海舟-かいしゅう
中央区 今泉 海舟
麺:平 スープ:コクン
価格:650円(汐らうめん) 替玉:150円 白飯:150円
独り遊びの夜に
★★★★★
map
問:ここどこでしょう?
答:福岡都市高速道路千鳥橋JCTの上
車のエンジン止まっちまいましてね!!!
いやぁ バリ怖かった!
JAFが来るまでの30分。
生きた心地がしなかった・・・
車屋さんにサルベージ。
この車屋さんは ほんと親身で親切で
仕事は早いし 安いし 呼べば飛んできてくれるし
代車まで積んできてくれて
奥さんもかわいいし このお店と出会って良かった。
バイク乗りの集まるBBQに招待されたんですよ。
まぁいつものオフロード系。
でも なんだかんだで4時間も使ってもう行けないし
借りた代車は なかなかに元気のいいやつだったので
長浜御殿でいつものおっちゃんと若き麺アナリスト・モハちゃんとラーメン食って
でもなんだかこのまま帰るのは負けた気がするんで
独りで深夜ドライブ。シティラン。
明け方 もう4時をはるかに回っていたと思います。
ラーメン屋さん発見。
えーまだ開いてるのか!
こんな時間帯は長浜系かはかたやしか無いと思ってたのに。
表のメニューしげしげと見てたら
店主さん?大将?が
「どうぞどうぞ」と出迎えてくれました。
最低価格650円かよ・・・
いい値段しやがるな・・・
500円を超えるととたんに厳しくなる俺です。
つーか なんすか?
ここバー?
というより カフェバー?
80年代後半から90年代前半のカフェバーの雰囲気ムンムン。
懐かしい感じでさえします。
ほら こんな冷蔵庫とか・・・w
そんで厨房に見える大将?店主?店長さん?
のお顔をしげしげと見ます。
に・・・似てる・・・
バリ似てる・・・・
んで こんな店内で飲まないってのも
逆にカッチョわりー感じなので
車だけど 独りだけど 呑んじゃう!!
0.00%を。
その最安値の汐らうめんを注文。
麺は平か細か聞かれましたので平を。
そしておなかすいてるのでBセット(餃子・白飯)を。
おっと なんだかえらいスッキリした面構え。
これで650円か・・・
高くてマズかったらコキおろすよ?マジで。
いくら似てるからって容赦せんよ?
ぐっ!
軽い縮れの入った 俺が大好きな平麺。
カタくない。でもシコい。
表面から中心部へ放物線上にシコさは上昇するものの
決してカタくは無い。
心地よいすすり心地と噛み心地。
むー・・・・
おおお?
汐。確かに塩系。
だけど魚貝や昆布や節はあまり感じられない。
これ もしかしてとんこつ?
若干のオイリーとぐっとくる味わい。
でも喉にゴゲっとは決して来ず コクンと食道を落ちてゆく。
なんだこりゃ????
箸ですくうと壊れてしまうくらいのホロチャーシュー。
でもうまみは万全
でもしつこくは無い。
辛子高菜はジャス辛。
あと1μkaraでも上がったら
ヒッとするギリさ。
むぅ~~~ うまいじゃないかw
これもまたジュワとパリのハーモニーが
まるで陽水&浩二のハーモニーのようだぜ。
あっちのお客さんが替え玉頼んだ!
あぁ替え玉あるのか。
メニューを横目で見れば150円。
うん頼んでみるか・・・・
頼んでみなくちゃだな・・・
スープ止まらねぇ!!!!
おりゃっ!
う~~ん
こっち呑むの忘れてた・・・・
つーか うまいね・・・
深夜まで開いてるし
超夜型人間の俺としては オハコになりそう・・・
いや それにしても似てる・・・
- 関連記事
-
- 鈴木商店-すずきしょうてん
- 海舟-かいしゅう
- 豚々拍子-とんとんびょうし