博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏南部

彰膳-しょうぜん

福岡 味噌ラーメン 彰膳 春日

春日市 平田台 彰膳


麺:太 スープ:三種
価格:650円~980円 替え玉:ナシ 


博多大将史上最高価格

★★★★★

map

 

showZ036.JPG

ず~~~~っと気になってたんですよ。
「福岡で味噌ラーメンかぁ・・・」なんて思ってたんですが・・・
このお店 俺の誕生日がOPEN日だったんですよねぇ。
え~~っと 25回目だったっけ?




showZ035.JPG

土日のお昼ともなればお客さんいっぱいで・・・
いっつもHANDSMANに行くときに 横目で見るだけでした。



showZ001.JPG

やっぱり今日も お客さんてんこ盛り。
並ばず座れたのが奇跡。
明るいけど落ち着いた店内。
いい感じ。



showZ006.JPG

おっ! さすがにいい値段するな・・・<拡大>

茶色のバックに味噌ラーメンがずらりなんで
ちょっと見づらくて・・・w





showZ002.JPG

一番人気は 札幌炙りチャーシューですか・・・




showZ010.JPG

980円!!! 




showZ007.JPG

まぁベーシックなとこで 信州味噌ってやつを・・・




showZ008.JPG

でも 九州人だし 九州味噌ってのも気になるし・・・




showZ009.JPG

セットチャーハン安いね。




福岡 味噌ラーメン 彰膳 春日

って~わけで こうなると・・・




showZ012.JPG

信州味噌。



showZ019.JPG

当然 太麺です。
こういう麺って 熱い味噌スープの中においても
しっかりとその硬さをキープして
ジャストなシコさ加減が続きます。




showZ021.JPG

ちょっと辛めで酸味のある味噌が
若干、喉に来るあたりが味噌の醍醐味。
ダシと味噌のバランスが 真ん中よりもちょっと味噌寄りで
味噌ラーメン食いたい魂を満足させます。
やぁっぱ味噌は信州やね!
信州を表現?俺が大好きな山菜も入ってて・・・




showZ013.JPG

九州麦味噌野菜ラーメン。






showZ024.JPG

麺は同じ。
こういう麺って
アルコール練り込み半生麺と区別がつけにくかったりするけど
こいつは違います。
ちゃんと「俺は店で出される麺だっ!」と認識させます。



showZ027.JPG

野菜をもりっと喰いながら




showZ026.JPG

九州らしさは ここに!
ごぼうの入ったてんぷら。
要は ごぼう入りさつま揚げ つまりはゴボ天!
信州よりは 少しだけ甘めにふった麦味噌が
九州人の血とシンクロします。
やぁっぱ味噌は九州やね!!




showZ016.JPG

崩すのがもったいないくらいのドーム形状。




showZ017.JPG

イイ!ホコい!
しっかり味付けされていながらも
味噌を邪魔しない!秀逸!
火の通し加減は「ウェルダン」
私はこれくらいが好きです。



showZ022.JPG

餃子は割とあっさり系。
ごいごいに濃い味はしません。
いや うまいです。




showZ028.JPG

あっっれっっ????
ここまで 充分なハイクォリティを見せるのに
白飯だけは ちょっとコワってる。
なんで・・???? 


<1.37秒経過>


 おk わかった。
 了承した。






showZ029.JPG

こうですね?わかります。




showZ030.JPG

やぁっぱ ねこまんまは味噌汁っしょ!





showZ032.JPG

はっはっはっはっは



















<< 次 の 日 >>




showZ041.JPG

平日の2時に来てみました。
さすがにお客さん少な目・・・・
とはいっても 半分くらいは入ってる。




showZ038.JPG

おら! ナメんなよ!
980円くらいで ビビる俺様じゃなかぜ!





showZ042.JPG

ひ~~~~っ
見た目にビビるよw




showZ043.JPG

おいっ!三兄弟!
お前ら喰いに来てやったぜ!




showZ044.JPG

ほ・・・北海道らしさは・・・
ポテトwww




showZ045.JPG

うん この麺うまいねぇ・・・
ハムっと感とシコっと感が 4.2:5.8



showZ047.JPG

北海道の味噌ラーメンというと 
鮮やかな朱色を思い浮かべるのは
きっとガキの頃から喰ってた サッポロ一番のせい。
でも 辛さと酸味のパンチはしっかりとした味噌。
これぞ味噌ラーメンという感じ。
やっぱ味噌は北海道ですよ。




showZ048.JPG

え・・と・・
これは どうだろう・・・??www
うん まぁ いっかw



showZ049.JPG

今日も頼んじゃいました。
こいつは ベストコンボ。




showZ051.JPG

うぇ~~い!
メタボを気にする人はちょっと引くくらいの脂。
肉は脂に旨みがあるわけで 
ずるっと喰えば ぐぐっとうまい!




