撫順-ぶじゅん
仕事終わって RamenRiderセピア2名で出撃。
ココで○○さんに情報もらったんです。
屋台は初めてです。
いや俺的には屋台は時々行くんですけどね。ここ的には初めて。
屋台なんてね 結局は観光資源で風物詩。
好きですよ。
屋台好きなんですが
じゃ屋台のラーメンは まあ話題作り的にといいますか 飲んだ〆にといいますか
ヨソから来た人の屋台でラーメン食べたぁい的欲求を満たしてあげるためといいますか
まぁそんな感じでしょ?的な・・・
今日の連れは宮崎出身で屋台初体験っぽいので ま いっか的な・・・
あったあった。
客層ですかね?
天神の屋台ってのは 特にここいらへんは落ち着いた感じします。
ギャハギャハしたいなら長浜?
観光客系が多いのは もうちょっと向こう側?
超深夜に素敵なおねぃさんと飲みたいなら中洲?
あったあった。
まぁ福岡デフォルト価格の500円。
いいですね。
おでん!
あー 食いたい・・・
日本酒呑みたい・・・
おひやで我慢。
っつーかお茶。
日本ぐらいだよね お茶がタダなのは。
おおおおおおおっ???
俺が知ってる屋台のラーメンと見た目からして違うぞ!
ホソカタシッコリ!
麦感もちゃんとアリ!
あそこいらへんの○○系の屋台ラーメンと違うぞw
はぁぁぁぁ?????
ざけてんのかてめぇ!的なうまさw
ぐっと来るベースダシのうまさと
ほんのちょこっと感じる酸味と
まろっとした舌触りと
それに反するようなザラ感のある粒子物体。
これは酒飲んだあとで食うらーめんじゃねぇぞw
ゲラゲラ
なにこの本気チャーシューw
替え玉? できるかい!
飲んじまうっちゅーのw
だいたいラーメンなんざあほほど手間がかかってな
この汁の中に超労働が集約された食べ物でな
これが500円ってーのはな・・・
なんて酔ってもないのに一席ぶっていると・・・
おまえ替え玉かーーい!!!!
ならば・・・
※今日はひさびさトンコツで話が終わると思ったでしょ?
思ったでしょ?思ったでしょ?思ったでしょ?思ったでしょ?
はっはっはっは
俺が見逃すはずがない。
っつーか あるならあるって言ってよw>>○○さん。
「すいません カレーラーメンひとつ」って言ったら
「へっ???あ・・・はい・・・」とポカーンとされましたw
なんか ごいごい作ってる・・・
あっちからこっちからいろんなタッパやらチューブやら
黄色いのやら赤いのやらいろいろ入ってるーw
大昔はいろいろ問題あったりして
継承問題とかあって
やっと福岡市が観光資源として活用し始めて
そこにもちょっと管理問題が発生したりして。
酔い客や観光客に不当な料金を請求するケースとかも実際あったのね。
ここは安心。
だって注文入るたびにマメに バインダーに挟んだ伝票にチェックしてるしw
お店の人も「ヘイイラッシャイ!」的というよりは
なんだか落ち着いた感じのお二人。
おぅふ・・・
深夜の黄金色・・・
そしてユーテクプラザまで届きそうな香り。
ほっほっほっほ
麺違うぜw
なんて本気度だw
カレーラーメンには太縮れ。
定番を 面倒くさがらずに頑なに守る。イイネ!
あはははは
なんだよコレw
しっかり辛いのにそれは爽やか。
こくっとしたダシと甘みがその裏に見え隠れ。
ごろん
ごろん
スジ肉?ツト?がごろんごろん。
そしてほろんほろん。
よー煮込まれちょる。
すごいなぁ。
最初のインパクトが
最後近くまで同じテンションでずっと続く。
そして最後の最後には
甘みのモト物質がお楽しみで・・・
う~ん
ここはラーメンだけ食いに来ても損しない。
今度、遠方より友来るな時は ここだな・・・
接待にも使えそう。
ココまで来たからちょっと遊んで行きたいけど
明日の朝は早いから・・・
起きれるかなぁ。
起きれた!
遊んできた!
※C-point=+5 累計C-Point=41 目標C-Point=35
- 関連記事
-
- 遊菜 博多屋-ゆうさいはかたや
- まつけん
- 撫順-ぶじゅん
- 胡同 ② -ふーとん
- 五島軒 ② -ごとうけん