大阪王将-おおさかおうしょう
春日市 天神山 大阪王将
麺:中太角 スープ:チルドい
価格:490円
大食漢モード突入!・・・・せず・・・
★☆☆☆☆
map
王将ブームに便乗?
とうとう福岡にも大阪王将がやってきました。
一度行ってみたいと思ってたんですよね。
あっ「餃子の王将」とは違います。
過去になんかあったみたいです。Wikiってください。(→Wiki)
今日はコイッチさんに誘われてるのに またまた予定とかぶって・・・
もうね5回くらい誘われてるのに1回も行けてないんだよなぁ。
なんだか申し訳なくて・・・
せ~じさんも一緒だったらしいのに・・・残念至極・・・
さすがに新しい店舗
こじんまりながらも綺麗。
最安値は490円の麺類。
ここは激戦区の春日市天神山。
価格だけ見ると厳しいかも・・・
だがセットで対抗!
ここは餃子も食ってみたいので
王将セットで!
何気なーくテーブルセットを眺めたら
ここにも具入りラー油があって 流行りだなぁと思いつ・・・・
鉄????金属????Fe????
何?何が入ってんの???
おお!見た目のボリューム感はいい感じ!
から揚げまでついてます。
んあぁっ・・・
こりは・・・w
麺からも汁からも常に上がってくる「チルド臭」
こりゃすげー「やっつけお土産工場ラーメン」だ・・・
高速道のサービスエリアでメシ食ってんじゃねーんだから・・・
いや 今やこの表現は失礼かもしれん・・・
「昭和の高速道のサービスエリアでメシ食ってんじゃねーんだから・・・」
から揚げも さしたる特徴も無く・・・・
一番ダメダメなのはご飯。
炊き方間違えた?米安い?チャーハンベースの白飯そのまま出してる?
どれかでしょう。
モサモサ感がキツいです。
餃子は見た目のごとくパリっと感はありません。
ふわふわほわほわした感じ。
これは賛否分かれるとこでしょう。
こういうのが好きな人も多いはず。
でも私はパリっと派。
この価格この内容で福岡でやってくのはちょっとキツくないですか?
他のメニューは知りませんが ラーメン490円としてはダメダメです。
けっこう期待してたんで すっげーナッカリ・・・
予定変更してでも地鶏喰いに連れて行ってもらえばよかったよ・・・