まむし
田川市 大字川宮 まむし
麺:軽グネ スープ:ごっつりすっきり
価格:550円 替え玉:ナシ 白飯:100円
やっと行けました。筑豊第一弾。
★★★★★
map
タレコミ掲示板でおしえてもらった「まむし」
やっとたどり着きました。
住所検索でナビったんですが うまくいかなくて
えらいうろうろ・・・
この旗がなかったらわかりませんでした。

なんちゃない 福岡からはR201をただひたすら走るだけ。
こういう橋と交差点に出くわしたら すぐそばです。
一瞬思います。
「えっ?? 民家??」
うわ・・・
こりゃまた簡素というか ほったて・・・・(ry
いいと思います。
なんでもかんでも固めがよかわけじゃぁないと思うとです。
郷に入れば郷のラーメンば食うとです。
黒白のチェッカーフロアに
オールディーズな小物があちこちに。
流れる音楽も50年代後半~
アメグラに憧れた世代なんでしょうか?
私も若い頃、ブルーと白に塗り分けたTrackに乗ってましたので
シンパシーはビンビンです。
あっ 620とか720とかじゃないです。
あっさりにも心惹かれましたが まずはデフォルトを。
2杯食いは最近やめましたw
おっと!見た目のインパクト大!
お肉がぼんっ!と存在感。
軽くぐねっとした 中太麺。
表面のグルテンがはがれたとこに
スープが軽く染み込んで
「麺を味わう」麺ですね。
むっ!
しっかりとしたトンコツ。
粘度やや高めで トロっと感が楽しい汁。
こういう汁ではザラ感もセットな場合が多いと思うのですが
それは無し。
いいですねぇ!
トロ脂とふわ肉の折り重なりが
たくさん楽しめる特大チャーシュー。
さすがの私もこれは3口で食いますw
飯に合う!
つまりは若干塩きつめ。
汁の最後は味の濃さを感じつつの完飲になります。
なんせ今日は朝起きて着替えて運転しただけなんで
なんの運動もしてないですからねw
ただ この塩の加減からすれば替え玉があってもいいんじゃ・・・
いやいや だめですね。
あとからぬるくなったスープに麺放り込んでも
「味わう麺」にはなりませんもんね。
これはこれで納得です。
用事済ませて 帰りに
すっげ~~~でっかい公園発見しました!
めっちゃくちゃにでかい!
軽く散歩して その公園の隣の温泉に入って帰りました。
帰りは民主党さんが無料にした道路で大渋滞。
ボタンを押せばゲートが開くシステム。
無料なんだから開放すればいいのに・・・
そうすっと事故が増えるんですかね?
- 関連記事