きぼう道場-きぼうどうじょう
糟屋郡 志免町 別府 きぼう道場
麺:中細 スープ:牛骨とカオス
価格:680円 替え玉:80円 白飯:80円
替え玉しないほうがいいこともあるのかも
★★★★★
map
いろはすみかんも茹で上がるんじゃなかろうかと思うほどの暑さ。
福岡はすっかり梅雨明けです。
思えば 毎年梅雨明けにはここにいるなw
志免あたりもいろいろ開発されてるけど
ここいらへんは昔のまま。
おっ?なんかはっけーん。
あー こういう系のお店は
若いあんちゃんがR&B系なノリで
WILD but ・・・・・ ってお店が多いんよねぇ・・・
店入ってビックリ!
なんとコジャレたこじんまりカフェレストラン風。
どれにしようかいなっ・・・・と・・・
えっ・・・牛骨・・・・
じゃ それで・・・ その黒帯ってやつを。
ごはんとキムチで90円。
いいね!
ラーメンは高いけどw
キムチ10円ってことかなぁ・・・
さらには サービスですってサラダ出てきて
それをちまちま食ってると
おおお!
なんだかマー油の匂いがく~~~んと。
思いっきり食欲そそられます。
マー油をくぐりぬけて上がってくる麺は
カタめというよりシコめ。
小麦感を充分に感じさせつつ ぐっとシコいです。
そんなにふと麺でも無いのにちょっと不思議。
黒ラーメンに見せたマー油の下からはホワイティなスープ。
周囲2mに撒き散らかされたにんにくの香りは表面を覆っているだけ。
スープはいかにも優しいカーブでだしを感じさせます。
そして説明書きにもあるとおり
あれやこれやそれやどれやがもう混沌。
その全てが丸みを帯びて溶け合い 決してケンカせず
するするっと舌を優しく包みます。
こいつぁ秀逸。
具も シナチク、キクラゲ、もやし、チャーシュー、煮卵と
えらい豊富。
チャーシュー!
味濃い濃い!
当然 on the rise!
ここのチャーシュー麺はきっと幸せになれる。
ライスといえば10円キムチ。
あまり辛くなくて サパッとしてて俺好み。
80円ですからね。
そりゃ替え玉するでしょ。
その貧乏根性が良くなかった。
なんとか調整を試みても
最初の あの感動は戻ってこない。
ほどほどでヨシとしなきゃいけないときもあるもんです。
いや それでもウマイんですよ。
はい うまいです。
もうね ぐぐぐっと。
残したくないです。
あー うまかった。
おごちそうさま!
さて デザートデザート。
煮卵は大好物ですから!
ぐっ・・・・
ぐぐぐっ・・・・
ぐ~~~~~~~~っ!
何この超弾性www
おもしれ~~~
ぜんぜん箸で割れないw
仕方ないので刺し箸。
そしてヒトクチでペロン。
これまた黄身の味わい濃くて
延髄に卵を埋められた気分。
うっっめ~~~~
これまた大好物の70~80年代MOTOWNを聞きながら・・・
もう外出たくないな・・・BEER頼んじゃおうかな・・・
レジでこんなんもらいました。
今ちょうだい今!あの煮卵 今ちょうだい!
次は これも気になります。
当然、麺ダボーで頼もうと思います。
- 関連記事
-
- けんのすけラーメンGOGO志免店-けんのすけらーめんごーごーしめてん
- きぼう道場-きぼうどうじょう
- 雷蔵-らいぞう