博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
A.F.

元祖ラーメン長浜家-がんそらーめんながはまけ

福岡 ラーメン 元祖 長浜家 エイプリルフール


中央区 大手門 元祖長浜家

麺:細 スープ:安定
価格:400円 替え玉:100円 替え肉:100円


元祖長浜乱立

(今年は音読が楽しいらしいです)



★★★★☆


map


 

NGIP0001.JPG

昔ほどじゃないけれど
けっこうしょっちゅう来てます。長浜家。
元祖長浜屋があぁなってからは長浜家しか選択肢が無いですから。




NGIP0003.JPG

安定してますね。
昔の長浜屋よりちょっと濃いかな?




NGIP0002.JPG

麺変わったですね。
ちょっと平打ちっぽくなりましたね。
細麺の中では太かった(?)昔の長浜屋の麺が好きでしたが
これはこれで好きです。





NGIP0004.JPG

替え玉して




NGIP0006.JPG

味が濃い目なんで 最近はタレ使いません。
ゴマのみです。
替え玉2回するときはタレ使います。




NGIP0007.JPG

「いらっしゃいませー」

「麺の硬さはー?」

「ありがとうございましたー」

 そんな言葉にも最近ようやく慣れました。




NGIP0008.JPG

ぐ~~~っとやって




NGIP0009.JPG

外に出ます。
歩きます。




NGIP0012.JPG

次の信号の交差点に
新しい看板が・・・




NGIP0015.JPG

またかよ・・・・
やっぱり長浜屋の流れを汲むラーメン屋さんらしいですが
今ある長浜家とは別物とかなんとか・・・
もうワヤクチャでよくわかりません。




NGIP0016.JPG

作りまでいっしょ。
もうなんだかね・・・
4月上旬スタートらしいです。




NGIP0014.JPG

同じような店の名前で
同じような看板で
まぎらわしいったらありゃしない!
ちょっといい加減にしてほしい感はあります。

ですが 

「元祖」と「長浜」を店名に付けると儲かる!

この流れはもう止めようがありません。







NGIP0030.JPG

公園の名前もこんなになっちゃったし







NGIP0031.JPG

名代ラーメン亭も 元祖とか長浜とか・・・





NGIP0018.JPG

将軍も 元祖とか長浜とか・・・

あっ いや ここはモトからこうだったな・・・




NGIP0032.JPG

呼びにくいだろうが!
省略したら「ナマ弁」? キモチワリーよ!




NGIP0024.JPG

みんな目にしたことあるのに
行った事がある人が少ない寿司屋もこんなになっちゃいました。




NGIP0023.JPG

ドーム球場もいつのまにやら こんなんだし




NGIP0019.JPG

屋根は開かなくなったし





NGIP0025.JPG

NGIP0029.JPG

呼びにくい呼びにくい!!!
それに省略しにくい!

ナガハマミマ? ガンナガペココ?





NGIP0028.JPG

まぁここは 数年前から
元祖長浜屋とは提携関係にあったようですからね。





NGIP0022.JPG

福岡の企業も この流れを追うようです。




NGIP0027.JPG

うわぁ!!お前まで!!




NGIP0026.JPG

モ・・・・モロやんけ・・・・









で・・・




本家本元の 






元祖長浜屋の新店の建築具合は







どうかと思いまして







行ってみますと・・・


















NGIP0021.JPG

うあぁ・・・・・

元祖長浜屋IMSビルを移築しやがった・・・




フォアグラ キャビア 長浜屋

伝説の4万円ラーメンが復活するらしいです。

  ※替え玉は50円


 
※コチラもどうぞ。


 
関連記事

18 Comments

ゆうこ says..."No title"
今年もキター!!!
2010.04.01 00:06 | URL | #79D/WHSg [edit]
deepfriedoyster says..."No title"
日付変わったら早速っすか!
4万円ラーメン食べるべく、会社の財形解約します。。。

2010.04.01 00:29 | URL | #79D/WHSg [edit]
通りすがり says..."No title"
最初は「あれ、今年は普通か?」と思ってたら、途中から雪崩式ブレーンバスターのごとき勢い。ひでぇw(褒め言葉)
2010.04.01 00:42 | URL | #79D/WHSg [edit]
K2 says..."No title"
今年は4月1日を楽しみにして読みました。
σ◎д◎¬ 今年のキーワードはGNかぁ

2010.04.01 08:29 | URL | #79D/WHSg [edit]
芋|='д') says..."No title"
途中のグダグダで朝から声出してワラタ
2010.04.01 09:02 | URL | #79D/WHSg [edit]
ミニモ says..."No title"
不意をつかれたちくしょうwww
2010.04.01 11:22 | URL | #79D/WHSg [edit]
アル says..."No title"
これを見ると春がキターって感じです


ちょっとうちの社長に「元祖」を社名につけません?っていってくる
~(/ロ゜)/
2010.04.01 12:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
もいち says..."No title"
毎年楽しみにしてます。
でも、すんません。
どっからか分からなくなってしまいました。
信号のトコからですか?
それとも「次の信号の交差点」のトコかな?
しかし、また4万円が出るとは(笑)
2010.04.01 12:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
ゲン says..."No title"
楽しみにしていました!
笑えます!

行かなきゃ!(笑)
2010.04.01 13:34 | URL | #79D/WHSg [edit]
むむちゃん says..."No title"
やりすぎ(^^;)
もっとやって欲しいけど(笑)
2010.04.01 14:33 | URL | #79D/WHSg [edit]
yamba says..."No title"
今年はどんなのがくるのか楽しみにしていました。
またまた、手がこんでますね!
センスに脱帽です(~o~)
2010.04.01 23:20 | URL | #79D/WHSg [edit]
だるマン says..."No title"
あっはっは、今年もやりましたね。
これ、最初から4月1日ですよね?
私は1度も「家」の方は利用してません。
なんか店だけでなく客に対しても喧嘩売ってるような気がして。
2010.04.01 23:47 | URL | #79D/WHSg [edit]
A says..."No title"
IMSビルの違和感の無さにワロタw
2010.04.03 17:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
何が凄いって、リンク先まで作り込んでるのが流石っ!
写真の合成具合も完成度が高く、県外の知らない人が見たら間違いなく信じますよ…(涙)


でも、バリバリ笑わさせて頂きました~
2010.04.04 23:54 | URL | #79D/WHSg [edit]
もんじ says..."No title"
確かに“長浜”の乱立には困ったものです。
どこかが淘汰されていくんでしょうが、これからも従業員が他の地区に出店しないとは言い切れないし…。
最初は感慨深く見てましたが…
途中からは、どこからが合成なのか分からなくなりましたよ(笑)


2010.04.06 14:07 | URL | #79D/WHSg [edit]
萌えドラ says..."No title"
笑かしてもらいました!!
ほか弁ロゴのクオリティが…!!

とりあえず先週末、深夜に酔いちくれて長浜家(その2)に行って参りました~!
麺細かったっす。
2010.04.11 17:43 | URL | #79D/WHSg [edit]
雲 says..."No title"
昨日 長浜家に行って来ました。
11時頃で、並んでるかと思ったら意外と少なくスムーズにオーダー。
ところが、慣れない人員体制?のせいか客さばきがパニック状態。
ベタなま注文で、出てくるまで15分位。
麺は湯きりが悪く?団子状態^^。
味は以前と さほど変わりはないような・・・
しかし、あれじゃあね~!って感じでした。
どうなるんでしょう?この元祖戦争???
2010.04.19 10:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
雲 says..."No title"
追伸、PT2の方です^^。
2010.04.19 12:35 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/692-892ca260
該当の記事は見つかりませんでした。