博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
博多区

天下一品-てんかいっぴん

ten10011.JPG
博多区 博多駅前 天下一品

麺:太 スープ:どってり
価格:600円 替え玉ナシ 白飯:150円

えと・・・・コンポタ??


★★★☆☆

map

WEB

ten10001.JPG
深夜 深深とした夜に浮かぶ天下一品

京都出身の元GK大生が
テンイチテンイチ言ってたので一度食って見たかったんです。
いや正確には1度京都で食べたのですが
泥酔してカラオケでパンツ一丁になって歩道で30分熟睡した後だったので
全然味覚えていないんです。 食った記憶もアヤフヤ。


ten10009.JPG
なかなか綺麗な店内。
落ち着いた照明でいい感じ。
ここで一杯やるのもいいかも。

ten10016.JPG
さすが関西 クシカツもあります。


ten10016.JPG
こってり?あっさり?
ん~ ここはデフォの「ふつう」で・・・

注文のとき「カエダマありませんけどイイデスカ?」と聞かれました。
「いいですよ」と答えます。 足りなければもう一杯食うから・・・


ten10012.JPG
うは~~~~~
なんじゃこりゃ!

粘度が高い!

どろんどろんのでゅるんでゅるんです。
まるでクノールカップスープのコーンポタージュのよう。
正確にはクノールカップスープのコーンポタージュの作り方に
熱湯150ccって書いてあるのに155cc入れちゃったくらいの粘度です。

( ´ー`)oO(こってり頼んだら・・・・うぁ怖い・・・


ten10013.JPG
麺は四角い断面の麺で テロンと柔らかいのですが
少しだけコシもあって 嫌いじゃないです。
この麺の表層に恐ろしい勢いでスープが絡んできます。

ちょっとキツ目のにんにく臭とともに
胃袋にこの粘度の高い汁が絡みつきます。
食道から胃まですべてこのスープが絡み付いています。
あんかけラーメン食べてるみたいです。
味自体はそんなに濃いわけではなく 
鳥ダシの効いたいかにも関西料理という感じ。


ten10014.JPG
ご飯とも非常に合います。
食後 胃の中で麺が汁をじわじわ吸収して増幅していきます。
スープの比重も大きいので胃が膨れます。 こりゃカエダマいらんな。


ten10015.JPG
いや 明日も来いって・・・ そりゃムリ。

毎日はツライですが これはこれでたまにはアリかな?
関連記事

12 Comments

KOOL says..."No title"
これは3ヶ月に一度くらいのペースが良い感じ。
2005.12.28 17:56 | URL | #79D/WHSg [edit]
naitya2000 says..."No title"
先日、行った時は店員さんが「ウチは関西の人しか来ませんから。」と言ったのには、傑作でした。
ちなみに私の実家は関西、大学は京都。天下一品は懐かしい味です。
ただ、毎日食べるのはキツイと思います・・・
2006.08.08 18:30 | URL | #79D/WHSg [edit]
T★R says..."No title"
先週福岡に引っ越してきたんですが、
テンイチは東京住んでた頃から好きで、
新居の近くにあってよかったです('∇')

いや毎日食えますよ俺。
2006.09.09 15:39 | URL | #79D/WHSg [edit]
ある says..."No title"
こんにちは。天一には大阪に住んでいた時によく行きました。ちなみに関西人は必ずといっていいほど「こってり」を注文します。麺を全て食べると、麺に絡んだスープも自動的に全て無くなるので啜る必要がありません(笑)ある意味ラーメンの常識を超えた一杯^^一度お試しを・・
2007.01.20 12:15 | URL | #79D/WHSg [edit]
替玉はりがね says..."No title"
30代前半くらいまではコッテリでしたが、40目前の今はフツウがちょうどいいです。このスープはある意味ノーベル賞級の発明だと思います。
とんこつ王国の博多でも末永く続いてほしい店です。
2007.03.10 17:13 | URL | #79D/WHSg [edit]
roots says..."No title"
博多駅前店
4周年祭りで
6月9日~12日まで
並ラーメン¥600→¥300
焼き餃子¥260→¥130
です。
2007.06.06 22:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
ファンタ says..."No title"
友人と4周祭りの時に食べに行きました。

見た目濃厚なスープで大丈夫か?と思いましたが、食べると想像よりあっさりした味でした。

また麺にスープがよく絡み、個人的には本当に好きなラーメンでした。

4周年になるまで食べに行かなかったとは・・・。
2007.08.01 14:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
ぽめ吉 says..."No title"
ちょっと待って!
「ふつう」って??
大阪・京都・滋賀だと「こってり」と「あっさり」と
その中間の「ハーフ」がある(ふつうメニューにはない)けど、上の写真のは「こってり」にしか見えないな~。
2007.10.16 18:40 | URL | #79D/WHSg [edit]
VICCKS says..."No title"
群馬人の私ですが、名古屋に9年間在住したときに天下一品中毒になりました。初めて食べたときは「おいしいけど・・・濃い・・もういいや」でしたが、2回目(2ヵ月後)に再度こってりを注文し・・・やみつきTT。群馬に戻った今は天下一品の店舗はなくWebで注文していますw
2008.02.15 21:04 | URL | #79D/WHSg [edit]
んんん says..."No title"
京都出身、福岡住みの私。。。昔、渡辺通りを真っ直ぐ大宰府手前に在りましたが潰れました。
博多駅前に出来て早速食べました。
京都ではこってりとあっさりしか有りません。あっさりを食べる人は女性か初心者しかいません。
京都の白川本店が一番美味いです。
ちなみに毎日食べれます。
2008.10.04 10:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
96cub says..."No title"
京都出身、福岡住み、東京在住の私。。。昔、渡辺通りを真っ直ぐ大宰府手前に在りましたが潰れました。
博多駅前に出来て早速食べました。
京都ではこってりとあっさりしか有りません。あっさりを食べる人は女性か初心者しかいません。
京都の白川本店が一番美味いです。

もちろん今年の10月1日そう天一の日には無料券を頂に行きました。
ちなみに毎日食べれます。
(ネタ風に書いてますが感想は全く同じで、一度本店には皆さんに行っていただきたい。)
2008.10.05 02:13 | URL | #79D/WHSg [edit]
kasuyamachi says..."No title"
"天下一品 博多"で検索したらここにきてしまった。
参考になりました>>天一

期待していたのとはちょっと違うみたいだけど今度行って見よう。
2012.03.27 19:56 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/7-1380a49a
該当の記事は見つかりませんでした。