博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
東区

萬龍-まんりゅう

福岡 ラーメン 東区 萬龍

東区 名島 萬龍


麺:細硬 スープ:なかなか
価格:450円 替え玉:100円 白飯:120円 
 

 深夜DRIVE


★★★★☆

map

x2_4d1695e.jpg

ちょっとストレス溜まり気味。
雨の深夜に一人でドライブ。



Mryu2003.JPG

ふら~っと流してたら 東区。
名島あたりは開発すごいね。
未来都市だ。
俺が慣れ親しんだ名島はもう無いなぁ。




Mryu2005.JPG

街道沿いに新しいラーメン屋さん。
あっ 萬龍だ。
※過去記事読んだらひどいねw もう6年も前なんだねw



Mryu2007.JPG

きれいなお店。
でも雰囲気はあっちの萬龍と同じ。
雨でお客さんは少なめ。
それでもパラパラとは入ってきます。
それでも店員さん多くて じっと見られてる感じが圧迫感w




Mryu2006.JPG

王将ちっくなメニュー構成。
いっぱいいろんなセットがあって悩みます。
ラーメンとご飯と餃子のセットで・・・





Mryu2008.JPG

あっ!唐揚げセットにすればよかった!
レバニラでもよかったかなぁ。




福岡 ラーメン 東区 萬龍

おっ?いい感じ。




Mryu2012.JPG

か・・・・かたっ!

何も麺指定はしていないんですが それでもえらいカタ。
いや俺は好きですけどね。
長浜基準で言ったら「ナマ」に近い感じ。





Mryu2013.JPG

うん なかなかじゃないか!
酸味も臭みもそこそこで なかなかです。
あの時の学生君に会ったら 言いますね。
「いや なかなかよ!」

★3?★4?う~~ん・・・
悩んだら高めで★4。





Mryu2014.JPG

うん 餃子もなかなか。
そんな突き抜けて「んまい!」ってわけじゃないけど
なかなか。 うん なかなか。

で 替え玉となるわけですが
替え玉は 普通の玉に比較して1.21倍硬くなるのが常。
ならば これをカタで頼んだら おそらくは2.32倍は硬くなるはず!




Mryu2015.JPG

結果 1.82倍のカタ。
うん カタくてイイ!





Mryu2016.JPG

深夜12時まで開いてます。
遅い仕事の人にはありがたいですね。




Mryu2017.JPG

うん 他の定食も試したくなったゾ。




Mryu2018.JPG

なかなかなんですが 
すっげ テーブルが低いんです。
なんか かがむような感じで食べなきゃなんで
ちょっとキツいです。

 
関連記事

4 Comments

eS says..."No title"
ここは大好きな味です。なんちゃない味なんですが、懐かしい味です。東区民なんで、九産大のほうによくいきました。
こっちの新店舗の方が近いから行ってみます!

ここは、ヤングセットですよw
2011.03.03 11:12 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
久しぶりにラーメンを食べたせいかここのラーメンめちゃくちゃうまかったですよ!
ラーメンとチャーハンセット頼みましたがチャーハンもいける!
明日もここ通るので昼に食べに行きます!
セットメニューがたくさんあるので迷ってしまいそうや(笑)
2011.07.16 18:39 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
今日は、冷やし坦々麺を食べました!
夏の暑い日には、冷たい食いもんが最高!
でもじょにさんには辛くて食えんかもしれません。
海鮮チャンポンも食いたくてたまらんけん明日もここの前通るので食いに行きます。
2011.07.17 19:22 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
あああああああ!!!!
なんでかここだけコメントすっぽり落ちてる!!
すんません・・・


>>eSさん

 ヤングセットはなぜ必ず天津飯なんでしょう?
 もう一般名詞として確立してんでしょうか?
 実は私、天津飯はちょっと・・・
 それなら あんかけ卵とご飯 がいいんです。


>>ラーメン大好き親父さん

 こ~なんつ~か うん、やっぱダメなんすよね。
 いい大人なんだから「辛いのダメっ」ってなんか恥ずかしいんですよね。
 辛いのって猫舌といっしょで
 練習次第で克服できるんすかね?
 う~~~ん・・・・

 
2011.07.18 22:53 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/840-bff6527a
該当の記事は見つかりませんでした。