黄河ラーメン-こうがらーめん
山鹿市 鹿校通り 黄河ラーメン
麺:太ヌタ スープ:しっかり熊本しっかり中華
価格:530円&580円
ビビったぜ!山鹿!
★★★★☆
map
毎年お盆にはこの道通ってたことあるんですよ。
阿蘇の近くでキャンプするために。
通るたびに一度行きたいと思ってたラーメン屋さんがありましてね。
昔はもっと古臭い感じだったと思います。
最後の千円高速使って温泉に行った途中で寄りました。
もうね お店入った瞬間に俺を襲う失敗感。
|ω・´).。oO(これはハズレだ・・・
メニューは ラーメン・醤油ラーメン・味噌ラーメン・野菜ラーメン
たかなめしにカツカレーに鍋焼きうどん。
ここいらへんはいいんですが
中華うどんって何よ???
なんだか元気感まるでないし
1人も客いなくてヒマだったくせに
セルフお冷は絶対に持って来ようとしないし。
せめて別のこと考えて気を紛らわす俺。
「あぁ 山鹿灯篭 一回は見てみたいなぁ」
だからといって 店を出る勇気は無い俺なわけですが・・・
連れの野菜ラーメンが出てきたあたりから
ちょっと雰囲気変わってきます・・・
まずはラーメン530円。
ぐ~んとニンニクの香り。
これぞ純正熊本ラーメンの香りが漂います。
醤油ラーメンも なんだかいい雰囲気w
太めでぬるっとした水分多目の熊本麺。
いいですねぇ。
麺の表面には軽くスープが染み込んで
あーーーー うまいわwww
ナニコレw
ぐっと豚骨風味のしっかり熊本味。
太めでぬるっとした水分多目の熊本麺。
いいですねぇ。
麺の表面には軽くスープが染み込んで
うははは 笑ってしまうw
すっげ本格派醤油スープw
ダシもきっちりだし
これは何の香りだろう?なんだか香辛料の香り。
すっげ不思議な味わいをかもし出してるんですよ。
野菜ラーメンも
あっさりな雰囲気に炒め汁が風味を添えて
なんとさわやかなスープw
そんで煮卵うめーの!
そんで煮卵うめーの!
なんちゃない煮卵なんだけど
味付け具合が ジャストもジャスト。
ちゃんと味はついてて たまご本来の味は失わず。
そりゃ全部行くでしょ!
そりゃ全部行くでしょ!
山鹿 恐るべし!
- 関連記事
-
- 太一商店
- 黄河ラーメン-こうがらーめん
- 蔵kura-くらくら