showZ052.JPG

もうね まさに見た目のとおりで
口の中で グイトログイトログイトロのミルフィーユ。





showZ053.JPG

あっというまに 麺もスープも具も
無くなっ・・・・・





showZ054.JPG

うっそ!!!!
最後のお楽しみに あと一枚w

でもさすがに三枚目になると ちょっとキツいw
でもでも満足感はいっぱい。




showZ056.JPG

いやぁ 満足満太郎ですわ。




showZ057.JPG

せ・・・・せんにひゃくはちじゅうえん・・・
フィルターオイル代が・・・・




showZ005.JPG

ラーメン以上に満足したのは その接客具合。
丁寧でハキハキしてて でもしつこくは無い。
めちゃめちゃ気持ちいい接客です。
もし あなたがおいしいと感じたら
レジでお金払うとき「おいしかったです」と言ってみましょう。
ちょっと嬉しい出来事が起きます。





追記:たかこさん 惚れました。 
   お婿にしてください。



 



shoeZ058.JPG

東区松田三丁目に 新店舗発見!
昔ファミマやったとこ。
バッティングセンターのそば。
そして ユサのそば! ラッキー!

 
関連記事

11 Comments

K2 says..."No title"
( ゚Д゚).....ココハ..

16年前住んでた、MZ建設寮のちかくの...
ひらお・金龍・大松....の近くの交差点ヤン!

( ´Д`)ァァ・・・ なつかすぃ ラメン食いいかにゃ!!
2010.05.15 22:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
だるマン says..."No title"
東区松田三丁目
ここ家の近くです。
18日オープンだったと思います。
2010.05.16 02:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
謙 says..."No title"
うーん、確かにおもしろいかもって思った。
でも、博多の味噌ラーメンなら
もっとこくがあって
低価格での提供の
川端の「どさんこ」の勝ちかな。
チャーハンもたまんなく美味しいし。
地元柄
川端応援したいし。
2010.05.17 21:27 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>K2さん

 そうそう 確かひらおはもう無くなったんじゃなかったっけ?
 あそこの流通センターあたりは 俺も思い出深い土地なんですよねぇ。


>>だるマンさん

 そうそう 18日OPEN!って書いてありました。
 俺が気になるのは たかこさんが新店に行きゃしないかってことで・・・


>>謙さん

 そうなんですか?
 川端のどさんこは ブログ始める前ですから
 もうずっと前に行ったきりですねぇ。
 行ってみるかな・・・
 
2010.05.18 00:15 | URL | #79D/WHSg [edit]
拓 says..."No title"
こんにちは。
コメントは初めてですがいつもサイトを覗かせて参考にさせて頂いてます。

会社が松島で近くを毎日通っていたのでこの店が気になっていました。
美味しそうですね~今度行ってみようと思います。

ところで、いいことは松島店でもあるのでしょうか?春日限定ですか?
2010.05.18 20:08 | URL | #79D/WHSg [edit]
やすたか says..."No title"
いつも楽しくみさせてもらってます(^O^)
長浜 大将という新店を通るといつも博多大将さんを思い出します(笑)長浜大将のレポート待ってます(笑)
2010.05.21 10:26 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>やすたかさん

 行きたいなと思ってはいるんですけどね
 思ってはいるんですが
 なあぁんか釣られてる気がして・・・wwww
 ここは 釣られても クマーするべきなのか・・・
 
2010.05.25 14:47 | URL | #79D/WHSg [edit]
博多のおいしゃん says..."No title"
ヨメと8月に東区の同店に行きました。どんぶりは足がナク食べにくかったのデスが、味は良かった!私は信州味噌を薄めましたが…。私たちは美味しい「味噌ラーメン」を探す際の「ニュートラルをどさん子空港店」にシテますが、味・味噌のコクではコチラが上かも?ただ、値段と、店の「ゲサクさ(趣味の悪さ)」が…。
2010.10.22 06:43 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>博多のおいしゃんさん

 値段はねぇ・・・w
 まぁコストも高いんでしょうけどね。

 ゲサクさってwwwww
 そこは素直に
 「ゲサっか~~」と言いましょうw
 えらいひさしぶりに聞いたばいw
2010.10.22 14:29 | URL | #79D/WHSg [edit]
ひげ says..."No title"
明日、城南区にOPENです!!
評価が気になって来てみました・・・

20110804→20110807までラーメン半額です!
福岡大学のちかくです~
2011.08.04 02:48 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ひげさん

はいはい 早速行ってきました~

http://jonny.seesaa.net/article/218285530.html

三番客でした!
 

2011.08.04 15:27 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/680-5f2bf3d9
該当の記事は見つかりませんでした。