博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

豚々拍子-とんとんびょうし

ttb20009.JPG

中央区 笹丘 豚々拍子

麺:細 スープ:ダシサッパ
価格:500円 替え玉:100円 


 またもや呼び出された夜


★★★☆☆


map

627596_1030459838_37large.jpg

ショウエツが材料不足の早仕舞いばっかで
ぜんぜん夜に食いに行けない。
仕方ないのでおとなしくウェストで蕎麦でも食おうかと思っていたら
御大からメール着信。

「 出 て 来 い 」

返信「10分で行きます」




ttb20022.JPG

あっ 店変わってる。
とうとうクローバーには行けずじまいだったなぁ・・・

豚豚拍子とは違います。





ttb20020.JPG

お? 串かつ? 50円?




ttb20004.JPG

カウンターだけのお店。
おなじ並びのあの店そっくり!
まぁそりゃそうですよね。
おなじ建物やし。





ttb20005.JPG

御大とモハマヒデさん(初対面)が小宴会中。
混ぜてもらいます。





ttb20007.JPG

串かつ!イイネ!
ヒサシブリだ!
50円。
ひょいぱくいっちゃいそう。





ttb20003.JPG

こげなとはね 
妙に高いのをブルジョワジーに注文するより
安いので庶民なりに酒飲むのがいーんすよ。
俺 サイダーしか飲んでないけどw




ttb20006.JPG

ソースは二度漬け禁止ね って
このルールは全国共通なんやか?



ttb20008.JPG

うずらの話とかみかんの缶詰の話とか
白魚の話とか鮎の話とか山芋の話とか
で ラーメン。
え? なんだかこの商店街のラーメン率高いぞw
なんなら全部の店でそれぞれラーメン出せば盛り上がるのに。




ttb20010.JPG

カタで一杯。





ttb20011.JPG

細麺のカルシコ。
福博の麺です。
なんだかヒサシブリ。
思えばずっとショウエツばっか行ってたもんなw
普通のラーメンひさしぶりやわw
なんかほっとする。




ttb20012.JPG

聞けばご主人 天神あたりで屋台もされているという話。
確かに屋台味。
軽くてライトなサッパトンコツ。




ttb20014.JPG

替え玉~
ちょいタレかかってます。




ttb20016.JPG

モハマさんに ドンブリフトの妙技を披露。




ttb20023.JPG

続いて 一子相伝のペロリアンの撮り方を伝授します。
念を送ったSDカードがclass2だったので
2MB/sec (16Mbps)と念の転送速度が遅くてちょっとずれちゃいました。
せめてclass6じゃないと 初心者には厳しいですからね?>>モハマさん





ttb20019.JPG

なんだかランチがいい感じ。
こんど昼間に来よーっと。

 
関連記事

2 Comments

モハマヒデ says..."No title"
昨日は初対面ながら、手取り足とりカメラアングル等ご指導いただきありがとうございました♪

やっぱりベテランさんの動きは違いますね(^o^)

気が付いたら替え玉まで平らげ、ぺロリアン・・・

さらには門外不出の念写まで披露してくれるなんて・・・

想像通り、只者じゃないっすね♪

私もどどん波が打てる程度にならないとな~・・(^_^;)
2011.03.09 09:48 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>モハマヒデさん

 あの狭い店の中で念写なんかしてすいません。
 みんなにケガさせちゃうんじゃないかと思って
 ヒヤヒヤしましたよ。
 
 また飲みましょう!
2011.03.10 00:52 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/832-503fc30a
該当の記事は見つかりませんでした。