博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
早良区

ふくみや食堂 ② -ふくみやしょくどう

ふくみや食堂 福岡 早良区 室見 ラーメン

早良区 室見 ふくみや食堂

麺:そこしこ スープ:軽ダシ 
価格:400円 白飯:150円


 こっちもヨロシク


★★★☆☆


map 

Omiya214.JPG

室見 久し振り来たなw
ここいらへんは思い出いっぱいいっぱいいっぱいの土地なんですよねぇ。




Omiya215.JPG

この50m先には金龍があります。
あの金龍ではなく キタナトランに出た金龍です。
金龍もまた 大連ラーメンのようにえらいことになったらしくて
今もなんだかお客さんわんさからしいです。
で こっちに来たわけで・・・




Omiya214p.JPG

うはw リアル昭和ぶりは金龍にも大連にも負けやしねぇぜw ※Click拡大



Omiya205.JPG

そしてそんな雰囲気が一番落ち着く俺なんです。




Omiya204.JPG

一膳飯屋的におかずが単品で並ぶあたりが博多ですな。

昔は別府橋越えたら田舎で 
金屑川なんか越えたらとんでもないクソ田舎扱いだったと聞きます。
ここいらへんが開発し始められたときから ここにあるのかな?




ふくみや食堂 福岡 早良区 室見 ラーメン

王道ともいえる食堂ラーメン。




Omiya207.JPG

ちょい粉っぽいけど なにげにシコい麺。




Omiya210.JPG

意外とウマイチャーシューとスープw
デフォでかかっている胡椒と イイカンジのダシ味。
塩加減のちょうど良さは おばちゃんの長年のカン。




Omiya211.JPG

に比べて50円上がっちゃったけど まぁいいや。





Omiya212.JPG

あーもう仕事行きたくねぇなぁ・・・
行くけど。




Omiya213.JPG

地デジ化されてました。
ここだけは平成でした。
残念無念。
    ってかテレビ買わなきゃだなぁ。




【広告】
 焼肉大阪屋 5周年記念

 
関連記事

2 Comments

すみのやきとり says..."No title"
早良区でしたら、藤崎商店街にある翡翠園の特製坦々麺と、ふくちゃん亭のチャンポンに挑戦してみていただきたいです!

翡翠園の特製坦々麺は、とても豪華&高級な一杯です。夜食べると、深夜に校庭に忍びこんで10周したくなるような味です。

ふくちゃん亭は、ふくちゃんラーメンの流れを汲むお店です。チャンポン激戦区の藤崎西新エリアでもピカイチのお店ですー。そう言えば、ふくちゃんには、チャンポンがありませんよね。
2011.07.02 00:42 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>すみのやきとりさん

 えーっと・・・担々麺とつけ麺は ほとんど食わないんです。
 いや食ったことが無いとか言うわけじゃないですし
 "嫌いっ"ってわけでもないんです。
 
 さぁご飯食べようって時に 
 "ラーメン"・"担々麺"・"つけ麺"の選択肢があったら
 ラーメンを選ぶなぁとそれだけのことなんですけどねw
 
 いや つけ麺は1回だけダチが食ってるのを
 横からちょろっともらったことはあるなぁ・・・
 
2011.07.04 19:18 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/779-b60cd29e
該当の記事は見つかりませんでした。