博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
熊本

いっぷくラーメン

熊本 ラーメン いっぷく

熊本市 田迎 いっぷくラーメン

麺:中細 スープ:意外とあっさり+マー油
価格:550円 替え玉:120円 


ロース?orバラ?


★★★★☆



map

 

ippuK002.JPG

例年通り お盆は阿蘇でおなかいっぱい遊んで
そして帰路は 大好きな熊本市へ行くのです。




ippuK005.JPG

3年ばかり熊本で一人暮らししてたとき
一番好きだったお店は お盆なんで閉まってました。




ippuK008.JPG

夕暮れ時の東バイパス。
好きなんですよねぇ。




ippuK024.JPG

行き当たりばったりで
発見したラーメン屋さんに。





ippuK012.JPG

なんかファミレスみたいな作り。
個人的にはちょっと居心地悪いや・・・
それならファミレス行くよって・・・





ippuK011.JPG

お盆メニューってなんだろう?
品数が少なくなってるのかな?
それとも価格が上がってるのかな?




ippuK016.JPG

マー油がちらしてあって いかにも今風の見た目。




ippuK017.JPG

熊本標準からすればちょっと細めでしょうか?
カタさは全国平均でしょうか?
これはこれでいいのです。
ちょっと小麦感薄めかな。




ippuK019.JPG

マーブルなとんこつスープは 熊本標準からすればかなりアッサリ?
そのあっさりさが 私にはちょっとうれしい。
普段使いのラーメンとしていい感じ。





ippuK020.JPG

ロースかバラかでチャーシューの好み聞かれます。
バラを選んだら 箸でつかむと壊れるくらいにホロホロ。
なかなかイケます。






ippuK022.JPG

もし熊本に住んでた頃に この店があったら
しょっちゅう通ったかもしれない。
木下さんや坂本さんとしょっちゅう来たかもしんない。





ippuK013.JPG

替え玉なんて 熊本には無かったんだけどね。
もう1軒どこかで食べたいから控えます。





ippuK023.JPG

あの頃が一番おもしろかったな なんて
センチメンタリズムに浸りながら





ippuK025.JPG

外に出ると もう日は暮れかかってて。
このムシムシした 体にまとわりつくぬるい空気感と
対してすっきりとした空の色。
これぞまさに 夏の熊本の夕暮れ。

 
関連記事

2 Comments

いっせい says..."No title"
3ケ月ほど前に貴ブログを発見し、大変参考にさせて頂いております。
十数年前から、仕事の関係で朝から晩まで拘束されて大好きだった外食が出来なくなり、最近、その呪縛が外れ外回りができるようになりました。
ラーメン好きの魂が大爆発して、『ヨオオオオシッツ!ラーメン食うたるど!!』と車で走り回っていても浦島太郎状態なので新しい店を知らない、歳のせいでセンサーが働いても咄嗟に店の駐車場に入れない、いわゆるガイド本は信用できない、…等々で美味しい店に意外とありつけなかったそんな日々、貴ブログを発見し、五つ星の店をカーナビにマーキングして、効率よくラーメン屋さんめぐりをしております。
なんだかサクラみたいな文章になってしまいましたが、一言お礼がしたく、書き込みいたしました。
2010.08.27 00:48 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>いっせいさん

 内勤ツライっすよね~ 
 俺も内勤苦手です・・・って今はモロ内勤なんですがw

 ご助言差し上げます。
 あまり信用なさらないほうがよろしいかと・・・w
 私は、たいがいのもの食べてもおいしいと感じる 幸せな舌の持ち主ですからw
 
2010.08.29 00:09 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/651-e5b18da1
該当の記事は見つかりませんでした。