まる八-まるはち
唐津市 中町 まる八
麺:極細 スープ:こっくりかるごつ
価格:550円 替え玉:150円 白飯:200円
唐津に八?
★★★★★
map
もう深夜12時近く。
唐津に来ています。
お店はほとんどシャッター閉まってます。
歩いている人もほとんどいません。
発見!
シンプル・そしてトラディショナルなお店です。
ん~~ 値段もそこそこ・・・
田舎では来客数が少ないから客単価で稼がないといけませんからね。
ラーメンは田舎ほど高価の法則です。
ラーメンと餃子とご飯を頼んで
カウンターの高菜をつまみます。
ざく切りでほどよい辛さで センスを感じます。
あああ!!! コンチコンチコンチコンチコンの人だ!
あー この人なんて名前だっけ? え~~っと・・・
おもいだせねぇ!
ほ? なんかえらいベッピンさんなラーメンが・・・
ほ・・・ほそっ!!!!
めっちゃ極細い!
なんで唐津でこんな極細麺が?
唐津は極細とは聞いたことが無いので ここだけ?
そして麺をすすっているだけで感じるのですが・・・
なんだ?このハイレヴェル汁は!!!w
かるーいトロ味で 塩加減はちょい強め。
しっかり煮出した感のある 強めの味のスープですが
それでいて しつこくは無い。
すげぇ!唐津すげぇ!
なんだか小太りの餃子。
しっかりとニンニク感。
モッチリの皮。
文句なし。
替え玉150円は高いよなと思いながら頼むと
ちょっとチャーシュー付き。
もうね そんなことくらいで 俺大喜びなわけですよw
若干 薄く・・・は感じないんだけど
今日はもう仕事無いし
でもまだ唐津だし
だから ぐっとスタミナを絞ります。
Power感2倍です。
うん、まる八だけに「にば~い」ですな。(わからんやろなぁww)
ん?
名前の「八」。
最後に残る髄的物質。
極端に細い麺。
もしかして 「八」の流れを汲むお店ですか?
まぁ そんなこたーどうでもいい。
決して高価とは言えない ぐっとうまいラーメンに出会いました。
唐津に来ています。
何日も浸っていたい、そんな気がしています。
中でもお気に入りは、まる八のラーメン。かわいいですよ。
いやw何日も浸れないw 明日も仕事だ!
急いで帰るぜ。(法定速度で)
- 関連記事
-
- 紅虎家常菜-ベニトラデリ
- まる八-まるはち
- 恵比須-えびす