よろしく
ここいらへんは ほんといい地区だなっていつも思うんです。
特にここは コンビニがあって田んぼがあってバス停あって
ジョイフルあって 海も近くて ちょっと行けば地下鉄あって・・・
九大もできて道も綺麗になりましたしね。
私もバイク乗りですから
この周辺はしょっちゅう走ってるんですが
なかなか寄ることができませんでした。
昔ながらな作りのラーメン屋さん。
メニューの文字の薄さが歴史を感じますw
田舎のラーメン屋さんは 近所の居酒屋も兼ねている場合が多く
ここも そう。
骨付きカルビ食べてぇ~~
骨の周りのごいっと硬いとこを奥歯でごいごい噛みながら麦焼酎を・・・
今日は餃子とごはんのBセットを。
おっ?
最近やっと 見た目と匂いで
この先の展開を予測できるようになりました。
予測できるからこそ 麺に箸を伸ばしながら
「あー汁から行きたいな」なんて思いながら
やっぱ麺からw
カタで頼んでしっかりシコくて・・・
そして麺の表面には
はがれたグルテン質の中にじわっと染み込んでいる・・・
うん いい意味で「田舎味」
ダシも塩も ごっくりで 濃い濃い。
だけど人工的な何かはあまり感じられず
軽いザラ感を伴って 舌が全面で喜んでます。
今日は連れがいます。
連れは野菜ラーメン。
だいたいこういう野菜ラーメンは
炒めた野菜を油ごと放り込むので
こっちのほうがコクが・・・
ゆず胡椒でいただく餃子も
そとパリなかジュワで。
辛めに味付けられて炒められた野菜。
その辛さと酸味のおかげで 逆にサッパリ感演出。
これはこれでイイ!
ラーメン濃い濃いだからこそ
チャーハンちょい薄めで
うまいなぁ。
そして替え玉して
ゴマでかっ!
ゴマぐらいバンバン入れろ!って・・・w
おk だ~~~~っと。
いつも言ってることですが
長く続く店は長く続くだけの理由があるもんですな。
九大・西南大生のみ限定サービスw
まあ九大西南が近いからってのもあるんでしょうが
ぜひここは 大学生セットにしてあげてください。
さて ここまで来たら
海でも見に行かないともったいないですな・・・