彰膳 (南片江) -しょうぜん
城南区 南片江 彰膳
麺:太 スープ:ゴッツ味噌(信州)
価格:375円(~8/7まで半額) 替え玉:ナシ
たかこさんはいなかった・・・
★★★★★
map
彼女が午前の便で旅立つのに
「俺 用事あっから!」と見送りにも行かずに
バイクを走らせる先は・・・
彰膳
南片江のリンガーハットが立ち退いた後に出来ました。
今日OPEN。
そして半額祭り!
半額祭りと言えば 2011ShoetsuPanicが記憶に新しいところ。
こちらは春日本店 東福岡店を巻き込んで 3店舗同時半額祭り。
11時ジャストに通された店内。
春日本店に比べると かなり狭いですが
光がいっぱいで明るい店内。
でもたかこさんはいない・・・
今日は未経験の信州味噌を行ってみます。
お 山菜だ。
山菜おこわ山菜おにぎり大好きな俺としては
これだけでポイントアップ。
む なんか乗ってる。
ひき肉と 揚げ・・・・揚げなんだろう?
味噌っ!
うっは~~~ これぞ味噌。
お口の中が味噌だらけの味噌祭り。
もうめっちゃ味噌い。
だがそれがいい!
そして不思議なことに味噌汁感はゼロ。
揚げなんちゃらもイイ!
ひき肉もイイ!
さすが たった2年で3店舗も出しただけのことはあるな・・・
麺も プツ感も粉感も無く
ぷるっとしたハムハム麺。
ま~~しかし味噌濃いこと。
赤味噌で濃いのはよく経験するんですが
こういう白系の味噌で味噌が濃いというのも初体験。
あーいや それには及びません。
楽しんでます。
この濃い濃いを楽しんでる俺がいます。
さて この濃い濃い半額祭りも終焉なわけですが
この器の この部分は ここから飲み干せということっすかね?
隣のスマホの方
おっさんが横でがちゃがちゃうるさくてゴメンナサイw
ウーロン茶無料券もらいました。
このお店の この能書きは好きなんですよね。
まさにそうだと思います。
夏バテには「カレーor味噌」だと思ってます。
つーかここ 広告屋さんだったのね!
飲食が先なのか広告が先なのか・・・
まぁどっちでもいいけどね!うまいから!
- 関連記事
-
- ゆきみ家 ④ -ゆきみや
- 彰膳 (南片江) -しょうぜん
- ゆきみ家 ③ -ゆきみや