字が・・・・

この一文で思わず笑ってしまいました。なんというか、さすが大将!!www
それにしても福岡は本当にラーメン屋が多いですよねwそこがいいんですが。
2009.06.27 23:26 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>TAKAさん

 もうね ひゅらひゅらが脳内な季節ですよ。

 そうなんすよ。とく玉イケます。
 これ替え玉文化に代わるとく玉文化として根付かないかなw


>>ひろりゃん

 いや 歩いてても車でもバイクでも
 「ラ・・・」ってのぼりや提灯にえらく反応します。
 風が強い日に「ラ」の字で始まるのぼりがはためいていて
 よくよく確認したら「ランチ」だったときに悲しさと言ったら・・・もぅ・・・
 
2009.06.29 03:16 | URL | #79D/WHSg [edit]
carlos taka says..."No title"
じょに さん 初めまして
以前から、拝見させていただいております。

こちらのとく玉は、いいですね~
以前、博多駅前付近の「屋号がないラーメン屋」さんの
ドッキリ替え玉にも驚きましたが・・・
他店でも是非採用して欲しいメニューのひとつだと思います。
何と言っても700円で2杯いただけるのですからね!
又、お邪魔させていただきます。

それから私の拙いブログにリンク貼らせていただきましたが
宜しかったでしょうか?
2009.07.01 17:47 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>carlos takaさん

 その屋号の無いラーメン屋 未だに行きだせてないんですよ~
 近いうちに行きたいな。
 ドッキリですか!
 何も調べずに行って注文してドッキリしてみよっと。


 当ブログは無断リンクを大推奨しております。
 ってコチラも無断リンクさせていただきました。
 
2009.07.01 23:16 | URL | #79D/WHSg [edit]
らーめんばかお says..."No title"
移転してからやっとはじめていけました!2時ごろでも7、8人はいたかな。太宰府のころから知ってますが、相変わらずスープが進むラーメンですね★平日ランチは500円でライス付ってスタンディングオベーションです。あーっとく玉忘れてた(泣)
2009.07.18 18:03 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>らーめんばかおさん

とく玉忘れるとは・・・・w

これだけ有名になって
店も大きくなって
でも値段はリーズナブルってのが
めっちゃ嬉しいですよね。
2009.07.21 13:27 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/605-d3c6e6d8
該当の記事は見つかりませんでした。