博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
城南区

大連ラーメン-だいれんらーめん

福岡 城南 ラーメン きたなトラン 大連

城南区 友丘 大連ラーメン

麺:中グネ スープ:シャッパ塩
価格:400円 

 
 これが全国放送の力か・・・w


★★★☆☆


map

 

DrenR001.JPG

友丘来ましたよ。
なんだか最近ネットで大連ラーメンてのを聞くんです。
なんせ北海道のこども課長さんが話題にするくらいだからw
いったいなにごとやねんと・・・
っつーか 大連ラーメンってどこよ?w知らんぞw




DrenR019.JPG

は?ココ???
ここがなんで????
つか ボロすぎんか???w ボロにも限度というものが・・・
っつか並んでるし! なんで?





DrenR003.JPG

店の前に張り紙が・・・
なんか放映されたのね?
えっ 北海道から一報がはいるくらいだから 全国ネット?
って 来たなトランって何?
トランってだれよ?





DrenR018.JPG

っつーかビッシリやしwww
すぐに座れたのが奇跡w
奥のカウンターに座るわけですが・・・




DrenR005.JPG

だぁっwwww なにこのガムテープwww
ひでぇwww




DrenR007.JPG

おっちゃんおばちゃんおねーちゃん総計6人くらいいるしw
しかも あほほど あほほど あほほど忙しそう!





DrenR008.JPG

ほぼ全員が その なんとかセット880円を頼む中で
俺は 強引にラーメンを注文w
となりのおねーちゃんが (゚д゚)ハァ? みたいな顔で俺見るw





DrenR011.JPG

ぐんねり。
まぁ 街の中華屋さんのデフォ麺ですよ。
特に文句もありません。




DrenR012.JPG

ガラ系スープの塩風味。
これもまた昔からの街の中華屋さんの味わい。




DrenR014.JPG

チャーシューというより 煮豚。
まぁこれはこれで好きです。


え・・・と・・・

なんで こんなに客多いわけ?
ってかなんで全国ネットなわけ???
って~~~か トランって誰よ?来たんだろ?




DrenR009.JPG

写真とってたら お店の人が
これも撮れこれも撮れってwww
このおっさんの人形がなんやねん!www





DrenR010.JPG

そんで 次はラップされた皿を置いて
これも撮れ これも撮れと・・・
そして「のりさんがー・・・のりさんがー・・・」って連呼。
トランさんが来たんじゃねーの?のりさんなの?

※ネタのように書いてますが この時点で まだ俺は何も知りませんw



DrenR016.JPG

替え玉も無いし ラーメンと炒飯となんとかセット以外は
すべてメニューから外されてるし
どうしようもないので ラーメンのみで退散。
なんなんだよ・・・・




そんなんでオナカイッパイになるわけがないので
大好きなパン食いながら ネット検索。




なぁるほど 
そういうことだったのか!




よし! 明日も行ってみよう!
ならばその なんとかセットいってみようじゃないか!

満を持して 11時30分の開店の10分前に店到着!
よし!誰も居ないぞ!
















CAS6FJLJ.jpg


休むな~ 


あほか~~~!!!

今しか儲かるとき なかろうが~~~!




まぁねぇ 連日あの騒ぎじゃ
おっちゃんおばちゃんも死んじゃうよ・・・

っつーか 全国放送って 少し罪かも・・・







DrenR021.JPG

その次の日 11:20 
もう並んどーし!wwwww





DrenR022.JPG

開店後1秒で満席www





DrenR023.JPG

開店後10秒で全員のオーダー確定。
全員きたなトランセット880円。





DrenR036.JPG

厨房は開戦。 即、戦争開始w
塹壕を行き来するかのような店員さん。





DrenR025.JPG

そんな中 このおっちゃんはニコニコしながら
人形と皿を持って お客さんを回る。
写真を撮れとw この皿はノリさんが食って洗って無いんだとw


洗えよ!




DrenR024.JPG

博多華丸・大吉のサインもありました。
そういう撮影だったんですね。

おっちゃんの話聞いてたら 放映翌日に島根から来た人もいたとか。
すげーな!





DrenR027.JPG

そんで これがその「きたなトランセット」880円
炒飯と肉天ぷらのセット。




DrenR029.JPG

つーかよ これもまたなんだかドス黒いなw
そこここに転がっている昭和がなんだか楽しくなってきたw




DrenR030.JPG

マヨが合う!
これ豚肉の天ぷらね。
なかなかうまいよ。
いやw全国ネットに乗るほどかどうかは別として・・・w




DrenR031.JPG

が~~~~~っと一気に火を入れて無い加減の
わりと中まで火が通った炒飯。
だけどバラつきは一切ナシ。ここいらへんは年季だね。
うん なかなかにうまいです。
全国放送に乗るほどかは別としてww




DrenR007.JPG

よくよく観察してるとね
ここのおっちゃんおばちゃんは 
多分 全員いい人。
ふって湧いたかのようなこのクソ忙しさの中で
ずっとニコニコニコニコしてる。

あぁここは会社帰りにちょろっと寄るとこなんだよ。
それが本来の姿なんだよ。

いつごろ落ち着くかな。
落ち着いたらまた行ってみよう。
 


 

 
関連記事

14 Comments

MARINUS says..."No title"
月曜日のお昼1時過ぎに行ってみましたが・・・行列?が出来ていて諦めました。

もちろん、きたなトランセットが目的で!

