博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
城南区

ゆきみ家 ④ -ゆきみや

ykm44014.JPG

城南区 梅林 ゆきみ家

麺:プリツル角シコ味噌じゅわ スープ:本文参照ください。 
価格:630円 替え玉:ナシ



 結局はココなのかっ!


★★★★★


map
   

ykm44001.JPG

日曜出勤 がんばって3時間で仕事終わらせて
ふくの湯行ってゆったりして
初めての夜のゆきみ家へ。





ykm44004.JPG

ま  ま ま 一杯。





ykm44002.JPG

このお店に餃子が無いとは 今日はじめて知りました。



ykm44005.JPG

ふりかけツマミに飲むのもちょっとねぇ・・・w





ykm44003.JPG

んじゃ ツマミになるもん無いかなと・・・





ykm44006.JPG

ウィンナー。





ykm44007.JPG

ミニカレーに浸して食ったりするも
いとをかし。(趣深いものだなぁ)




ykm44008.JPG

前にも言いましたけど・・・




ykm44009.JPG

このお店は塩ですなぁ。
このプレーンな塩スープが なんと優しいことか。




ykm44011.JPG

いやいや 待て待て。
醤油を忘れるなよと・・・
こっくりとした醤油スープを忘れるなよと・・・





ykm44010.JPG

いーや 待て。しばしマテ。
カレーを忘れるなと小一時間・・・


だけど今日は
先日見つけた・・・





ykm44015.JPG

味噌!
その類稀なるセンスで
とんこつ王国博多に独自の塩・醤油自治区を作り出したゆきみ家の
その味噌はどうなんだ?





ykm44016.JPG

亜流も亜流なカレーラーメンでさえ
カレーらしさをしっかりと主張しつつも
まるでそれが本流であるかのような存在を見せつけたわけで
ゆきみ家の驚愕的実力を知る私は
この味噌ラーメ







ykm44017.JPG




ぐあぁっ!





ykm44018.JPG

この麺は もしかしたらこの味噌のためにだけ開発されたのかもしれない。
酸味と辛味をジャストな味わいだけ表面に染み込ませて
だがしかしプリツル感は失わず。




ykm44022.JPG

まぁ待て。
この店は塩と醤油で売ってるお店で
しかも俺的には 塩イチオシなはず。
ここは落ち着いて 塩で一息ついた上で・・・





ykm44023.JPG


ひでぶっ!




ykm44025.JPG


あべしっ!




ykm44024.JPG


たわばっ!





ykm44026.JPG

筆舌に・・・とは まさにこのこと。





ykm44027.JPG

酸味と辛味は特に取り立てるほどもなく
ダシもそれほどゴックリ度が高くも無く
田舎味噌っぽいザラ感も心地よい程度で
それなのになぜ・・・

あぁ俺の文章力は まったくこの味わいに追随できない。
まるで今シーズンのRBR-Renaultに対するHRT-Cosworthのようだ・・・




ykm44031.JPG

もし 私の味覚と好みが
自分の好みと似通っていると
そう感じる方がいらっしゃいましたら
ぜひ食べていただきたい。
試していただきたい。
切望します。
もしかしたら私は間違っているのかもしれない。
ふくの湯の炭酸風呂に長く漬かりすぎたら味覚が変わるのかもしれない。
単純にビールで胃が刺激されて
なんでもおいしく感じるモードになっていたのかもしれない。




ykm44032.JPG

あっ 飲むの忘れてた・・・





ykm44033.JPG

なんでこのラインナップに
"味噌"の文字が無いんだろう?





ykm44035.JPG

いや そんな方がいらっしゃったら
是非にも試していただきたい。
この記事を書いているのは 日曜深夜。
F1見てREDBULL応援して
柔道見ながら・・・ 日付はもう月曜日。






ykm44034.JPG

すんません。
月曜日は定休日ですわ。





ykm44037.JPG

あ~~~キミキミ
安全運転で頼むよ?



 
関連記事

7 Comments

さの says..."No title"
遅くまでご苦労様です!
味噌、塩、醤油を1つのダシで作るのは
すごく大変なんですよ!

ブログ見てすごく興味出ました!
個人的に醤油豚骨も気になりました(^_^)
2011.08.29 07:15 | URL | #79D/WHSg [edit]
いくら says..."No title"
よし 絶対今日食べようと思いながら読んでたら
最後に今日が定休日とか…(>ュ<。)
2011.08.29 15:22 | URL | #79D/WHSg [edit]
熊次郎 says..."No title"
ここの味噌おいしいですよね。
私は醤油派だったんですが
完全に味噌に乗り換えました。
でもこれ期間限定じゃなかったですかね?
2011.08.29 15:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
最近、えらく味噌ラーメンづいていらっしゃいますが、とっても参考になります♪

味噌ラーメン屋の場合、併せて塩と醤油を出している可能性が高いので~(笑)

この店、バリバリ興味が沸きましたが…「あべしっ!」「ひでぶっ!」なんですか…?


でも、塩ら~めん大好き中年の私には堪らない情報で仕方ありませんっ!
2011.08.29 19:49 | URL | #79D/WHSg [edit]
まり says..."No title"
今度 連れて行ってよ。
2011.08.30 00:19 | URL | #79D/WHSg [edit]
ポーキン says..."No title"
長年読ませていただいてます。城南区付近の記事は重宝させていただいてます。ここの味噌、凄いですよね!いつかお店でお見かけできる日を楽しみにしてます。
2011.08.30 23:51 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>さのさん

 そうなんだぁ・・・
 このお店のご主人 独学らしいからねぇw


>>いくらさん

 えぇw狙って記事アップしましたw


>>熊次郎さん

 えっ!!! 限定なんすか!
 もったいない!


>>あおさん

 いやぁ 今まで門外漢だと思い込んでて・・・
 これはイカンと一気に食ってみましたw
 少しは解るようになったかな・・・


>>まりちゃん

 俺の知ってるまりちゃんだったと仮定して・・・
 おぅ!いつでもよかぜ!ウェルカムたい!
 二人でごーつーへぶんすっぜ!


>>ポーキンさん

 AZS!
 ここの味噌。マジびびりました。
 見かけたら声かけてくださいね。
 
2011.09.04 00:07 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/760-fd4b340c
該当の記事は見つかりませんでした。