かめぞう小林製麺直営店-かめぞうこばやしせいめんちょくえいてん
博多区 住吉 かめぞう
麺:細 スープ:魚粉
価格:450円 替え玉:0円(2玉まで)
コストパフォーマンスは高し!
★★★☆☆
map
仕事で博多区。場所は住吉神社の近く。
対向車線に看板発見!
(別にそんなキョロキョロしてるわけじゃないですけどねw)
博多和風とんこつ!450円!小林製麺直営!
小林製麺って何???wwww知らんがなw
店の名前を確認するのにしばらくかかりましたw
この色使い この看板の作り具合 この店構え・・・
超ウルトラスーパーにコストダウンした店内。
まさに おーじゃん まさに かめぞう
つまりは りゅーりゅー系w
新規出店を繰り返し 手を変え品を変え
なんとかかんとかシブトク生き残るりゅーりゅー。
さすがです。
今度のウリは 替え玉無料。
普通のラーメンは 替え玉2個まで無料です。
ちなみに味噌ラーメンは替え玉無料ではありません。
替え玉1個無料のメニューもあります。
なんでやか? どうでもいいけどw
テーブルの上にあるのは これだけ。
高菜もタレもゴマもありませんw
ラーメン 450円。
大橋の店と違って チャーシューが見えます!
もしかして大橋のほうもこんなメニュー構成になったのかな?
もぅ行かないけどw
看板に「和風とんこつ」とうたってあるわけですが
おもいっ・・・・きり魚粉です。
とんこつ風味はどこへやら 思いっきり魚粉汁w
ですが それはまずいわけじゃないw
そこそこイケます。
なんか炒めた風な野菜も入ってます。
炒めるような音はしなかったんで作り置きでしょうが
それでも若干の炒め汁が混ざって
それが汁に好影響を与えてます。
キムタクが喜びそうなコロコロチャーシュー。
これはカットの手間を機械任せにすることでコストダウンしたのかな?
そして 製麺所直営とうたう麺。
うん なかなかにシコいですよw
あれ?全体的にちょっとレベルアップしてんじゃんw
そして 麺は少ないわけじゃない。
どっちか言うと多い?
はっはぁ~~ん
「どーせおまいら2玉も食えんめーもん」ってことだな?
まぁ汁は軽めにいただいて・・・
すんません 替え玉カタメでくださ~い。
タレは軽くかけてあります。
うむ 若干のシッコリ具合の上昇。
この麺なかなか好きかも。
すんません 替え玉カタメでくださ~い。
タレは軽くかけてあります。
麺はいいんですが
さすがにこうなると もう汁はぐだぐだw
まぁいいです。450円でおなかいっぱい!
ちゃんと完飲です。
「モトは取る!」これが俺の流儀です。
雨に濡れる散りかけの銀杏並木。
この季節の博多区都市部は 本当に綺麗です。
- 関連記事
-
- 花山-はなやま(十日恵比寿)
- かめぞう小林製麺直営店-かめぞうこばやしせいめんちょくえいてん
- 長崎屋-ながさきや