博多っ子ラーメン-はかたっこらーめん
博多区 奈良屋町 博多っ子ラーメン
麺:細 スープ:こっくりこくん
価格:450円 ラーメンライス:500円
いいじゃな~い
★★★★★
map
奈良屋町に来ました。
ココでK2さんから情報もらったんです。
いや しかし・・・
わっかんねぇ!
太閤町割り以来 ここいらへんは碁盤の目。
どこ行っても同じような景色ばっかw
あ!あった!
あ・・・れ・・・・?
いや お昼が安いのはありがたいんだけど
カレーラーメンは・・・???
お店に入ると これらのお惣菜が1品無料なんだそうで
いやぁそりゃぁありがたい。
むっ・・・・メニューにも無い。
まぁ今日は最初から2杯食いのつもりでやってきたんで
まずはデフォルトラーメンを・・・
おほっ?
シコいw
見た目は脂ギットンな感じで
こりゃゴツそうだと思わせながら
コクがこっくりで 脂をあまり感じさせません。
それよりもベースのコクが心地いい。
イケるじゃん!
チャーシューもグイホロで
450円とは思えない秀逸さ!
・・・って食べながらも目はキョロキョロ。
ヒッシで「カレーラーメン」の文字を探すのですが
ちっとも見つからない・・・・
いや 見つからなくても あんまりがっかり感無し。
「このラーメンをもっと楽しみたい!」
そんな気持ちで替え玉。
絶対に方向を大きく変えないように
チロっとだけタレ。
そう!今だ!
今こそ無料煮たまごの出番だ
お金払うときに聞こうっと。
「カレーラーメンがあるって聞いたんですけど・・・」とかなんとか・・・
ところが 11:30に入ったときは俺独りだったのに
12:00も回らないうちからドドドドドドドっとお客さんで
あっ!と言う間に完全満席。
いや 外に席待ちの人も数人・・・
お店の人も激忙しでとても何かを聞ける状況には無くて・・・
ほら おれって内気でシャイだから・・・
店を出て17:00からの夜メニューの看板見ても
カレーの文字は無いんだよなぁ・・・
でもね 俺が11:30に入ったときに俺以外に一人いたお客さんのドンブリ。
若干黄色かったようなそんな気がするんだよなぁ。
ここいらへんの街並みがまた好きでねぇ。
ここいらへんの小さなホテルがまたこれが
横浜港302が来そうな雰囲気がむんむん。
俺にとってはここいらへんが
「The博多」って感じです。
※C-ポイント=-1 累計C-ポイント=21 目標C-ポイント=25
- 関連記事
-
- おっしょいラーメン ②
- 博多っ子ラーメン-はかたっこらーめん
- 二葉亭食堂-ふたばていしょくどう