博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏南部

節道-ぶしどう

福岡 ラーメン 春日 節道 ぶしどう

春日市 天神山 節道

麺:中太 スープ:節々い
価格:550円 替え玉:120 白飯:120円


おもいっきりブシ


★★★★★


map

 

bushiD21.JPG

大島君がね どうしても教えて欲しいというので
俺の秘技「モンテスキューの物真似」を教えていたら
えらく時間食っちゃって・・・
ハンズマンに向かう道すがら発見しました。
昔は違うラーメン屋さんでした。




bushiD18.JPG

ブシドウって読むらしいです。
えらく勇ましい名前で・・・
入った瞬間 「ナニヤツぢゃ?」とか言われて
腰の刀に手を・・・
俺は あとずさりしながら
「あっ!いや 怪しいもんじゃないがぜよ!」なんて・・・





bushiD02.JPG

まぁそんなこともなく
客は俺1人の静かな店内です。





bushiD01.JPG

なんだかいっぱいに書かれたうたい文句。
力強い文字です。
魚系ととんこつを混ぜた系は
正直 少々飽きが来てて・・・




bushiD03.JPG

ほぅほぅ ・・・って
煮干?節?なんかどっかで見たような・・・




bushiD05.JPG

おぅっ! 
目の前に置かれたラーメンは
けっこうなインパクト。
あがってくる香りが・・・





bushiD06.JPG

「よろしかったら 山葵をどうぞ」
って ワサビ?????




bushiD08.JPG

博多では細いとは決して言えない。
いやどっちか言えば太い部類?
この麺の表面に入り込んだ、そして巻き上げてくる汁。




bushiD07.JPG

ブシい!もうめっちゃブシい!
言うたらブシブシい!
魚介のとか魚系のとか そんなんじゃなくて
直球でブシを感じます。
削ったばかりの節を下の小さな引き出しから出す瞬間の
あのブシブシさが鼻の中を占拠します。
とんこつはどこ???って感じ。

そう!この感覚はココであじわったことがある!




bushiD09.JPG

チャーシューは 中心部までぐっと味が染みた
グイグイ系チャーシュー。




bushiD10.JPG

こういう汁は 替え玉より前に結構汁飲んじゃって
ちょっと微妙な量になるんすよねぇ。




bushiD11.JPG

温泉たまご(って今は言っちゃいけないのか?)は
ラーメンに入れる用だったのかもしれないけど
汁汚したくないので そのままドゥルッと食べました。





bushiD12.JPG

替え玉。
微妙にタレが入ってて汁をあまり薄くさせません。




bushiD13.JPG

ワサビ 行ってみます。




bushiD14.JPG

イイ!合う!




bushiD15.JPG

メシにも合う!
まるで ダシ茶漬け!




bushiD16.JPG

濃い濃い系が欲しいけど
脂脂はイヤダと言う向きに最適。
ぐっとダシパンチを感じながら満足感高しです。




bushiD19.JPG

しかしなんで 
ランチにラーメンセットしてくんねーんだろ・・・?
もしかしてちゃんぽんもブシいのかなぁ?





bushiD22.JPG

ゆっくり食ってたら時間無くなって
ナフコでお茶濁しました。
だってハンズマン行ったら
小5時間くらいはウロウロしちゃうから・・・

 
関連記事

11 Comments

サパロック says..."No title"
豚と節家は閉店してますよ。
そしてこのお店は豚と節家の店長さんが開いたお店です。
2010.06.16 22:28 | URL | #79D/WHSg [edit]
タダシ says..."No title"
思いきり名前出てる!(笑)
あの時間から行動開始とは、さすがRR。
動きが素早く、無駄がないですね。
私も持ち芸を充実させる必要を痛感しました。
モンテスキュー以外のも、こそっと教えてください。
2010.06.17 14:55 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>サパロックさん

 あぁ!そうなんですか!道理で!
 ってか豚と節家閉店してたんですか!
 なんだか最近 評判のいい新店がパタパタ無くなりますね・・・


>>タダシさん

 あぁ!モンテスキューの名前出したのマズかったですかね・・・
 
2010.06.17 18:04 | URL | #79D/WHSg [edit]
のっち says..."No title"
モ.....モンテスキュー????

それはそうとおいしそう!
豚と節家も好きだったんです。
明日行ってみます。
2010.06.18 16:11 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>のっちさん

 そう モンテスキューです。
 俺、超ウマイんですよ。自信アリです。
 
2010.06.22 22:55 | URL | #79D/WHSg [edit]
katfut259 says..."No title"
じょに さん こんにちは!!
今日もバイクでカッ飛びですか!?
        ↑(年がバレる表現)
 このお店、まだありますか?
興味津々です!

 それと モンテスキューとは?
妻は知らない と。

シャルル=ルイ・ド・モンテスキュー(Charles-Louis de Montesquieu, 1689年1月18日 - 1755年2月10日)は、啓蒙期のフランスの哲学者・政治思想家である。本名は、シャルル=ルイ・ド・スゴンダ(Charles-Louis de Secondat, baron de la Brède et de Montesquieu)で、ラ・ブレード(La Brède)とモンテスキュー(Montesquieu)を領地とする男爵(baron)でもあった。

この人のモノマネをされるんですか!?

2011.01.17 19:18 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>katfut259さん

 先日 この道を通ったときは開いてましたよ。
 自分の記事見てたら行きたくなってきたw(←よくある)
 
 えぇそうですよ。
 そのモンテスキューのモノマネです。
 
2011.01.17 22:19 | URL | #79D/WHSg [edit]
katfut259 says..."No title"
ものまね、見たい!
どこかの ラーメン屋でどんぶりの汁を完飲する
じょに さんの姿に出会ったら、声かけます!
 「もしかして、博多大将! じょにさん!?」
「モンテスキュー やってもらっていいっすか?」ってね!
 その時は、よろしくお願いします!
2011.01.23 08:28 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>katfut259さん

 うわっ ハードル上がったw
 お声は是非ご遠慮なくおかけください。
 俺が喜びます。ただそれだけですが・・・w

 
2011.01.23 16:14 | URL | #79D/WHSg [edit]
ライスシャワー says..."No title"
はじめまして!
このラーメン屋さんは職場の近くにあって、めちゃハマってしまいました。

ちなみに、三日連続でお昼に行ったりもしました。http://blog.seesaa.jp/images_e/e/ED85.gif" alt="うっしっし" width="15" height="15" border="0" />(笑)

先月の初め頃だったかな?改装して綺麗になってますよ。居酒屋みたいな雰囲気で…。

お店のお兄さん、二人ともイケメンでカッコイイから、若い女の子も嬉しいかもですね!

2011.10.10 07:22 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ライスシャワーさん

 わかる! それめちゃわかる!
 ハマりますよねw

 先日通ったら 看板がえらくカッチョ良くなってたんで
 あぁ行きたいなって思ったとこだったんですよw
 
2011.10.11 22:54 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/671-04d8fb73
該当の記事は見つかりませんでした。