んで、さまよった挙句、姪浜の一風堂に辿り着いたってワケです。

大連ラーメンは、落ち着いた頃にゆっくりと行こうと思います。

一風堂の替玉は、目標必達7を目指して頑張りま・・・
2011.06.08 19:59 | URL | #79D/WHSg [edit]
モハマヒデ says..."No title"
なっ!
「中華」ってココのことだったの?!

あ~、誘ってほしかったな~!

病室で番組観てて、ベッドの上でめっちゃ興奮してましたよ、おれは!


カレーを食べた後、何気に覗いてはみましたけどね。

落ち着いてから行ったほうが良さげっぽいっすね♪
2011.06.08 20:08 | URL | #79D/WHSg [edit]
ひぃらぎ says..."No title"
じょにさん、おもろい!!!^^

夫婦で笑わせて頂きました。(^O^)

まぁ「汚なウマイ店」のコンセプトが、汚なの方に
比重いってる気もしますネ最近。

私も落ち着いたら行ってみま~す。^^
2011.06.08 22:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
Jamiron says..."No title"
いつも楽しく拝見させていただいてます
ここも充分美味しいのですが
私はニーハオのほうが好きです
なんでニーハオに来なかったのか・・・
逆に来られると行列で困っちゃうんですけどね
2011.06.08 22:29 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>MARINUS さん

 そりゃまた えらい極端に綺麗なとこに行きましたねwww
 姪浜行かないとなぁ・・・


>>モハちゃん

 誘ったやんかいさ!!!w
 つーか 落ち着いてから行っても
 なんもおもろくないと思うぉ!


>>ひぃらぎさん

 まぁそこそこにアレして書いてますけどほぼ事実ですw
 うん 確かに「きたな比重」高いと思います。
 まぁそうじゃないとおもろくないしねぇ。


>>Jamironさん

 ここに比べりゃニイハオ綺麗過ぎw
 ってかニイハオだめ!
 俺のオアシスやもん。
 
2011.06.08 23:14 | URL | #79D/WHSg [edit]
こども課長 says..."No title"
昨日やけにアクセス多いなっ?て思ったら....

がははははっ
行かれたのですな!

夕方から札幌ドームで日ハム中日戦を観戦していて今朝まで気付きませんでした。

昨夜はダルビッシュと中田翔の活躍で快勝でしたが、福岡ソフトバンクが強すぎでゲーム差がなかなか縮まりません...
2011.06.09 10:26 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>こども課長さん

 いやぁ 来年は 川崎・和田・杉内がアッチかもでしょ?
 そんで松中・小久保もさすがに・・・
 今年一杯かなと・・・
 つーか ダルもアッチかもだし・・・

 今年はEaglesに頑張って欲しかったんですよ。(過去形かよ!>俺)
 最後の最後 ギリで優勝決めて うぉ~!みたいな。
 東北バリ盛り上がり~みたいな。
 
2011.06.09 16:40 | URL | #79D/WHSg [edit]
yumi says..."No title"
はじめまして~
ここ、TVに出てから
出前が遅くなりました・・・・
てか、何時間待っても来ない・・・・
何年も前から出前注文してるのに・・・
近所の人も商店街の人も
ちょっと困惑気味です・・・
2011.06.09 19:58 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>yumiさん

 そりゃ出前はムリっしょwww
 電話でも断ってらっしゃいましたよ。

 まぁ時期が過ぎれば 元に戻りますよ。
 今はお祭りみたいなもんですから。
 儲かったらきっと近所に貢献してくれますって。
 
2011.06.10 00:52 | URL | #79D/WHSg [edit]
ほのるる says..."No title"
昔からここのラーメンは博多一だと思ってた。
おっちゃんもおばちゃんも昔から知ってるけど
よか人達。
応援してるで!がんばってや!!!!
2011.06.16 18:44 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ほのるるさん

 ウンウン ほんとよか人たちやったー
 あげん忙しかとににこにこしとんしゃった。
 
2011.06.17 23:14 | URL | #79D/WHSg [edit]
こころ says..."No title"
初めまして。あの先にある幼稚園に通ってるんですが、テレビに出たという噂とともにみるみる行列が・・!テレビ見損なったのでレポたいへん参考になりました^^入る勇気がいままでなかったけど(失礼。。)落ち着いたら行ってみたいです。
横レスですが、ニイハオは先日2年ぶりくらいに行ったら、まぶしいくらいの白を基調としたお店にリニューアルされていて、面くらいました。
あんなにピカピカだと、きたなシュランには無理でしょうねー
味は変わらなかったけど、あのテーブルも畳も油でべとべとしてる雰囲気の頃が懐かしいです。
2011.06.18 08:52 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>こころさん

 何っ!!! ニイハオがそんなことに!!!
 ってかそんなのニイハオじゃないやいっ!

 近々行ってみようと思いますw

 
2011.06.21 17:45 | URL | #79D/WHSg [edit]
こころ says..."No title"
ええ、ぜひ前とのギャップをお楽しみください(^-^)
内装真っ白なので、かえって前の店のまんまな置きものが浮いてるというか、目立つというか。
ところでブログ拝見していつかは!と思っていた飛悦さんに本日やっと行けそうです。
なに頼もうかな~♪
2011.06.22 09:00 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/790-4fa3e148
該当の記事は見つかりませんでした。