博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
南区

39番地 ② -さんじゅうきゅうばんち

福岡 南区 大橋 ラーメン 39番地

南区 大橋 39番地

麺:細 スープ:こっくりしっかり
価格:500円 替え玉:100円 白飯:150円 


 ゆっこちゃんが!


★★★★★
 

map


 

39B22018.JPG

暑いね!!!
梅雨の晴れ間ってなんでこんなに暑いかね!
もう夏だね!
ARTBOX行って 帰りに寄りました。



39B22004.JPG

あの頃は開店直後だったと思うけど
何にも変わってないのね。
ほんと 綺麗にお店使ってるなぁ・・・




39B22001.JPG

値段も変化なし。
久しぶりに行ったお店で値上げされてると
ちょっとガッカリしない?




39B22002.JPG

だぁっ!
こんなんでお冷出されたら
焼酎呑みたくなるだろがぃ!!!
 っとTWEETして



39B22005.JPG

今日は ほんとおなかすいたので
+250円の餃子セット。




39B22006.JPG

うん シッコリ!
この麺好きだなぁ。
麺って純正博多麺であればそうそう変わりないと思うんだけど
ゆで方や汁とのからみで印象はだいぶ変わりますしねぇ。




39B22008.JPG

あの頃「やさしい」としか表現できなかったこのスープ。
一口目に軽く酸味パンチが効いてるんだけど
二口目にはそれは47%まで収束し
あとは軽いザラ感とダシコク味を伴って
ふんわりと舌を包み込むってくらいには表現できるようになりました。



39B22010.JPG

バラチャーシューもぐいとジュルの競演。




39B22007.JPG

あっ 餃子うまいな。
うんうまい。
焼酎じゃなくてビールか?




39B22011.JPG

カエダマー。




39B22012.JPG

タレ入れようか迷ったけど
最初の味が変わるのがイヤで
ゴマ擂るだけー




39B22014.JPG

もやしはイヤだけど
キクラゲはイヤじゃない。
なんでだろう?
食感が似てるからかな?



39B22015.JPG

あぁ なくなっていく・・・




39B22016.JPG

あの頃との変化といえば

「こんちわー」

「あら!ひさしぶり」

なんて会話がお客さんと成立してること。
地元にちゃんと根付いたんだなぁ。




39B22017.JPG

あぁ そういえばもうそんな季節やねぇ。
また雨かいな?

って・・・ 


ああああ!

ゆっこちゃんがいない!


 
BJM
関連記事

2 Comments

こういち says..."No title"
なかなかトータルバランスが高そうですね!
スープもおいしそうだし、麺もええですのぅ!
替え玉した後にタレを入れるか入れないかって実は結構悩むんですよね、オイラだけかな(苦笑)
そのままで美味しい時は極力入れずに替え玉を食べた後にスープも完飲のコースが流れになってます。
2011.06.28 06:03 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>こういちさん

 そそ!最初の味を壊したくないんですよね。
 でも替玉すると 若干ながらも薄くなるわけで
 んじゃどうするかって話で・・・
 2杯食えよってことかな?
2011.06.29 23:19 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/781-729e5daa
該当の記事は見つかりませんでした。