博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
西区

味楽寿司-みらくずし

福岡 ラーメン 今津 味楽

西区 今津 味楽


麺:細 スープ:ごっくり
価格:400円 替え玉:100円


板前魂にやられた!!!


★★★★★


map

 

miraku18.JPG

ハリーと今津に行ったんです。
ずっと気になってたおすし屋さんへ。





miraku19.JPG

おすし屋さんなのに
ラーメンが・・・・
しかも400円・・・




miraku20.JPG

ろう見本はすべて和食サンプルで
ラーメンの貼り紙は もう退色してて・・・・
絶対期待できない・・・・
いや 逆の意味で 超期待大!




miraku01.JPG

モロ おすし屋さん。
回らないおすし屋さん。




miraku04.JPG

お茶が出てきて やっぱりモロお寿司屋さんw




miraku12.JPG

メニューは和のものだけ。
「ラーメンできますか?」ってわざわざ聞きました。




miraku09.JPG

お寿司以外にも 居酒屋メニューいっぱい。
田舎ではよくある風景です。
お寿司屋さんが居酒屋も兼務してるわけです。
ってか 茶碗蒸し値段たけーな!
完全手作りなんだろうなぁ。




miraku06.JPG

カクテルまでwww




miraku26.JPG

そして ラーメンの写真は
いかにも粉っぽい業務用スープのとんこつラーメン。
そして写真には「イメージです」の文字がww




miraku05.JPG

でも ラーメンの発注とともに出されたゴマは
入れ物に使い込んだ感じがアリアリ。




miraku13.JPG

うぉっ!
見た目 ぜんぜんちゃうやんけ!!




miraku15.JPG

しかもハイレヴェルな見た目だ!





miraku16.JPG

スープ!
魚介風味?
これはイケるw
ごっくり喉を通ります。
しっかり作ってるなぁ!




miraku17.JPG

ごろごろチャーシューも ホクホクで
奥歯でぐっと噛んでおいしい系。
ハリーと二人で ゲラゲラ笑いたいくらいの
期待の裏切り方w



miraku21.JPG

俺より先にハリーが替え玉。
って この入れ物がww




miraku22.JPG

当然俺も。
麺は いかにも福岡の麺。
細めでシコくて ちょい硬め。
わかってんじゃーん!って感じ。




miraku23.JPG
 
当然ぐ~~~っと




miraku25.JPG

ハリーもぐ~~~っと。

これ ラーメンだけで店出してもイケるよね。
久しぶりに汁全部飲んだ。  とはハリーの弁。





miraku03.JPG

いや こんなところに
こんなラーメンが存在していたとは・・・
料理人の本気を感じた1杯でした。


 
 
関連記事

2 Comments

ぽっち says..."No title"
うおおお、超地元じゃないですか!
って生まれた時から住んでるけど、そこは行ったことなかったです。
ラーメンがあるということ自体知らなかったです!w

写真見るとすんごいうまそーですね。
こっから3分ぐらいで行けるし、今度行ってみようかな。
なんだか見た目、量が少なく見えるんですけど、そんなことはなかったですか?
2010.04.27 11:02 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ぽっちさん 

おお ジモティですか!
今津いいですね。
冬は寒いかもしれんけど 春夏秋は最高かも。

そんでラーメン。
いやビックリしました。
これ食す前に 俺ら軽く運動してますんで
そこいらへん加味してください。
量も少なくはなかったですよ。
 
2010.04.28 18:06 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/686-0d5e0f10
該当の記事は見つかりませんでした。