博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
移転・閉店

とら家-とらや

このお店は閉店しました。

熊本 ラーメン とら家 横浜

熊本市 春竹町 とら家

麺:極太 スープ:とんこつしょうゆ
価格:580円 白飯:130円 


家ってなんですか?


★★★★☆


map

 

toraie02.JPG

昔の思い出たどりながら 
平成町あたりをウロウロ。




toraie04.JPG

通りすがりに ラーメン屋さん発見。
とらやではありません。
とら家です。





toraie05.JPG

できたばっかみたいです。
横浜家系ってなんだろう?
横浜さんって人がいて その家系の方々ってことなのかな?
どうでもいいけどw




toraie07.JPG

豚骨醤油と醤油豚骨は違うのかな?
塩豚骨と豚骨塩は違う気がする・・・
どうでもいいけどw





toraie08.JPG

ちっこいけど美人の店員さんに好みを聞かれたんですが
最初の1杯目で どうしていいやらわからず
全部普通でいただきます。





toraie12.JPG

ここもやっぱり裸電球がこうこうと光を放ってて・・・
なんだか熱いくらいに こうこうと・・・
この電球だと ラーメン屋さんになにかメリットがあるんだろうか?




toraie14.JPG

塗り箸置くより 蛍光ランプかLEDにしたほうが
よっぽどエコだと思うんですよね。





熊本 ラーメン とら家 横浜

出てきたラーメンは いかにも家系!(知らんけどw)
極太麺が目に新しいです。




toraie17.JPG

うん!なかなかです。
ちょっと強めの酸味が 夏で疲れた体にシャッキリ感。
たる目の醤油とまろいダシ加減がおいしいです。




toraie11.JPG

こんなもんがありましたんで・・・




toraie19.JPG

きょうはゴッツリ入れます。





toraie20.JPG

そして大正解。
これはもう最初から入れておくべきとでさえ思えるほど。




toraie22.JPG

鶉の卵っておいしいよねぇ。




toraie24.JPG

しっかりいただいて福岡への帰途に着かねばなのです。




toraie25.JPG

こんなんもらいましたけど
8月31日までには来れないなぁ。





toraie03.JPG

おなかいっぱい遊んできたばっかだしなぁ。



 
関連記事

7 Comments

はやぽん says..."No title"
こんにちは。
横浜家系は東京・神奈川・千葉・埼玉など、関東に行くとたくさん目にします。

もともとは横浜市内にある『吉村家』から始まったそうです。
吉村家で修行した人のお店が横浜家系だそうです。

横浜の吉村家の系列
   ↓
横浜 家 系
   ↓
『横浜家系』(よこはまいえけい)

・・・と言う事のようです。

この『吉村家』は現在も横浜で営業しています。
近くに行った時は、寄ってみる価値はあると思います。
2010.08.28 21:41 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>はやぽんさん

 なぁるほどねぇ。
 家系家系っていうの何かと思ってましたよ。
 ありがとうございます。
 
2010.08.29 00:17 | URL | #79D/WHSg [edit]
K2 says..."No title"
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ  オヒサコメです。

じょにさんと生活環境が似てたんだ~...と思ってw
あっしも熊本市に10年くらい住んでて、南熊本・近見等...現在も3年半位は、博多と熊本行ったり来たりで今年の夏はほぼ、熊本なんっすよ。
で、この記事みたら......会社のすぐ近く!w
サンコーの手前ですな。あっしは、足がむかなくて行く根性さえなかったです。いっぷくラメンは訪麺あります^^  サンコー(P&G)の敷地内にスシローがオプンしますぉ。熊本も回転戦争がはじまってます。

下通りの脇道に入ったとこスグに、福岡で学生時代ラメン屋でバイトしててラメン屋を開業した店がありまして...厳しいみたいだけど近くに行く機会があったら訪麺してみてください。あっしも、先月いって話がもりあがったとてす。ちなみに、ラメン帝国でバイトしてたそうです。   では、いつかどこかでバッタリを期待してます。

2010.08.29 07:10 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>K2さん

 熊本好きなんです。
 暑いし寒いけどそれがイイ!
 おやまも近いしね。
 平成町の理恵ちゃん探してますw

 つかその下通りのお店。
 あー下通りのわき道を・・・
 ってわき道クソほどありますやん!
 お店の名前教えてくださいよ。
 多分 10月にも行くんですよ。熊本。
 
2010.08.29 12:27 | URL | #79D/WHSg [edit]
がんちゃん says..."No title"
スープの色、油の感じ
とってもうまそ~う!
2010.08.30 16:33 | URL | #79D/WHSg [edit]
K2 says..."No title"
o_ _)o コケッ   理恵ちゃん....w

( ̄Д ̄)え~っと  脇道の説明を詳しく..
光琳寺通りです...シャワー通りから下通りを行きます(マックからですな)。んで、CORE21の...てか銀座通りの1本手前を右に21m35cmのビルの地下1Fです。すぐわかります...名は    麺屋....?なんとかだったですぉ。あっしには...?まいっか的なんだけど、博多でラメンに目覚めて地元で開業するって、なんかガンバレな気持ちになります。
ちなみにわたくしこの夏はほぼブラジル...熊本ですから、祇園ナンバワン(ホームグラウンドです)の禁断症状が毎日でてきてる次第です(´・ω・`)   
2010.08.31 07:08 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>K2さん

 なるほど。
 仕事帰りに毎日のように歩いた道です。
 次 熊本行けるのはいつかなぁ・・・
 
2010.09.01 13:19 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/647-9dd7fa57
該当の記事は見つかりませんでした。