HIRO-ひろ
西区 福重 HIRO
麺:細直&中太縮 スープ:アツ×3
価格:とんこつ450円・塩450円・醤油480円
さあ 今度はどうなんだ?
★★★★☆
map
ひさびさ南海部品に行って
冬ジャケとか物色して
いつものように何も買わず・・・
また 変わっとる!!!!!
最初が夢らぁめん一ぜんやでOPEN。
焼肉&ラーメン屋という一風変わったお店でしたがなかなかうまかった。
次が げんき家。まぁそのうち行こうかなと思ってるうちに
みっちゃんに変わって これはなんだかアレな感じで
そんで濃麻呂になって そのうち行こうと思ってたら
こんどはこのお店になってて この一連の流れの期間はたった5年。
魔の店舗ですなぁ。
家賃が高いのかな?高いだろうねぇ。
っつーか 今度はステーキ&ラーメンで
なんだか田舎のドライブイン的方向性へ。
つまりは「ふりだしに戻る」
お店のど真ん中に厨房が!
ここはラーメン専用キッチンの模様。
ドリンクバー的なものも見えるんですが
フリードリンクどころか
フリーフードコーナー???
おお!
俺の好きな惣菜とりほーだい!
しかも白ご飯食べほーだい!
※ラーメンセット(ラーメン+白飯+唐揚げ)頼むとOK
目に付いたものをヒョイヒョイといただいて
なんだかコロッケ的なものもあって
箸箱があるのに 箸立てもある?
なんで?
あぁ!なるほど!
コロッケじゃねぇ!
ハッシュドポテトだ!!!
全国ハッシュドポテトGP173位の俺の大好物。
女子高生の憧れの食事ランキング13位の
ハッシュドポテト丼。
そうそう。
ラーメンだ。
塩・醤油・とんこつ・味噌の4種類。
4種類並んでるとこも
田舎のドライブイン的な雰囲気w
好きです。こういうのいいです。
で どれ食べようか・・・
さて 私はどれを食べたでしょう?
正解者には・・・何も無いですけどw
続く。
で 続き。
とんこつ!
麺は若干シコめの細麺でかるシコ。
問題はスープ。
熱い!あほほど熱い!
「あんたにくじゅうしよっちゃない?w」ってくらい熱い!
超高温。
チャーハン。
うまいっ。
こいつはナカナカいける!
コロ肉たっぷり。
セットの唐揚げもなかなか。
まだ熱い。
表面の脂層が熱さ保持に一役買って
ゲキアツが延々と続きます。
おかげで麺がグネってくるくらいにw
味自体は悪くないです。
脂分をぐっと感じますが これはこれでOK。
塩
熱い!あほほど熱い!
「あんたにくじゅうしよっちゃない?w」ってくらい熱い!
超高温。
この塩スープ ショウガの風味がふわっと来ます。
こりゃ珍しい。
麺はとんこつと同じです。
醤油
熱い!あほほど熱い!
「あんたにくじゅうしよっちゃない?w」ってくらい熱い!
超高温。
この醤油スープ ヒトクチ目にぐぐぐっと感じるのは
この見た目からは裏切られたような「動物性の脂」
ちょっとビックリ。
これがなかなかのクセモノで スープをぐいぐい飲んじゃいます。
麺はちょい太めの縮れ麺。
三つを まわしまわし食いながら
チャーハン食って 惣菜食って 白飯も食うから大忙し。
げふっ。 オットシツレイ。
豚骨 ★3つ
塩 ★3つ
醤油 ★4つ
炒飯 ★5つ
ハッシュドポテト★4つ
交通の便 ★5つ
田舎的メニュー構成★4つ
隣の席に座ったあほほど大量の香水ふりかけてるオヤジ客 ★マイナス5つ
俺がポトっと落としたお金を走って持ってきてくれた可愛い娘 ★5つ
総合 ★4つ。
よぉ~~~し
今度は
牛ロースステーキとチキンステーキと
ハンバーグステーキと牛サイコロステーキを攻めに来るか!
いや すんません。
騙してます。
3人で来ましたw
75%は俺が食ってますけどw
※にくじゅう=肉汁=いじわる(博多弁)
肉鍋を食えというから箸を出してみたら
肉はもう無くなってて肉汁しか残っていないじゃないか!から。
用例:にくじゅうしやんな!=意地悪をするな!
(ニクジと略すこともアリ。)
- 関連記事
-
- 趙の家 ③-ちゃおのみせ
- HIRO-ひろ
- まるきん亭 ③ -まるきんてい